pingpongpang

pingpongpang

June 18, 2015
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

11230783_987827657908188_1727143354553212460_n.jpg

サントリーホールの出口の上あたりにある模様が結構好きで、今日も写真撮りました。

今日は
大ホール NHK交響楽団 定期公演 チャイコフスキープログラム
小ホール ミロ・クァルテット ベートーヴェン・サイクル IV
どちらも即日完売に近いような、先行予約していないと取れない公演。
休憩時間がかぶったので、大盛況ぶりがわかりました。


年に何度か来るホールですが、今日は初めて遭遇した出来事いくつかあり。

小ホールでの出来事、
普通 お手洗いのところは、女性用が長蛇の列だったりするのですが、
今日は、男性用が長蛇の列。
見たことのない光景でした。 仕事帰り、ひとりで来ている男性の人多いような、客層が何だか違うような、ちょっとうならされました。1時間近い弦楽四重奏曲を2つ聴くので、お手洗いに行く人はほとんど。よってこんな感じでした。

大ホールでの出来事。
小ホールのほうの休憩時間が長く、大ホールのN響が先に始まったのですが、出口のところに、「今日のアンコール・・・・・・」という看板はもう出ていました。
めったに見れないものに遭遇しました。


小ホール ミロ・クァルテットのプログラムノートは、ベートーヴェン・サイクルに行くのが都合4回なので、同じ冊子が家に増えてきました。ジョン・ラジュス というヴィオラ奏者の文章は知的で鋭いご指摘もあり、面白いです。
弦楽四重奏曲第15番 イ短調 Op.132 の「病より癒たる者の神への聖なる感謝の歌」と題された緩徐楽章、まるで何か月も病床にいた人が初めて太陽の光を顔に受け、新鮮なそよ風を皮膚に感じたような気持ちです。涙が自然にこぼれてきます・・・・と、高揚感たっぷりのお話しをホールで待っているときに読みました。、コンサートで実際書いている方が演奏しているという、贅沢な時間を過ごせました。

BGM:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 op.132 (第1楽章~第5楽章 約46分)     

https://www.youtube.com/watch?v=SK75WCcUDkM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 21, 2015 01:32:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: