全161件 (161件中 1-50件目)

なんと・・・・半年ぶりの日記です。 季節は真冬だったのに、今は酷暑の毎日です。ツライことイヤなこと・・・ばかりの半年でした。人生イロイロですね。 そんな中でもちょっぴり嬉しいことが・・・やっと・・・私の住んでるところも地域限定キティデビューです。梨の中のちっちゃなキティちゃん・・・今までにないデザインでとてもお気に入りです。でも・・・限定キティを地元で購入するのって・・・難しいです。これはネットで探し、新宿から送られてきた地元の限定キティです。 原油の高騰でいろいろな物が値上がりしていますが、限定キティも値上げの波が・・・・。420円だったのが525円になり、そして鈴もなくなりました。 今まで、お土産にいただいたり、送っていただいたキティ根付を手にしたときに袋や封筒の中からかすかに聞こえたこの鈴の音・・・ささやかな幸せの鈴の音・・と呼んでいたのに・・・残念です。 そして・・・みなさんにいただいたり、自分で集めたキティたち、未整理のものがこんなたくさんたまっていました。100キティ以上です・・・ちゃんと整理しなきゃ・・・反省です。
Jul 16, 2008
コメント(6)

久しぶりに萌え~な感じになったリーメントのぷちサンプルシリーズの“愛されチョコ” さすがに大人買いはしなかったけど、いくつか買った中でお気に入りはジュエリーボックス(これは一番人気かな・・)と、ベアーズトリュフ。 4センチくらいのジュエリーボックスの中の2段の引き出しの中に大事に収められたひとつひとつちがったチョコ。 バレンタインになると店頭でよく見られるようなかわいいボックスに並んだ4匹のくまさんたち。表情までちゃんとあり、チョコとチョコの張り合わせの継ぎ目まで本物そっくり・・・よく出来ています。チョコレート・・・食べたくなりました。今日のぺんぎん村DS調子があまり良くないのか・・・お正月からよくフリーズします。そのたびにリセットさんにお説教されています。このモグラさん・・・土の中からではなくなんと、石だたみをかち割って現れます・・・痛そ・・・・。右から現れたと思ったらこんどは左・・一日に5回もお説教されました。お疲れ様です・・・・っていうかDS酷使しすぎかな・・。
Jan 12, 2008
コメント(4)

あけましておめでとうございます。新しい年のはじまりです 昨日まで仕事、そして明日からまた仕事とあまりお正月ムードではありませんがまた一年、がんばろ。(あっ、定期の継続に行ってこなくちゃ。) 昨年はさぼり気味のブログでしたが・・・今年もそうなるかな。でも、お時間があるときにでも覗きにいらしてくださいね。今年もよろしくお願いいたします。 昨日コンビニで最後の二つの根付を買っていただいてきたキティのお賽銭箱。上の鈴がかわいいでしょ。ヒロミちゃん情報ありがとう。今朝見たら、中に娘が入れたお賽銭、五円が入ってました。ご縁があることを心から祈るお年頃の娘です。今日のおい森 ぺんぎん村での3回目のカウントダウン、村長からたくさんクラッカーを貰って、やたらパンパン鳴らしてお祝いしました。芸者さんのかつらと着物姿で今年初めての魚釣りで運だめし。みごと・・タイを釣りました。う~ん、めでタイ・・・・!!
Jan 1, 2008
コメント(10)

今日は最近ちょっとご無沙汰だったキティねた。 今でも、ご当地キティはお土産で頂いたり、ネットショップからの新作情報で買ったりはしていましたが・・・久しぶりのヤフオクでこんなキティを見つけました。 お椀やどんぶりの中にどっぷり浸かっているキティが私は好きなのですが、こ、これは・・・・即買い・・でした。 善哉の中のお餅になったダニエルとキティ。ちゃんと焦げ目もついています。なかよきことかな・・・・。 先日お土産でいただいた心太キティもかわいかったです♪今日のぺんぎん村 ゆきだるま4号を3号の隣に作ったのが10時12分、次にその場を通ったのが10時38分・・・・なんと作ったばかりのゆきだるまが消えていました・・・どうして・・?ゆきだるまは並べると消えてしまうのかな・・・。暇ができたら、もう一度チャレンジしてみようと思います。→
Dec 19, 2007
コメント(4)

先週4日はどうぶつの森、我がぺんぎん村は開村2周年を迎えました。 ゲームソフトはよく買うのですが、ほとんどが何度か遊んで飽きてしまった中、このソフトはまだまだ飽きもせず・・・・かんたんに言うと、森の住人と仲良くし、虫や魚を採って売ってそのお金で家具を増やして暮らしていく・・・というだけなんだけど、なかなかやめられないのはなんででしょう・・・。仕事の後、一緒に遊んでくれる“おい森仲間”がたくさんいることもやめられない理由です・・。 今朝は雪が積もっていました。さっそく作った今年初の雪だるま第一号は大成功でした3度目の冬を迎え、去年とはちょっと違ったクリスマス風景です。先週、うにさん、からちゃんと3人で遊んだ時の一枚。おそろいでサンタさんになりました。サンタさんの白い袋がないので白い網をもたせました。(かなり無理があるけど・・・。)そして、今日の魚釣り・・・偶然赤、緑、白と・・・クリスマスカラーです?
Dec 11, 2007
コメント(4)

しばらく日記をサボってる間に・・・秋があっという間に通り過ぎ季節はもう冬ですね朝、お布団から出るのがツライ季節になりました。 先日出たマッキーの新しいアルバム・・・。やっと・・じっくり聴くことができました。前回のもよかったけど、今回のはよいです。私はマッキーの曲は夏のものより冬のものが好きだからでしょうか・・。今回のアルバムは私には冬のイメージです♪今日出た、小田さんの“自己ベスト2”は今から・・・。今日のぺんぎん村 相変わらず・・・一応おい森は毎日花に水をあげたり魚釣りをしています。今朝・・・初雪が降っていました。おい森を始めて3度目の初雪。もうじき12月・・・、森の中もクリスマスモードです。
Nov 28, 2007
コメント(4)

先月娘が行ったオーストラリアからやってきたキティたち。コアラとカンガルー、たぶん羊まではわかるけど、もうひとつの鳥はなんでしょう・・・。 オーストラリアには、他にキューピーやウルトラマンのご当地ものがあったとか・・・。海外までも日本のご当地もの、商魂タクマシイ・・・・・ もうひとつは職場のK藤さんからのお土産、カナダからやってきたキティです。カヌーに乗ったキティ・・・・かわいい今日のぺんぎん村。先週はどんぐり祭りでした。あんまり熱心にできなくて集めただけで地面に散らばったままのどんぐり・・・・。でも、村にある落葉樹、春には桜の花が咲いてたような・・・・どんぐりの桜の木・・・?私も、近所のどんぐりロード(とひとりで思ってる)でどんぐり祭りしてきました。
Oct 17, 2007
コメント(6)

NGC・・・はい、これはニンテンドーゲームキューブのことです。ゲームキューブ全盛だったのは・・・もう、何年も前・・・?でも・・・いまさらながら・・これが欲しくなったのは、先日古本屋さんで見つけたGCのどうぶつの森+の攻略本を手にしたからなのです。 DSとどう違うのかを見たかっただけなのですが・・・ページをめくっていくうちに眼がらんらんとしてきちゃいました。 携帯ゲームとの容量の違いなのでしょうか・・・アイテムやイベントの数が違うのです・・・。DSでは季節ごとのイベントはあったけど、GCは月ごとにかなりお楽しみがあります。今月だけでも、秋の運動会、マツタケ狩り、じゅうさんや、ハロウィン・・・・と大忙しです。 ただ、毎日テレビの前に座ってゲームをしている時間はなさそうです。やっぱり毎日手軽にできるのはDSのような携帯ゲームだなと思います。このGC、上面のネームパネルがどうぶつの森のキャラクタでスペシャルです。オークションでキレイなものをかなりお安く譲ってもらいました。とりあえず、ゲットしただけで満足しちゃうかもです。最近のDSのぺんぎん村 DSのおい森は、今はお魚釣りも虫取りもちょっとまったりした時期になりました。先週最後のサケを釣ったときのこと、近くにいたどうぶつに拍手してもらうことはよくあるのですが、たまたま三匹もいて拍手の音もトリプルでした。サケを釣ったくらいでそんなに拍手してもらうのはちょっと恥ずかしいかな・・・。
Oct 6, 2007
コメント(8)

私には平日朝のお仕事?に1分間のビデオ録画がありました。めざましテレビでやってる「トロと旅する」というコーナーです。その「トロ旅」が昨日で終わってしまいました放映時間が若干ずれたりすることがあったので予約録画ができず、6年間・・・出勤前の忙しい時間にもかかわらず時間になるとテレビの前に座ってましたね・・・。一日1分の番組を2時間テープで11本になりました。(画像では7本だけどほかに未整理のが4本あります。)毎日、トロの屈託のない表情に癒された6年間。なんだか寂しい・・・・・・・。私の住んでるところにも一度来てほしかったなぁ。今日のペンギン村。ぶつぶつ交換で金の斧をゲットです。7日間育てた赤カブから始まって→→→たくさんの時間をかけてやっと・・・ゲットです。
Sep 29, 2007
コメント(6)

最近は・・・読書してないなぁ・・・。 私は・・・タイトルは知っていても・・・クラシックな日本文学を殆ど読んでいませんでした。そのうち読もうと思いながら・・・なかなかでした。 それが・・・先日ゲームソフトのコーナーでこんなのを見つけ・・・・・これ1本に130作品も収録されています。買うきっかけは・・なによりもソフトに貼ってあったこのシールいくつかは読んだことがあるものも・・・でも殆どが読んでないもの。DSで活字を読むことに、ちょっと違和感がありましたが、慣れると紙の上の活字より読みやすいかも。先日の病院の待ち時間で4作品くらい読めました。 DSは・・・いろんなことができますね。本を読んだり、お料理のテキストになったり、お経をよんだり、折り紙を折ったり、ギターになったり、お顔のトレーニングをしたり(CMを見るたび同じように顔を動かしちゃう。)今日のぺんぎん村 ハッピールームアカデミーからこんなお手紙がきました。なんにも書いてない・・・・どして?でも、次の日、15万点突破の記念品、豪邸の模型が届きました。
Sep 22, 2007
コメント(6)

パソコンのデータ保存のメモリ・・・・保存したいデータがあまり大きなものがなかったということもあって、私たち母娘はいつまでもフロッピーに頼っておりました。 でも、最近はデジカメの画像やバックアップをとっておきたいものはフロッピーではとうてい無理です最近のパソコンはフロッピーのドライブももうついてないし。 で・・・私たち遅れてる母娘も最近はUSBメモリを使っています。USBメモリ、いろんなものが出てるんですね。キャラクタはもちろんだけど、エビフライやお寿司だったり、ギターの形してたり。なんでもありです。 私のはこれ・・ネットで見つけた5000コ限定生産だったというキティ。お値段は・・このお値段だったら、容量が10倍以上のものが買えたかも・・・。先日、4GBで3980円というのを見つけました。買うならこれが正解だったかも? 先日のぺんぎん村。なにげなく見ていた一日に何度かやってる天気予報。これは本当にその森のその日のお天気だそうで。朝からピカピカの晴れだったのに午後から大雨になりました。この日の予報大当たりへ~って感心。本にも載ってないちょっとしたウラ技を知るのは楽しいことです。
Sep 12, 2007
コメント(2)

先日電気屋さんの店頭で見たピンクのvaio。けっこうリーズナブルなお値段だったりもして、すっかり心惹かれてしまいました。 一週間、悩んだ挙句・・・自分への誕生日プレゼントと勝手な理由をつけ買ってしまいました。誕生日だったこともあって娘が半額出してくれましたし・・・ ちょっと疲れてたり、データの引越しがめんどくさかったりでなかなか箱から出せなかったのですが・・・やっと、使えるようになりました。でも・・・前のlaviは取説だけでもかなりの量だったのに、vaioはぺらぺらの小冊子みたいな説明書がひとつだけ・・・・そして・・vistaはよくわかりません・・・。 最近のおい森。先日は雨上がりの虹を見ました。9月になったとたん、セミやカブトムシが姿を消し、アキアカネが飛び秋の気配です。そして、初めて見た通信エラーの画像。こんなところにリセットさんが・・・・。
Sep 4, 2007
コメント(6)

ビーズで作るキティをはじめサンリオキャラの本が出てました。以前もスワロのキティもどきを作ったけど(あれはネットで見つけた中国かどっかのなんちゃってキャラのテキストでした。)今回はしっかりサンリオ公認のもの。作者の方は以前はサンリオにお勤めされてデザインを担当されてた方のよう・・・。 私はビーズも趣味のひとつで好きだけど・・・・・。この立体モノは、作り始めると、何かの理由で一度手を止めてしまうとどこまで進んだかがわからなくなってしまうことがあるのです。 難しいものになると1時間以上も根詰めてしまうのですが・・・暑い時期のこの作業は結構ハードです。首のタオルは必需品、膝や肘の裏、額に玉のような汗をかき・・・その汗をぬぐおうともせず一心不乱にビーズを編んでる姿は・・・とてもキラキラの作品からは想像できない・・・誰にも見られたくないかも。 ・・・ということで、猛暑の連日、ビーズはとうぶんできないけど、いつの日か出来上がりましたら、お披露目したいな・・・と・・。 そして、今日のおい森。ベルの木(ん・・・鈴木・・さん?)、やっと実をつけました。この金のなる木、1本で一回だけ9万ベルの実をつけます。でも・・・コレ1本に99000ベルかけました。赤字・・・です。実生活じゃ、絶対できないことですが・・・ふふ・・ぺんぎん村での、金持ちの道楽です。ぺんぎん村も、かんかん照りの猛暑。今日も真っ黒になりました。
Aug 15, 2007
コメント(4)

限定キティの新作ラッシュは相変わらず。あまりの多さに気持ちもお財布もついていけず、最近はオークションもご当地キティのHPもあまり見なくなってしまった・・・。 久しぶりに覗いたオークションで見つけた名古屋のキティたち。最近はキティだけでなく姉妹でご活躍なのね・・・。熊本のスイカもそうだったけど、二人仲良く並んだキティ&ミミィ・・・カワユス。しっかり、定価以下で落札です でも、このキティたち・・・どこかで見たような・・・そうです、サンエックスのにゃんにゃんにゃんこに似てません・・・か? そして・・・・今日のおい森ぺんぎん村に住みついて1年8ヶ月と7日。ついに虫をフルコンプです。きんのあみをもらいました。今までの網よりおっきくて虫が採れやすくなるそうですが、釣竿の時もそうだけど、フルコンプしてからもらってもねぇ・・・。それにしても・・・・オニヤンマ、ホントに苦労いたしました。
Aug 11, 2007
コメント(4)

今日は、ん十ん回目の誕生日でしたお誕生日休暇をもらいました。日曜にお休みをするのは6年ぶりのことです。平日にはけっこうお休みをもらってるのですが、ここ6年間日曜は休むことなく働いてきました。今日は一日・・・いつもと違う場所で過ごす日曜日・・・・なんだかちょっと落ちつかない一日でした。これは・・・HIROMIちゃんからいただいたキティのDSケース。今年の新柄です。可愛いでしょ~。お気に入りです。これに入れて持ち歩き、またみんなとあそぼ~。HIROMIちゃん、ありがとです今日の“おい森”朝、ぺんぎんのぺんたが村の住人代表でケーキを届けてくれました。
Aug 5, 2007
コメント(10)

看板に偽りあり?今日もキティネタじゃないのですが。 本屋さんでこんなパズルを見つけました。小さい箱は本物のサイコロキャラメル。本物そっくりのキャラメルを見ててつい食べたくなりました。(中身はもう食べてしまいました。) パズルは15個のキャラメルピースを透明なケースに詰めて全部のピースを固定させるというものなんですが・・・これが意外と難しいのです。 説明書には「パズルを解く“楽しみ”と“苦しみ”を味わっていただくために解答図は付けておりません」・・・ということです。私は、う~ん・・・解答図をつけてもらってもよくわかんないかも。日ごろ使わない頭、ちょっと使ってみましょう。 こちらはキャラメルじゃなく・・・今日のおい森。板チョコ橋を作ってみました。炎天下の中、トンボを追いかけてたら真っ黒になりました。板チョコも溶けちゃいそうです。
Aug 1, 2007
コメント(6)

相変わらず、おい森の日々。目標だった、一千万ベル・・・達成しました。 毎日魚を釣って、虫をつかまえて、岩を叩いて・・・一年以上かけてコツコツとためた一千万ぺんぎん村での老後の生活、これで安泰かしら・・・? そして念願だった“ぶたのちょきんばこ”をもらいました。一千万でちょきんばこじゃねぇ・・・100万ベルの時はティッシュ一箱でした。なんかせこい・・・。でもうれしい。 次の記念品ゲットは一億ベルだそうです。これは・・・もう普通にコツコツ稼いでも生きてる間にはちょっと無理かも。 虫のフルコンプ(あと2つ)とか、欲しい家具もあるけど、一千万達成でちょっと気が抜けました・・・。
Jul 28, 2007
コメント(4)

相変わらずDSでプチゲーマーしています。 ご当地キティのDSソフトももちろん早々に買いました。内容は、忘れ物をしたダニエルを追いかけるためにキティが日本中を旅をするというゲーム。 移動する旅費をミニゲームのアルバイトをしながらお金をためるのがほとんどなんだけど・・魚を釣ったり・・樹を揺すってみかんを落としたり・・・ん・・・!!何かに似てる・・・?!う~ん、私がやるのはどうもこういうのが多い・・・。 ・・・今日の“おい森”ぺんぎん村は、久しぶりの晴れ博物館に行ったら今日もタランチュラとサソリがケンカしてました。そして、迷子の子ネコちゃんがやってきました。
Jul 17, 2007
コメント(4)

DSのどうぶつの森を始めて1年と7ヶ月・・・。借金も完済し、化石もお魚もフルコンプしちゃったけど・・・飽きもせずダラダラと魚を釣って、お花に水をあげどうぶつたちと仲良くしています。 去年の今頃はあまり熱心にしてなかったで、今頃虫取りをせっせとしてフルコンプを目指してます。あと4種類でフルコンプです おととしの暮れ、始めた頃のお店のおい森メンバー8人も今はほとんどがお店を辞めてしまったりで残ってるのは3人だけ・・・。 でも、最近新しいメンバーが何人か加わり、第二次おい森ブームです。DS本体もライトに変わりました。老若男女・・・またしばらくワイワイ・キャーキャー楽しいです そして・・・先日、ぺんぎん村にトロ登場です・・・?あやしいネコがやってきたのでお顔をトロにしてみました。
Jul 11, 2007
コメント(2)

年末に機種変した携帯電話。画像をパソコンに取り込むのに不便だったけど、メモリーカードのアダプタをやっと買いました。 しかし・・・このメモリーカードはどこまで小さくなるのでしょう。SDカードが出た時にも切手サイズの小ささにビックリしたのがまだ数年前。そのあとミニSDカードになり、今のはマイクロSDカード。 愛用のニコンクールピクスのメモリーカードはコンパクトフラッシュ、デザインが可愛いというだけで買ってしまった(酔って落札してしまった。)キティのデジカメはSDカード、並べてみました。 これ、ボケてるけど実物大くらいかな。マイクロSDカード・・・ちっちゃすぎて鼻息で飛んでいきそうです。
May 26, 2007
コメント(4)

お祭りの季節が始まりましたね。GWには府中でくらやみ祭り、今日は浅草の三社まつり・・・。別にお祭り好きというわけではないんですが・・・・。 HIROMIちゃんに情報をもらい、ファミマでゲットしたお祭り屋台キティたち。最後の4個だったので箱ももらってきちゃいました。いつもはしばらく眺めてコレクションボックスにしまわれてしまう新作キティたちも今回はこのまま飾って眺めていようかと・・・。 あすなろ舎のものではないので、ちょっと塗りがあまかったりだけど、デザインはどれもカワイイです・・・。特に、鯛焼きと風鈴がお気に入り・・・。お値段も税込み300円・・とリーズナブルです。 こちらはネットで見つけた働くキティ。6つのお仕事をしています。相変わらず働き者です。
May 19, 2007
コメント(8)

連休も真っ只中。私は相変わらず・・・シフト通りの仕事で普段とかわりのない毎日なんだけど。 連休中やお盆、お正月の間は結構、オークションが狙い目です。欲しかったものが思ったよりリーズナブルなお値段でゲットできちゃうのです今日はこどもの日。タイミングよく昨日我が家にやってきた広島鯉のぼりキティです。 最近はネットでのお買い物がかなり多いです。パソコンの前に座ったまま24時間お買い物ができるなんて便利な世の中になりましたよね。忙しく疲れてて、休みの日にもなかなかショッピングにはいけないど・・・ネットでお買い物をしてるのでやっぱりビンボーです。 先日、見つけたPSP用トロのドレスアップステッカー。品物代より、送料の方がちょっと高くなってしまったんだけど・・・送られてきたものを見て、びっくりおっきな箱にぺらぺらのステッカーが2枚・・・・。時には自然にやさしくないネット通販でした。
May 5, 2007
コメント(8)

コラボキティ。いろんなものが出てるけど、お店とのコラボも多くて、コラボキティを見てそのお店の存在を知ることが多い私。 最近知ったのは豊天商店(“ブーデンあきんど”と読むらしい。)お店ではないけど洋服や雑貨のブランドで、先日行ったラクーアにも洋服やさんで商品を見ました。和風テイストなTシャツや雑貨がいっぱい。キティも商人スタイルです。 そして、大阪名物のお店を2店。“ぐりこやのたこ焼き”と“千房のおこのみ焼き”ぐりこや・・・ってあのグリコ?・・・なんでたこ焼きなんだろう千房のおこのみ焼きキティ、帽子の“ぬ”はなに・・・あと、“埼玉のいも恋”や“かっぱ寿司”とかもそうですね。そのお店に行かないとゲットできない貴重なキティたちです。皆さんに協力していただいて着々とコレクションは充実しています。感謝感謝です。これは千房のほんもののおこのみ焼き。タイミングのよいいただきものです。レンジでチンして、美味しかったです久しぶりのキティネタでした。
Apr 24, 2007
コメント(4)

3回続けてチュッパチャプスネタ。別にチュッパが大好きというわけではないのですが・・・。 コンビニでミニチュッパと同じものを見つけてゲット。さっそく嬉しそうに並べて撮影会 しかし昨夜・・・ストロベリークリームが美味しそうだったで食べながらネットのニュースを見ていて衝撃が・・・ “賞味期限2008.01~03の6種類のチュッパチャプスに樹脂片混入判明で自主回収”え~!!うちのこの3種類ぴったり当てはまってる~!!チュッパを買って(先日のキティ以外で)食すなんで何年かぶりのことだったのに。 送料着払いで送れば代金を返してくれるそう・・・一コ42円×3コ、あっ、一コ食べちゃったので・・×2コ=84円。めんどくさ。でも・・・食べてしまったストロベリークリームには樹脂片は入ってなかったような・・・あたしが感じなかっただけかしら・・・
Apr 14, 2007
コメント(2)

ちっちゃいものが大好きな私。立川の食玩やさんのガチャガチャで見つけたちっちゃいちっちゃいチュッパチャプス。青いほうは本物のチュッパです。・・・プラスチックの棒にチュッパのプリントしたフィルムが巻いてあるだけなんだけど・・・ホントに可愛くて・・・・萌え~でした。一つ200円と、本物よりも高いけど・・・只今かなりのお気に入りそういえば、チュッパチャプスのロゴはダリがデザインしたものだとか・・・? そしてもう一つのお気に入り。私は前世がキツネではないかと思うほど、油揚げが好き。先日、駅前のスーパーで見つけた油揚げ・・・。もう~~~っていうくらい、おいし~~~~←ほっぺがおちそうなくらい(ちょっと言い回しが古いな・・・)そのままでもいいんだけど、軽く網で炙って(めんどうなときはレンジでチン)生姜醤油でいただくと絶品です。お値段も今、一袋138円と・・・お得!!
Apr 10, 2007
コメント(8)

相変わらずキティのコラボは多いです・・・。おとといファ○マで見つけたチュッパチャプスキティちゃん。オレンジの方はチュッパチャプスそのままです。根付でもないのに可愛くて思わず買ってしまいました。(全部で50種類もあるそうで・・・フルコンプは無理 そしてこれはFC東京のキティちゃん。今年の開幕戦で限定で販売されたカツサンドを包んでいたランチクロス。キティの背中に“勝サンド”と書かれています。とても貴重なものです。職場のK嶋さんからいただきました 生でのスポーツ観戦はあまり縁がないけど、こんなのがあったら楽しい・・・・ね。先日東京ドームに行ったけど、私が欲しいジャイアンツキティはなくて(スワローズキティはあったけど)がっかりでした・・・ドームなのに・・・・。
Apr 4, 2007
コメント(8)
桜も満開春爛漫・・・いい季節になりましたね・・。 ニンテンドーからDSのご当地キティのゲームがでるようです。プチゲーマー、ご当地キティラーの私としては・・・かなり楽しみ。でも、今までもキティのゲームはいくつか出てたけど、それほどやりたいものはなかったような・・・・・。・・・といいながら結局買っちゃうんだろうなぁ。
Mar 30, 2007
コメント(8)
DSのキティのラッピングシールを見つけました。さっそくおしゃれさせました。セブンでもらったペットボトルケースと同じ柄ですね。本物のキティを探せ・・・みたいな? 今、あたしはピクロスのハマっています。ちょっと中毒何年も前に出たGBのマリオのピクロスもかなりハマってやったっけ・・・。 先日出たDSピクロス、すごいです出来た絵が動きだすのです。そして、各ステージごとに塗るマスや×のマスも凝っていて、タッチしたときの効果音もかなり凝っています。 楽器のステージでは続けてタッチするとひとつの曲になったり・・・ボーナスステージではマリオが・・・BGMもマリオです。ずっとやってると眼はしょぼしょぼするし(花粉も飛んでるから余計つらっ)肩は凝るし・・・・でもやめられなぁい・・・。 ついでにPSPのも買ってみました。こちらは、問題数が1000問もあってお買い得?!まぁまぁかな。
Mar 3, 2007
コメント(6)
三菱自動車のCM、ふっくらしたキティがちょこちょこ動き回るのが可愛くてとても好きです。三菱自動車は特別な思い入れもあってキティが起用されたのは、とても嬉しかったですね。そんなキティがストラップになってました。 最近のヤフオクはそれほど熱心ではなく、入札価格を入れておいて落札できればそれでいいし・・・という感じでした。(そういうときに限ってけっこう落札できちゃうものなんですけどね。) でも・・・こ、これは・・・・久しぶりにドキドキな入札でした・・・。 ハンドタオルが5枚とこのストラップで860円はかなりお得でしょ・・・。大変満足・・・でした
Feb 17, 2007
コメント(7)

いろんなご当地ものが出てるけど、最近すごい勢いで増殖してるのがコスチューム・キューピーちゃん。 そのご当地キューピーちゃんの本が出ました。判型はキティカタログとおんなじ。700体も載ってる。(キティのは800でした。その分?キューピーちゃんの本は200円ほどお安いです。)本に乗ってるご当地以外でもキャラクタものもいっぱい出てるのでキューピーもキティにせまる勢いで増殖してるんですね。 ちっちゃいキューピーさんにひとつづつピンセットとかを使って手作業でコスチュームを着せて、かなり手がかかってるもの。キティで手一杯で集めようとは思わないけど、この一冊でおなかいっぱい。 横にいるのは“わんこそばキューピー”“かもめキューピー”お土産にいただきました。かわいいでしょ・・。 そして・・・先日ネットでこんなキティを見つけました。(画像はお借りしました。)キューピーちゃんに対抗してる・・・?なりきりキティちゃん。
Jan 20, 2007
コメント(8)
企業ものの販促グッズのキティはいっぱい出てるけど、ゲットするのは結構むずかしい。オークションという手もあるけど・・・ 12月から始まったすき家のキティ。これならゲットできそうと、始まってすぐ職場のそばにすき家があったのでHIROMIちゃんと嬉しそうに行きました。・・・でもそこにあったはずのすき家は影も形もなく空き地になってました そして、次の日仕事帰りにネットで店舗を検索し一番近い電車で3駅向こうのすき家へ。・・・キティのメニューは取り扱いがない店舗でした泣く泣く無理やり二人で牛丼を食べて帰ってきました。 もう諦めていた先日・・・ちがうメニューにキティがついてるという情報をゲットし、また行ってきました。(ちょっとおそるおそる)ありました・・・・380円の冷奴の牛丼食べてキティをゲットです感激です。
Jan 17, 2007
コメント(6)

あけましておめでとうございます。・・・ってもう9日も過ぎてしまいました。ちょっぴり不便な手で忙しくてブログもさぼってしまいました・・・。娘がもらってきてくれたキティお守り。今年は良いことあるといいな・・・・。 忙しかったり落ち込んだりであまりキティに夢中になれなかったここ数ヶ月・・・(あっ、すき家キティはHIROMIちゃんとちょっとムキになった・・・)今年最初のキティ。北海道からのお土産です。S内さん、ありがとう~。 今年はまたのんびりとキティを楽しもう皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Jan 9, 2007
コメント(4)
骨がおれました。じっと見てたらネコの手に見えたのでちょっと遊んでみました。ネコの手も借りたいほどのいそがしさの中、いったい私は何をしてるんだろう・・・。当たり前に出来てたことが出来ないもどかしさ・・・。今までの健康に感謝です。
Dec 14, 2006
コメント(8)
ポスペのおうちもクリスマス仕様に模様替え。そして、今日は初雪でした。しずかに降り積もる真っ白な雪。ロマンチック・・・・・・・・・・・ね。・・・・でも、私はお店ではまだ半袖で走り回っております。冬でも半袖の近所の幼稚園児みたい・・・?久々の小田さんの新譜。“ゆずおだ”のクリスマスの約束。昨年のテレビ番組の中でゆずと披露された曲のCD化。とってもよいです。
Dec 6, 2006
コメント(6)
DSのどうぶつの森を始めてちょうど一年です。いろんなゲームをしてるけど、一年間続けたゲームは初めて・・・・。フルコンプしたのはお魚釣りくらい・・・。まだまだしてないことが沢山・・・・(オケラがどうしても採れません・・・)あと、一年は楽しめるかも・・・・・・ 先日、裏ワザでこんなことをしました。やかまし村のアキラくんが立ったまま居眠りをしています。時々、半目になりながらコックリコックリ・・・・。それがホントに可愛くてしばらく見入っておりました。このあと、雪の降る中でも眠っておりました。お~い・・・!眠ったら死んじゃうぞ~~ ぺんぎん村は雪の降る日が多くなり、もうちょっとで銀世界・・・・。冬到来です
Dec 2, 2006
コメント(8)
11月もあとちょっと。寒くなってきました。どうぶつの森、ぺんぎん村は日曜、初雪が降りましたもう、冬ですね。 この頃の私はオークションを自粛・・・。疲れててそれどこじゃなかったりいろいろ理由はあるんですけどね。 しかし・・・来月、“ご当地キティカタログ2”が出る。めっちゃ楽しみ。そして・・・・またヤフオクな日々が始まりそうな予感・・・。 自粛前にゲットした、和風レストランキティ。かなり捜してたもの。(ピンボケだけど)急須にもキティがプリントされていてかっわいい~。
Nov 28, 2006
コメント(10)
東京は木枯らし一号も吹き、急に寒くなりました これで紅葉もすすむかな・・・・。 うすいピンク色のもみじ型のべったらを見つけました。今の季節にピッタリ・・・キレイでしょ・・・。美味しかった・・・。
Nov 15, 2006
コメント(6)

最近のカードはクレジット機能がついてるものがほとんど・・・。私も何枚か持っている。 クレジットはネットでの支払いでちょっと使用してるだけ・・・・。 先日パルコにお買い物に行った帰りに見つけた靴ラウンド・トゥにウエッジソール、足首のベルト・・・私の好みにぴったり でも・・・お買い物のかえりで持ち合わせもなく、ATMまで行くのもめんどうで・・・とうとう使ってしまいました。レジでサインだけのお買い物・・・危険です。もう・・・しません。 ちょっと、ブログをサボってる間に10000hitを超えてました。記念すべき10000番目はキョンママさん、9999番目はフル・ポンさんと、いつも遊びにきていただいてる方にキリ番を踏んでいただいて、とてもうれしいです。ありがとうございます。
Oct 29, 2006
コメント(10)
わが娘に、アイポッド・ナノを買ってもらいました。(母の日と誕生日のプレゼントだそうです。)以前から使ってたシャッフルと同じようにキティのラッピングシールでおしゃれさせ、ギフトゲートでもキティのナノ用専用ケースをみつけました。(初期の横すわりキティでかなり可愛いです。)・・・準備は万端です・・・・。しかし、まだ一曲も聴けません。ソフトもインストールしました。でもなんだかよくわかんないのです。シャッフルは何の問題もなく使えてたのに・・・・なんでだろう。かなし~
Oct 10, 2006
コメント(8)

今日は十五夜。昨日から雨がまだやみそうにないです。 ススキも用意したのに・・・せっかくだから、お月様を作ってお部屋の中でお月見です。でも・・・うさぎじゃないって・・・?!ウサギのキティがなかったの。 そういえば、このラベンダーきつねキティをいただいたスーパーサイア人さんと、昨年仕事の帰りに偶然、神社の木々の間から中秋の名月を眺めたっけ・・・・。一年は早いです・・・。しみじみしちゃったこちらは仙石原キティちゃん。社員旅行のおみやげにいただきました。かっわいい~~
Oct 6, 2006
コメント(10)

限定キティ根付についてるタグ・・(旗ともいう。)キティ本体はもちろんだけど、コレクタにはこのタグもかなり重要。 以前はシンプルなものだったんだけど、2004年くらいからサイズもちょっと大きくなってデザインも凝ってきた。キティのポツリ一言も楽しかったり・・・・・。 私は根付を収納するのに100均の“おたく袋”に一つづつ入れ地区別にケースに縦に並べて収納をしてる。袋の入れ方はタグを左側に寄せて・・こんなふう。 しかし・・・先日、職場の“世代を超えたキティ仲間”HIROMIちゃんからいただいた東京駅キティのタグがこんなふうに・・・・キティの上にタグがあり、タグもキティもしっかり見える・・・・!!ちょ~感激でした・・・ それで、今までより一つサイズの大きい袋を買ってきて、せっせと入れ替えております。とりあえず、4分の1くらい終わったところ・・・まだまだ先は長いけど、ん百個のキティを一つづつ眺めながらの作業・・・至福の時間でございます。
Oct 3, 2006
コメント(8)

わが娘が海外旅行デビューをしました遅い夏休みををとってグァムへ・・・・。今までの国内旅行ではしつこいくらい限定キティを頼んでたのに、グァムキティはなんとなく思いつかず何も頼まなかったのです。 ・・・が、ハワイ同様ABCマートがあり、そこに限定キティが売っていたそう。「あんなのも、こんなのもあった・・・でも何も言わないから持ってると思って」という娘。あんなのも、こんなのも買ってきて欲しかった~こんど行ったら買ってきてね・・・っていつだろ? でもひとつはお土産。白いキティはハブラシです。グァムのキティちゃん、ハワイよりもかなり日焼けしてる・・・
Sep 30, 2006
コメント(8)
これは、今朝の通勤電車でみた中吊り広告です。普通は紙なのに・・・でも最近は立体的なものもたまに見かけます。 お茶の広告なんですが・・・・これは画期的でしたデジカメがちょうどバッグに入ってたので思わずこっそり撮ってみました。(満員電車の中、結構勇気がいりましたが・・・。でも周りには気付かれることなく。) こんな中吊り広告ばかりだったら満員電車もたのし~
Sep 29, 2006
コメント(6)
今日は娘の誕生日去年は張り切ってキティケーキなんか作ったっけ・・・。今年は彼女の好きなスヌーピーで作ろうかと思ってた。 しかし・・・・。ちょっと疲れてて気力もなし・・・。それで・・・かなりの手抜きだけどお弁当にメッセージ。 HAPPY BIRTHDAYっていれるつもりが字数が多くて断念。ではハッピーバースデイにしようと思ったらやはりスペースがなく・・・。中途半端なメッセージこんなんで許してくれたかな。 今年の誕生日は準夜勤・・・(昨年は深夜勤だった。)お帰りは真夜中ですお誕生日なのにおつかれ様です。
Sep 21, 2006
コメント(8)
キティのパソは前も出てたけど(私が使ってるLavieでもキティバージョンがあった。)今回はエプソンからノートがでる。 外見もかなりラブリーデスクトップのアイコンやポインタもキティにカスタマイズできるみたい。可愛くていいなぁ。 お値段は約19万円。でも普通のノートパソでこのお値段だったらもうちょっと高機能のものが買えそう。 なんにしても買えないんだけど・・・せめて今のLavieちゃんのアイコンをキティに変えてみようかな・・・・。
Sep 18, 2006
コメント(6)
どうぶつの森、借金も完済、お魚もフル・コンプして金の釣竿を貰いました。それでもなんとなくダラダラとやってるんだけど、(1000万ベル貯めてブタさんの貯金箱でももらおうかな・・・と・・・)釣ったお魚を売ったら所持金額がちょうど55555のゾロ目・・・。 先日のsuicaの残額に引き続き、うれしい数字でした。今日は朝からなので、午前中はゴロゴロ、まったりしておりました。買っただけでやってなかった“カズオ”をやっておりました。ちょっとはまりそう・・・。でも頭の中、数字だらけ。升目のものを見ると数字を入れたくなりそう・・・。
Sep 12, 2006
コメント(11)

オークションでゲットしたハワイのキティ。ハワイや海外のキティは細かいところの出来がいまいち・・・と思ってたのが、このトローリーバスのキティはなかなかいい感じ・・・・。 それもそのはず、あすなろ舎のものでした。このあすなろ舎・・・実家からもうちょっと行ったおんなじ沿線にある。 日本全国、いえ海外のキティもここから生まれてるのね。(作られてるのは中国だけど) このはハワイキティ、神奈川で生まれ?、中国で作られ、ハワイで売られ、徳島から私のところにやっと落ち着きました。お疲れ様です・・・。 乗り物の上でねそべりキティ。まだありました。新作の京浜東北線キティもこのタイプ。けっこう、すきなタイプ・・・です。
Sep 6, 2006
コメント(12)
通勤に利用しているsuica。 最近は改札を出てからちょっとペットボトルなんかを買うのにもそのままピッとできて便利。乗り越しの清算だけでは出なかった下一桁の端数がでるようになって、ちょうど残額がこんな数字に・・・・。これがちょっと気に入っててお買い物に使えなかった・・・。 でも結局この3日後乗り越しの清算で使ってしまいました。チャージもしたりして只今1114円。ちょっとつまんない数字。“まいにちがキティちゃん”なのに・・・・タイトルに偽りあり?最近はまったくキティネタではないですね。
Sep 2, 2006
コメント(14)
最近私はプチ・ゲーマーです。“おい森”から始まり、PSPの“どこでもいっしょ”“トロと学校”“ぼくの夏休み”そして・・・ちょっとはまりそうなのが“僕の私の塊魂”塊をころがして大きくしていくだけのゲーム。簡単そうに見えたけど・・・これが結構、テクニックがいるんですよね。攻略法をもうちょっと考えないと・・・今日は昼間、どうぶつの森の虫採りをしました。炎天下の中、しっかり日焼けをしました。ひりひりしてそうなので、ゆきだるま部屋でクールダウン。最近のゲームはすごい・・・
Aug 22, 2006
コメント(6)
去年の12月から始めたどうぶつの森。季節は巡って真夏・・・・おうちも大邸宅になりました。毎日樹を揺すり、岩を叩き、魚釣りをして借金返済も無事に終わりました。(借金は終わったけど、森には年金制度がないので老後に備えて貯金をするようにと言われました。なんだか現実的・・・・)今は虫採りも魚釣りも楽しい季節。今日はクラゲがたくさん釣れました。お盆が終わる頃にはクラゲがでますものね・・・。夏も終わりに近づいています。今月は土曜日が花火大会。村長さんから線香花火と噴出し花火を沢山もらいました。たんすにしまっておいて、冬になったら雪の中でもやろうかな。
Aug 16, 2006
コメント(10)
全161件 (161件中 1-50件目)