pingpongpang

pingpongpang

July 19, 2016
XML
カテゴリ: インテルメッツォ
rblog-20160719203748-00.jpg


この前、会社から出るオリンピック選手の応援に、大きな日の丸にメッセージ書いたところです。メダルもらってきてほしいです。


東京オリンピックの年に生まれましたが、何回目になるのでしょうか。

東京オリンピックのときは、もちろん0歳で覚えていませんが、金メダル取った女子バレーボールは、親にだっこされて見ていたそうです。視聴率85%のひとりだったみたいです。

メキシコオリンピックはあまり記憶ないのですが、サッカーが銅メダル取った試合は観ていた記憶辛うじてあります。

ミュンヘンオリンピック、小学校3年、水泳で平泳ぎとバタフライで金メダル取ったのはよく覚えています。女子バレーボールは一生懸命応援したのにソ連には勝てませんでした。男子バレーボール、準決勝のブルガリア戦、第1、第2セットとられて、第3セットも絶体絶命のとこらからひっくり返したのは、よく覚えています。

モントリオールオリンピックのときは、中学生でした。ナディア・コマネチには圧巻でした。でも大柄なソ連のネリーキムさんの体操が好きでした。

モスクワオリンピックのボイコットのニュースはみていて本当に気の毒でした。



ソウルオリンピック、入社3年目のころ。
大阪空港から飛行機のって見に行った唯一の大会。フローレンス・ジョイナーの女子200m決勝を見たのは財産です。棒高跳びのブプカもこのとき生で見ています。

バルセロナオリンピック、14歳の岩崎恭子さんの金メダル、インタビューが忘れられません。

アトランタオリンピック、ここから東京で見ています。1996年は北京から戻ってきたばかりで仕事に忙殺されていたころで、あまり覚えていません。

シドニーオリンピック、朝方、休みの日だったこともあって女子マラソンの高橋尚子さんはよく覚えています。

アテネオリンピック、柔道が強くて励みになりました。

北京オリンピック、水泳のちょーきもちいい…というインタビュー、印象的でした。

ロンドンオリンピック、開会式のヘイジュードの演奏はよく覚えています。このとき金メダル7個だそうです。女子レスリングがそのうち3つ。

上から数えましたら、今度で14回目になります。

会社の人がバドミントンで7人でるので、誰かなにかやってくれると思って応援したいです。

8月はテレビっ子になるかもしれません…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 19, 2016 08:37:54 PM
コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: