pingpongpang

pingpongpang

April 7, 2016
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

12924577_1172561922768093_5777976197059358872_nweb.jpg

花散らしの雨の日で、結構大振りだった今日の午後ですが、
日本橋で乗り換えの駅で、デパートの地下に行くと、まだ入り口にきれいに桜が咲いていたのが、
飾られていました。。
4か月前はクリスマスツリーで、3か月前は門松だったのですが・・・・。
本当に季節感ありすぎて不思議な場所です。

4月の雨の日はなんとなく気分が沈んでしまうのですが、それでも、ちょっとここに来たこともあって、落ち着いた気になりました。

3月の中旬から下旬にかけて、いろいろ張りつめていたので、今週はそうとう脱力状態。力が変なところに入らず、ピアノもついでに弾けると、なおいいのでしょうけど。

BGM: エリック・サティ グノシェンヌ 1番  

https://www.youtube.com/watch?v=RyFhsG8Ip4E

小節の縦線がなく、何拍子ということは、とくに指定する気もない、
はじめて楽譜をみたときは、???でした。作曲者にとってはどっちでもいい話なのでしょうか。
でも、そういう気分もわかってあげたくなってしまう感じです。
たまたま見つけた楽譜にフランス語の指示の下に、英語で()書きがあって、ちょっと面白かったです。
Tres luisant     (Very Shining)
Qestionez  (Questioning)
Du bout de la panesee (On the trip of the thought)
Postulez en vous-meme (Ask yourself)
Pas a pas (Step by step)
Sur la langue (On the trip of the tongue)

それにしても、目にしたことがないような、フランス語の指示ばかり。
ドビュッシーの楽譜でも、観たことがない。。。。です。

この怪しい音楽、音にしてみたくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 8, 2016 12:48:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: