PR
キーワードサーチ
フリーページ

空が澄んでいたせいか、いつもはっきりと見ない目白駅のステンドグラスがきれいに見えました。思い立ったように写真を撮りました。
もうすぐ1月もおわりですが、
ここの駅へ毎週降りてピアノのおけいこに行きだしたのは、
1999年2月3日の豆まきの日なので、本当にまる15年経ってしまいました。
駅舎も今のものは途中からですし、駅の商店街で15年前からあるお店は、本当に数件しかないとどこかに書いてありましたし、歩いていても実感しますし、たいへんなことだと思ってしまったりしています。
途中8か月ほど転勤でいなくなった時期もあったり、入院して3か月ほどいなくなったりした時期もありますが、本当に長いことお世話になっています。
毎年3月にピアノ教室の発表会があるのは、それなりにペースメーカーになっているのでよかったと思っています。(今年は3月23日です)
ちっとも上手にはなりませんが、続けていて楽しんでいるのでいいと思うことにします。
BGM: ショパン バラード第2番 (ピアノ;クリスチャン・ツィメルマン) http://www.youtube.com/watch?v=MsoUIBcl7iw
こればかり練習してこればかり聴いていた時期もあったかもしれません。
21世紀になったころ。シューマンの幻想曲とショパンのバラ2を続けて弾くコンサートに2回つづけてめぐりあったから、そういうことになったのですが。
何が起こるか本当にわかりません。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着