pingpongpang

pingpongpang

January 26, 2015
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ
rblog-20150126221220-00.jpg



仲道郁代さんのベートーベンの大公トリオもメンデルスゾーンのいわゆるメントリといわゆる言われているのも、東京文化会館の小ホールの素晴らしいところで、聴かせていただきました。経歴なんて見なくても、ある程度わかっている…と、思いましたが、3年前から出身の音大の教授になられていることを知り、そういう時代なのだと思いました。若いときから、CD持っていってるし、コンサート行ったことというピアニストは他にもいますが、伊藤恵さんも田部京子さんも、教授とかになられているようです。またそういうことで新しい人が出てくるのでしょう…。学校とかにいないでピアノの演奏活動がほとんどの方…となると、10代前半で海外にいた人になるのでしょうか…。内田光子さんとか小菅優さんとか…。ザルツブルク音楽祭で弾いたピアニストとなればこの二人ですが。30年近く、雑誌やパンフレットやコンサート会場で眺めているだけですが、だんだんとすごい時代になっていくのかと、楽しみに思ったりしています。

何年か前、北欧とか東欧がラフォルジュルネ音楽祭でテーマになったとき、グリーグの抒情小品集の聴き比べをして楽しましてもらったことを思いだしました。みなそれぞれだけどみんなよかったです。また楽しい演奏にたくさん出逢いたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 26, 2015 10:12:23 PM
コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: