PR
キーワードサーチ
フリーページ
御茶ノ水・・・・講習を受けに休日に通った場所でもありますが、
かつては、カザルスホールがあり、松尾楽器のスタインウェイサロンも、御茶ノ水から神保町へ下る坂の途中にありました。ホールがなくなったり、サロンが日比谷へ移転したりということもあり、すっかり歩かないところとなってしまいました。
ここ2-3年、中古のクラシックCDのお店が馴染みになり、結婚披露宴での使ったBGMもいろいろ嗜好を凝らして買ったりしたお店もあり、そこへ行く用事はできたのかもしれません。久しぶりに行ってみたりしました。新譜ばかりのCDショップよりよほど充実しているせいか、仕事が終わってから楽しめる場所のひとつです。
●
ひさしぶりに、御茶ノ水で、コンサートやピアノの会とかあったとき、よく打ち上げで使っていた場所に行ってみました。ナポリの下町食堂というお店です。
今日は、ピザをいただきました。赤と白のテーブルクロスは、ずっと前に来たときと一緒でうれしかったです。
●
14年前、2002年に発表会のリハーサルで、スタインウェイのサロンへ行った後、
打ち上げ・二次会のようなものもここだったこと、はっきり覚えています。
あのころの方が、今より、3倍くらいピアノは弾いていたかもしれません。
弾いていた曲まで思い出してしまいました。
BGM:ベートーヴェン ピアノソナタ 第13番 変ホ長調 幻想風ソナタ Op.27-1 https://www.youtube.com/watch?v=Il-lzTqvS_Y
いろいろなことは、もうちょっとがんばってみようかとおもっています。
そのとき、3回目だった発表会も、今回は17回目になります。時が経つのは早いです。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着