PR
キーワードサーチ
フリーページ

特に予定をいれていないGW最終日、
晴れの日は、休日であっても、一日家に弾き籠らず、必ず日が沈むまでに外へ出て歩く・・・ということを、
一応自分自身のルールとして決めています。
そんなこんなで、デパートのショーウィンドウがまず気に入りました。母の日にちなんだ、この親子の象は、とてもよくできていて、デパート入り口にもありました。


地下に潜ってばかりでは、何なので、地上に上がると、三社祭仕様になっていて、この時期ならではのもの。GWではなく、十日後のお祭りにはこの中央通りもにぎやかになるのでしょう。

COREDO室町1・2・3と大きく再開発され、日本橋もずいぶんと洗練された街になったように思います。
老舗もあり、新しい店もあり、歩いているだけで気が和みました。
映画館もあり、若い人が前より多く、この界隈にいると思います。
いつもは、会社の帰りに立ち読みする本屋さん、クラシック音楽が静かにかかっているので、
それも楽しみ。自分で選んだ曲ではなく、かかっている音楽を素直に聴いているのですが、結構、耳に残っていることも、しばしばあり、夜になって、また思い出して聴きたくなったりもします。
写真左のレストラン街のなかにある、米祥(こめしょう)というお店。小さいお釜で選んだ銘柄のお米を炊いて、出してくれるところ、また行ってみたくなりました。。。
BGM:モーツァルト フルートカルテット(四重奏曲) K.285
https://www.youtube.com/watch?v=zQjwS0XhQCM
おだやかなモーツァルトが本屋さんで流れていたのは、とても和みました。
しばらくモーツァルトのソナタも変奏曲も弾いたりはご無沙汰していますが、また楽しんで弾く時間とかあればと思ったりしています。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着