1

神戸市北区神鉄西鈴蘭台駅の近くにある四季の洋菓子そよぎに行きました。ケーキやプリンなどありましたが、今回は焼き菓子を購入しました。マドレーヌシトロン、ブラウニー、そよかぜマドレーヌ、フリアンゆず、シューラスクを購入。おいしくいただきました。にほんブログ村
2025年11月28日
閲覧総数 29
2

「明治それいけ!アンパンマンオールスターキャンペーン2025」に応募。Wチャンス賞のアンパンマン紙パックホルダーが送られてきました。アンパンマン 紙パックホルダー ハンドル付き イエロー・ホワイト メール便 【 ドリンクホルダー ジュースホルダー 折りたたみ 赤ちゃん ベビー キッズ 両手持ち 子供 ベビー用品 キャラクター グッズ 】にほんブログ村
2025年11月27日
閲覧総数 36
3

万博のオランダ館にいた高さ1.8mのミッフィー像が、サンタクロースの装いで「グラングリーン大阪 うめきた公園」に設置されていると聞き、見に行きました。誕生70周年を迎える「ミッフィー」とうめきたがコラボをした『miffy Christmas in UMEKITA』が行われていますにほんブログ村
2025年11月19日
閲覧総数 49
4

エディオンポイント(300円分)が当選しました。にほんブログ村
2025年11月28日
閲覧総数 14
5

よしもとを見た後、夕食はなんばグランド花月から近いゆかり千日前店にしました。10分程待って2Fに案内されました牛すき焼玉とゆかり焼をたのんで、二人でシェアしました千日前店限定という牛すき焼玉 お好み焼きの上に甘辛い牛肉と生たまごがのっていますゆかり焼 ゆかり焼 有頭エビ・豚バラ・イカ・貝柱・こんにゃくが入っていてそば入りのモダン焼にしてもらいましたお好み焼きのチェーン店はいろいろありますが、ゆかりは初めてでした。おいしかったです。【楽天スーパーSALE★通常価格より50%オフ★】お好み焼ゆかり公式通販ショップ 特選ミックス焼5枚セット 冷凍 通販 レトルト レンジ グルメ お取り寄せ 大阪 名物 名産 ギフト お土産 贈答 手軽 簡単 自宅用にほんブログ村
2025年11月27日
閲覧総数 44
6

大阪・関西万博オフィシャルストア丸善名古屋本店でスタンプを押して来ました。
2025年11月12日
閲覧総数 54
7

大阪コリアタウンに行きました。(祝日で多くの人で賑わっていました)ホットク、トルネードポテトを食べ歩きしました。ホットクの店「LIVING」で買ったホットク(黒砂糖ピーナツとチャプチェ)トルネードポテトあとLEE MARTでサムゲタン、韓国のり、ビビンバの素を買って帰りました。にほんブログ村
2025年05月11日
閲覧総数 89
8

神戸電鉄北鈴蘭台駅前にある菓樹工房「のうすべる・ユーカリ」に行きました。西鈴蘭台にあるケーキ屋さん「ユーカリプティース」の姉妹店です。(テイクアウト専門です)季節のいちご菓樹園シュークリームどれもおしかったです。にほんブログ村
2016年01月15日
閲覧総数 611
9

JICA関西食堂に行きました。開発途上国のエスニック料理やハラルに配慮した食事を食べることができます。11月は中央アジアMix料理でした。エスニック料理以外にもメニューがあるので、次回食べてみたいなあと思います。ドリンクはコーヒー、紅茶、お茶、水がありフリードリンクになっています。にほんブログ村
2025年11月23日
閲覧総数 83
10

コープこうべ×味の素のキャンペーンで当選したなんばグランド花月の貸し切り公演を見に行ってきました。お土産もいただきました味の素 クノールスープ たんぱく質がしっかり採れるスープ コーンクリーム 58.4g×10箱入| 送料無料 スープ インスタント コーンスープにほんブログ村
2025年11月24日
閲覧総数 57
11

なんばウォークにある心斎橋ミツヤナンバウォーク店に行きました。あべのハルカスでランチを食べた後、よしもとを見るために難波に移動しました。開演まで時間があったのでを飲むことに・・・スフレチーズケーキとホットコーヒーをいただきました。にほんブログ村
2025年11月26日
閲覧総数 58
12

大阪松竹座の売店で買った天むす弁当、幕間にいただきました。にほんブログ村
2019年01月09日
閲覧総数 450
13

るり渓に行くのに、一般道を走ることもできましたが、西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北サービスエリアに1度寄って観たくて、新名神を通りました宝塚ということで宝塚歌劇や手塚治虫にちなんだおみやげが置いてありましたLine Danceというテイクアウトショップで見つけた宝塚すみれソフトクリームをいただきました宝塚の市花すみれのシロップをかけ、特産品の炭酸煎餅をトッピングした宝塚北サービルエリア限定の華やかなソフトクリームですにほんブログ村
2019年05月12日
閲覧総数 460
14

ベルギー館のレストランでランチをいただきました。行列ができていましたが、2,30分ほどで入ることができました。窓際の席からは大屋根リングが見えます。りんごジュースベルギー風バケットサンドをたのみました。ハム、トマト、チーズ、レタス、ゆで玉子入りです。おいしかったですが、食べやすい大きさに切るのに苦労しました。にほんブログ村
2025年04月20日
閲覧総数 1627
15

水上ショー(大屋根リングから見ました)の開始まであまり時間がなかったので、夕食はフューチャーライフゾーンにあるフードトラック森のマルシェでいただきました。キムチ焼きそばとジャンボ焼き鳥(キムチおいしかったです)キンパは売り切れだったので、ホットドッグ(画像なし)も買いました。すごく大きいホットドッグで食べ応えがありました。(ケチャップとマスタードはセルフでした)にほんブログ村
2025年05月23日
閲覧総数 718
16

万博の大阪ヘルスパビリオンの公式スタンプや大阪ウィーク限定スタンプなど5種類のスタンプが、期間限定で大阪市役所本庁舎1F市民ロビーに設置されていると聞き行ってきました。にほんブログ村
2025年11月08日
閲覧総数 22
17

神戸市の「JICA関西」の「JICAかんさい地球ひろば」に行きました。JICA事業やSDGsのほか世界各国の民族衣装や民芸品が展示されていて、万博のミニコモンズ館のようでした。ヨルダン館の砂も展示されていて、触ることができました。にほんブログ村
2025年11月22日
閲覧総数 36
18

スイーツガーデン有馬・神戸に行きました。 (あり)有馬温泉から車で10分もかからないところにあります。(少しわかりづらいですが・・・)ガーデニングのお店とカフェを併設したスイーツのお店が一体になっています。ランチメニューもあるので、トマトとバジルの冷製パスタセットをたのみました。トマトとバジルの冷製パスタキッシュとスープドリンクはコーヒーにしました窓際の席からはきれいなお花を眺めながら、食事ができます。(パスタは量は少なめでした。玉ねぎとベーコンをのせて食べるキッシュがおいしかったです。ケーキや焼き菓子などおいしそうなスイーツがショーケースには並んでいました。次回はティータイムに訪れてみたいです。)にほんブログ村
2015年09月26日
閲覧総数 620
19

次に向かったのは江ノ島です。参道はすごい人混みでした。にほんブログ村
2025年09月28日
閲覧総数 39