ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆

PR

Profile

etsu.6165

etsu.6165

Comments

トンカツ1188 @ Re:バースデイプレゼント(01/07) こんばんは 明けまして おめでとう …
czf06161 @ 再こんにちは すごいんですねアクセス合計867299クリッ…
czf06161 @ Re:オマケでも・・・欲しくない(笑)(06/09) お気に入りのブログに登録してたのにご無…
ももちゃn @ (*^^*) 安い!ですね。 どんなタオルかな? 当…
トンカツ1188 @ Re:オマケでも・・・欲しくない(笑)(06/09) こんばんは 100枚のタオル 使い切…
トンカツ1188 @ Re:なんでもかんでも0カロリー!!(05/12) 久しぶりのアップに なりますね お元…
nanarin☆^▽^☆ @ Re:不便なら・・・その分、楽しむ~??(02/26) 美味しそうですね。 私もたまにこんなお…

Favorite Blog

遊びに行こ たっちん5035さん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
Йек♀ ☆ иёК♂ мдΙ_348さん
金ちゃんのブログ 金ちゃん0713さん
素直な心で .なおちゃん.さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2007.09.25
XML
カテゴリ: 日記


app02r.gif お月見 app02l.gif


5419646_1978217475s.jpg


今日は「中秋の名月」でしたね!キレイなお月様は見れましたか?

キレイなのに、デジカメの望遠では小さくしか写せませんでしたぁ~

優しい光の丸いキレイなお月様でしたね!見てると、お月様みたい

に気持ちがフンワリまる~く優しくなったみたいな気がしましたぁ。


5419646_1061921516s.jpg


+:-:+:-:+お月見の日は、なぜ毎年ちがうのでしょうか?+:-:+:-:+

お月見は旧暦で行なう行事で、旧暦(太陰太陽暦)は月の満ち欠けで

日付を決めるもので、現行の太陽暦(グレゴリオ暦)とはシステムが異

なるため、両者の日付にはまったく関連がなく、従って月見の日付も

年によって一定していないのです。しかも満月じゃない時もあります。


+:-:+:-:+:-:+「中秋の名月」か「仲秋の名月」か?+:-:+:-:+:-:+

どちらの書き方が正しいのでしょう?「中秋」と「仲秋」それぞれに

チャント意味があって「中秋」は秋のまんなか。陰暦八月十五日で

「仲秋」は秋三箇月の中の月。即ち陰暦八月のコトなんだそうです

お月見の日(旧8月15日)に見える月の場合は「中秋の名月」と書

く方が良いのだそうです。日本語って・・・難しいですよね~(笑)




♪月末・1コイン♪ ♪コレも欲しい~♪ ♪リラックスイーツ♪
気になる???じゃあ気になる方はコッショリ・クリック・クリックだよ~~!!


koukoku.gif
banner2.gif

koukoku4.gifkoukoku4.gifkoukoku4.gif
ブログランキング
1日・1回・クリックしてくれたら喜びます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.26 05:08:49
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: