PR
キーワードサーチ
フリーページ

渋谷ヒカリエで、不思議なツリーを見たので、写真撮りました。
この1週間たくさんすばらしい音楽が聴けてそれがよかったです。
●
何年かぶりにシューベルトの幻想ソナタを生で聴けてとてもうれしかったです。
BGM:シューベルト ピアノソナタ第18番 ト長調 D894 「幻想」 第4楽章
https://www.youtube.com/watch?v=VLtZMpCd-I4
おうちで、シューベルトではない18番のソナタを練習中のあいかたがいまして最近よく聴きます。
BGM: ベートーヴェン ピアノソナタ第18番 変ホ長調 Op.31-3 「狩」 第2楽章
https://www.youtube.com/watch?v=A0bcSPCZf-Q
大手町の銀行の本店でのトワイライトコンサートでも聴きました。 やっぱりこのシューマンの曲は最高に好きです。 クラリネットとピアノという組み合わせもいいですね。
BGM: シューマン 幻想小曲集 Op.73
https://www.youtube.com/watch?v=vaNYK-cAQUs
日曜日の夜にクラシック音楽館という番組をよく見ていますが、この前は、久しぶりに見た諏訪内さんがシベリウスのヴァイオリンコンチェルト弾いていました。すっかり聴き入ってしまいました。
BGM: シベリウス ヴァイオリン協奏曲 Op.47 第3楽章 https://www.youtube.com/watch?v=hbSjYYRvfpE
●
この半月くらい、まともにピアノ弾いていなかったのですが、久しぶりに目白にある教室で
ピアノを触ることができてよかったです。
来年3月26日がピアノ発表会ということが決まりました。17回目の出場になります。
むかし、ルプーの演奏を聴きまくった、ブラームスのインテルメッツォですが、自分なりにがんばりたいです。
多くの方が弾かれるOp.118-2ではなく、Op.119-2. ・・・あいかわらず少し外したところにしました。
いまだから弾ける・・・という風な演奏にしたいですね。
BGM: ブラームス 4つの小品 Op.119
https://www.youtube.com/watch?v=VQmKKPcJHdk
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着