PR
キーワードサーチ
フリーページ


4月も下旬に入り、GW前後の仕事のスケジュール調整をすることも増えてきました。地下鉄の乗換口には、早くも5月10日母の日のイベントの広告もちらほら出てきて、ついこの前までお花見だったのがいっきに先へ進んだ感じがします。
上京してから、カーネーションを実家に贈ることもしばしばですが、カーネーションに飽きて、ハイドランジア(あじさい)を贈ったこともあります。
この前、帰省したとき、カーネーションと一緒にぬいぐるみのセットのようなものがまだ置いてあったので、気に入ってもらえたのかと思ったりしています。
そのときは、サントリーホールで、休憩時間に抜け出して、隣のホテルの花屋さんに直感で気に入ったものを贈って、また後半ピアノコンサートを聴いていたと思います。
そのときのペライアのコンサートは、NHKでも放送されましたが、あとで自分でも練習する気になったもの多数、影響を受けたことはよかったと思っています。(ヘンデルの調子のよい鍛冶屋もメンデルスゾーンのいくつかの無言歌集も)
BGM: ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲 Op.24 (pf:マレイ・ペライア)
https://www.youtube.com/watch?v=c7oZFVs_Ixw
ずっとむかし、この長い曲を人前で弾きたいばかりにコンサートされた方いましたが、そういう見習いたいような人がときどきあらわれるのでおもしろいです。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着