バイリンガル育児を楽しもう!

Freepage List

お薦めの教材や本のページ


アメリカの小学校体験記


Oct. 19~


Oct. 26, ’02~


Nov.  1, ’02


Nov. 8, ’02~


Nov. 15, ’02~


Nov. 22, ’02~


Nov. 29, ’02~


Dec. 6, ’02~


Dec. 13, ’02~


Dec. 20, ’02~


Dec. 27, ’02~


カナダ・アメリカ旅行記


カナダ デイキャンプ体験記


アメリカホームステイ体験記


楽天英語ママ同盟


ボランテイア体験記


2002 FIFA ワールドカップ


小学校図書ボランテイア


Internshipについて


私が体験したインターンシップ


Phonics教材


Hooked On Phonics


Letter Sounds


ビデオでフォニックス


小学生からのフォニックス


CD-ROM教材


Sight Words


Workbook


Spectrum


娘の日本語と英語


娘の日本語


パルキッズワークショップ


特に印象に残ったこと


パルキッズが嫌いな子の場合


早期英語教育について


その利点


掛け流しの成果


「繰り返しの英語と「沢山の英語」


小学校の間にやっておくべきことは?


本が読めるようにするには


留学について


時期はいつが最適?


年齢別お勧めの絵本


0歳~2歳


3歳~4歳


5歳~6歳


小学校低学年


スカイパーフェクトTV


中学校の英語の授業参観


中学校の英語の授業参観(1)


中学校の英語の授業参観(2)


子どもの意欲を引き出す為の教育


日本で子供にどんな英語力を期待できるのか


我が家の場合


まだ本が読めない子供の場合


Summer Camp 2003


1st Day 


2nd Day


3rd Day


4th Day


English presentation


楽天のお薦めのお店


Test 1


Test 2


Test 3


Test 4


Test 5


キッチンペーパー


Test 6


Test 7


Test 8


Test 9


Anne’s World


「はじめに」


英語育児について


お気楽英語育児について


編集テープをつくってみよう


January 2, 2006
XML
カテゴリ: 英語教育
今日は、昨日に引き続いて、フルハウスの鑑賞会を開いて、午後は、人生ゲームの英語版を家族でやってみました。

もともと、この人生ゲームは、アメリカ人のミルトンブラッドレー氏が、1860年に考案した「チェッカードゲーム オブ ライフ↓」というゲームが原型となっているそうで、私たちが今日楽しんだ、ゲームは、その100年後の1960年に、彼の興した会社の創業100周年事業の記念商品として企画されたゲームだそうです。 そして、それが、今日の日本の「人生ゲーム」の元になっているそうです。

チェッカードゲーム オブ ライフ

この英語版のThe GAME of LIFEは、楽天で取り扱っているお店はないようなので、私は、 FBC で購入しました。

うちには、日本語版↓と両方あるのですが、細かいルールなどは、多少違って入る所もあって、それはそれで面白いと思いました。

人生ゲーム EX

ちなみに、娘は、英語版の方が好きだそうです。

そうそう、フルハウスの方は、セカンド・シーズン↓の予約販売がもう始まっているんですね。

フルハウス<セカンド・シーズン>DVDコレクターズBOX (個性豊かな3人の「パパ」たちをおませな...

今日、私たちが見たのは、ファースト・シーズンの2枚目と4枚目の最後のお話です。

特に、4枚目の最後のDJの仮病のお話は、娘が幼稚園に入園するころ、大好きで何度もみていたエピソードなんだけど、それを、今日娘に見せたら、全然覚えていないと言っていました・・・。 でも、面白かったらしく、ゲラゲラ笑い転げて見ていましたが、、、。 私も、なつかしく、見入ってしまいました~。



222777番をヒットされた方に、ちょっとしたプレゼントをさせて頂きたいと思います。

但し、申し訳ありませんが、今までに、私のブログに書き込みをしてくださったことのある方、または、実際に英語教育を、お子さんに、もしくは、ご自身が勉強されていらっしゃる方に限らせていただきます。

キリ番をゲットされた方は、是非、こちらに書き込みをお願い致します!

新年の運試しのつもりで、是非、狙ってくださいね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2006 12:00:59 AM
コメント(10) | コメントを書く
[英語教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:The GAME of LIFE(01/02)  
yuyu@7  さん
明けましておめでとうございます。

あの・・、222777ですよね!!
何度も確認してしまいました。
ラッキーーー♪

本年もよろしくお願いいたします。
(January 3, 2006 04:33:11 PM)

Re[1]:The GAME of LIFE(01/02)  
Pinky!  さん
yuyu@7さん、あけましておめでとうございます!
>明けましておめでとうございます。

>あの・・、222777ですよね!!
>何度も確認してしまいました。
>ラッキーーー♪

は~い、おめでとうございます!
私も、今度は、該当者がいて、ホッとしています!

きっと、今年は、いいことがありますよ~!

>本年もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願い致します。

お手数をお掛けいたしますが、お子さんの性別と年齢、住所、電話番号などを私書箱に書き込んでいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。 (January 3, 2006 07:18:50 PM)

あけましておめでとうございます。  
KYONTAN  さん
今年もPinky!さんのところで沢山学ばせていただきたいと思います♪
よろしくおねがいします。

我が家の人生ゲームの日記で、Pinky!さんの日記をご紹介させていただきました。
英語版、できるようになりたいです…

(January 5, 2006 07:11:37 AM)

Re[2]:The GAME of LIFE(01/02)  
yuyu@7  さん
Pinky!さんへ

おはようございます。

>お手数をお掛けいたしますが、お子さんの性別と年齢、住所、電話番号などを私書箱に書き込んでいただけますでしょうか?

はい。私書箱にお邪魔しました。

>よろしくお願い致します。

こちらこそ、よろしくお願いいたし無。新年早々縁起がいいです。ほんとに、ほんとにありがとうございました。
(January 5, 2006 09:04:10 AM)

明けましておめでとうございます!  
ミュア さん
いつもマッタリペースすいません!
今後とも 宜しくお願いします~!

うちにある人生ゲーム 旦那と娘はしていましたが(恥)この手のゲームって。。そういえば全然買ってませんわ。。ScrableとかUNOとかCHESSとかそれ位ですか。。そろそろ 下の子も交えて ゲーム出来そうなので この際 チェックしたら楽しそうですね!
(January 5, 2006 03:12:29 PM)

Re:The GAME of LIFE(01/02)  
Woody77  さん
あれ~! キリ番 読み違い? もう きまったのぉ?

yuyuさん よかったですね おめでたが 続きましたね。 Woody77 (January 7, 2006 02:28:13 PM)

Re:あけましておめでとうございます。(01/02)  
Pinky!  さん
KYONTANさん、こんにちは~。

あけまして、おめでとうございます。

仕事が始まると急に忙しくなってしまって、すっかりお返事遅くなりました~。

>今年もPinky!さんのところで沢山学ばせていただきたいと思います♪

英語関係の日記は、どこまで書けるか???ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

>我が家の人生ゲームの日記で、Pinky!さんの日記をご紹介させていただきました。
>英語版、できるようになりたいです…

は~い、読ませていただきました~。
日本語版がわかっていれば、英語版もなんとなくわかると思いますが、ゲームの説明英語って難しいですよね・・・。

是非、いつか楽しんで下さいね! (January 11, 2006 02:32:30 PM)

Re[3]:The GAME of LIFE(01/02)  
Pinky!  さん
yuyu@7さん、こんにちは~。

>>お手数をお掛けいたしますが、お子さんの性別と年齢、住所、電話番号などを私書箱に書き込んでいただけますでしょうか?

>はい。私書箱にお邪魔しました。

メッセージありがとうございました。

遅くなりましたが、昨日、キリプレ送らせて頂きました。 今日・明日には届くと思いますので、もうしばらくお待ちくださいませ~。 (January 11, 2006 02:34:19 PM)

Re:明けましておめでとうございます!(01/02)  
Pinky!  さん
ミュアさん、新年、あけましておめでとうございます。

>今後とも 宜しくお願いします~!

こちらこそ、よろしくお願い致します。

>うちにある人生ゲーム 旦那と娘はしていましたが(恥)この手のゲームって。。そういえば全然買ってませんわ。。ScrableとかUNOとかCHESSとかそれ位ですか。。そろそろ 下の子も交えて ゲーム出来そうなので この際 チェックしたら楽しそうですね!

そうですね、だんだん、親子で本気で楽しめるゲームが増えてくる年齢ですよね。

うちも、今年は、たくさんゲームを一緒に楽しみたいと思っています。

そうそう、年末にお願いしてあった、リンクの件ですが、今日、リンクさせていただきました。

今後とも、よろしくお願い致します。 (January 11, 2006 02:47:49 PM)

Re[1]:The GAME of LIFE(01/02)  
Pinky!  さん
Woody77さん、新年、あけましておめでとうございます!

>あれ~! キリ番 読み違い? もう きまったのぉ?

は~い、残念でした~。
223333と勘違いされたのでしょうか?

次は、いくつになるかわかりませんが、是非、狙ってくださいね!

今年も、よろしくお願い致します! (January 11, 2006 02:49:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マムズTEA BREA Kasumi。さん
Doramiちゃんの徒然… Doramiちゃんさん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
お気楽日記 タラ子2010さん
親ばか主義で行こう。 Angela De Orientさん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
Angel White piano77さん
Let it be. Yukiyo☆さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん

Comments

Kobatama @ Re:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) お久しぶりです~、以前静岡でお会いしま…
NAO佳 @ はじめまして。 英検対策で検索をして、こちらにたどり着…
いぶかずひで @ (^-^*)/コンチャ! パルキッズで検索してたら・・辿り着きま…
Pinky! @ Re[1]:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) おーたむむーんさん、こんにちは。 >…
Pinky! @ Re[1]:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) sara_yudaiさん、こんにちは。 >とて…
Pinky! @ Re:Pinky さん こんにちは(05/22) Woody77さん、おはようございます! >…
sara_yudai @ Re:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) とても参考になりました。高3の次男が、6…

Profile

Pinky!

Pinky!

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: