pingpongpang

pingpongpang

October 2, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

1443801006448.jpg

ときどき行く駅前のファミレスに、マスカットのメニューがあって、
あまりにも美しく飾ってあったので、オーダーしてみました。
季節感があって、よかったです。

BGM: モーツァルト ピアノ協奏曲 第26番 K.537 「戴冠式」  第2楽章 

https://www.youtube.com/watch?v=llRpSkA5Sys

接骨院のBGMで、今日は久しぶりに聴いた、26番の緩徐楽章が美しく聴こえて、
なんだかほっとしました。 モーツァルトを穏やかに聴けているときは、まあまあよりいいとき。
今日はそう思うことにしました。


さて、明日は、人前でピアノを弾くことになっています。

第24回男のコンサート。 江戸川橋にあるピアノサロンで夕方あたりが出番です。

http://pianopassage.jp/posts/post-22503/

初出場のときは、第2回2007年5月。
これも、この前の日曜日にピアノを弾いたところのご縁から、このお店に行き、
こういう企画がありますけどということで、ちらしを頂き、その流れでエントリーしたのが
最初だったと思います。つかず離れずで、何年か1回ときどきという感じでした。
最近は、結構頻繁にお世話になるようになりました。
ここでしか会えない人もいるので、楽しみです。
緊張と緩和というピアノサロンの社長さんのことばは、ものすごく大切にしたいです。

今回、ブラームス の間奏曲 Op.119-1,Op.117-1,Op.117-3
という組み合わせになります。
弾ける曲を集めただけ・・・といわれないように、モチベーションを上げてみたいです。

Op.119-1は、3つの和音の響きがテーマです。クララシューマンが灰色の真珠といった曲ですが、
聞かせどころ満載になるように、静かに弾きたいです。
Op.117-1は、アンダンテモデラートって何??とか、先日突っ込まれましたが、子守歌になるように
美しい内声のメロディが映えるように、3ページの曲にdolceという記号がここにもそこにも出てきますが、
そうなるようにしたいです。
Op.117-3は、暗くユニゾンで出る曲ではありますが、中間部のあの幸せ感いっぱいのところは、
いまだから弾けるところもあるようにも思えますので、楽しんでみたいものです。
8月に人前で弾いたときより、リタルダンドのタイミングとかフレージングとか場面転換とか、寝かしたあと、
さんざん言われてきたことが表現したいものです。

ピアノサロンの受付の方や司会進行の方、多くの方がたに、聴いていただけるようにしたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 3, 2015 01:42:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: