バイリンガル育児を楽しもう!

Freepage List

お薦めの教材や本のページ


アメリカの小学校体験記


Oct. 19~


Oct. 26, ’02~


Nov.  1, ’02


Nov. 8, ’02~


Nov. 15, ’02~


Nov. 22, ’02~


Nov. 29, ’02~


Dec. 6, ’02~


Dec. 13, ’02~


Dec. 20, ’02~


Dec. 27, ’02~


カナダ・アメリカ旅行記


カナダ デイキャンプ体験記


アメリカホームステイ体験記


楽天英語ママ同盟


ボランテイア体験記


2002 FIFA ワールドカップ


小学校図書ボランテイア


Internshipについて


私が体験したインターンシップ


Phonics教材


Hooked On Phonics


Letter Sounds


ビデオでフォニックス


小学生からのフォニックス


CD-ROM教材


Sight Words


Workbook


Spectrum


娘の日本語と英語


娘の日本語


パルキッズワークショップ


特に印象に残ったこと


パルキッズが嫌いな子の場合


早期英語教育について


その利点


掛け流しの成果


「繰り返しの英語と「沢山の英語」


小学校の間にやっておくべきことは?


本が読めるようにするには


留学について


時期はいつが最適?


年齢別お勧めの絵本


0歳~2歳


3歳~4歳


5歳~6歳


小学校低学年


スカイパーフェクトTV


中学校の英語の授業参観


中学校の英語の授業参観(1)


中学校の英語の授業参観(2)


子どもの意欲を引き出す為の教育


日本で子供にどんな英語力を期待できるのか


我が家の場合


まだ本が読めない子供の場合


Summer Camp 2003


1st Day 


2nd Day


3rd Day


4th Day


English presentation


楽天のお薦めのお店


Test 1


Test 2


Test 3


Test 4


Test 5


キッチンペーパー


Test 6


Test 7


Test 8


Test 9


Anne’s World


「はじめに」


英語育児について


お気楽英語育児について


編集テープをつくってみよう


March 5, 2006
XML
カテゴリ: バレエ
夜中に殆ど目を覚ますことのない娘が昨夜は3度も目を覚ました。
おかしいなぁ~と思っていたら、案の定、朝起きたら38.1度の熱が、、、。

今日は、バレエの中国公演の仮下見&5月の和太鼓公演での踊りの振り付けの日。 このまま熱が下がらなかったらどうしよう~状態で、休日医へ。

結局、喉が真っ赤にはれているということで、それが熱につながっているとのことで、抗生物質を出してもらって、家でひたすら眠らせた。

結局昼からの仮下見は申し訳ないけれでどとても出られる状態ではなかったのでお休みさせてもらって、夜の振り付けだけ出ることに。 

とはいっても、4時半に熱を測ってみると39.1度もある。
このままだとふらふらの状態で振り付けになってしまうので、熱さましを飲ませることに。 薬がちゃんと効いていくれる保証はないものの、ドキドキしながら2時間後検温してみる。・・・無事37度までさがってくれていた! よかった~。 とにかくお稽古場へ急いで車を走らせ、振り付けにギリギリ間に合いました~。

振り付けの最中も、何があるかわからないので、外の車の中で待機しながら娘の帰りを待ちました。

夜の8時半、無事今日の分の振り付けが終了。 ホッと一息。



とにかく今日の振り付けを無事終えられてよかった~。今日の振り付けはS先生が直接してくださるというものだったので、欠席は許されないとのことで、一時はどうなることかとヒヤヒヤしたけれど、熱がなんとか下がってくれて事なきを得ました。

私に似て喉の弱い娘なんで、健康管理には気をつけてあげないといけないと改めて反省しました~。 



ラッセルレースが豪華!スワン・レーシィーキャミソールレオタードドレス優しいコットン素材★...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2006 08:56:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[バレエ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私の健康法  
Woody77  さん
Pinkyさん、

おやおや 大変でしたね のど? 扁桃腺かしら? 扁桃腺って熱が高いんですよね。

私は小学生の頃 何回も高熱を繰り返すので 育ての親の伯母がガマンできなくて 私を強引に耳鼻科に連れて行き 扁桃腺の手術して 取ってもらいました。

それ以来、今まで何十年も扁桃腺の発熱はなし。当時の手術は 鋏でジョキ・ジョキでしたが 今はレーザーで「痛くも痒くもない」そうですよ。思い切って・・・やるのも親心かも。

扁桃腺は万病の元 直ぐにばい菌が棲み付きます。コワイです。

頻繁にうがいするのもいいです。それから 鼻ですが 何回も何回も鼻から薄い塩水を吸い込んでは鼻から噴出して 鼻を洗うのもいいです。(私の健康法) Woody77 (March 6, 2006 12:35:57 PM)

Re:私の健康法(03/05)  
Pinky!  さん
Woody77さん、こんにちは~。

>おやおや 大変でしたね のど? 扁桃腺かしら? 扁桃腺って熱が高いんですよね。

そうそう、私も扁桃腺からの熱で39度って結構出したことがあるんです。

>私は小学生の頃 何回も高熱を繰り返すので 育ての親の伯母がガマンできなくて 私を強引に耳鼻科に連れて行き 扁桃腺の手術して 取ってもらいました。

>それ以来、今まで何十年も扁桃腺の発熱はなし。当時の手術は 鋏でジョキ・ジョキでしたが 今はレーザーで「痛くも痒くもない」そうですよ。思い切って・・・やるのも親心かも。

そ、そうなんだ~。

レーザー治療なんて考えても見ませんでした。

私も、今までも何度か扁桃腺を取ってもらおうと思ったことがあったんですが、結局決心がつかずに現在に至っています。

>扁桃腺は万病の元 直ぐにばい菌が棲み付きます。コワイです。

>頻繁にうがいするのもいいです。それから 鼻ですが 何回も何回も鼻から薄い塩水を吸い込んでは鼻から噴出して 鼻を洗うのもいいです。(私の健康法) 

わ~、この健康法、母が何十年って実践している健康法と同じです。

でも、根性のない私は、鼻から塩水が怖くてできません(涙)。

多分、娘も無理かな?

私の場合は、ペラックっていうお薬でいつも治っちゃうんで、危なそうな時はいつもそれを早めに飲んでいたんだけど、たまたま今回は切らしていて、思いがけない大事に発展しちゃいました。

本当は、塩水健康法が一番いいんだと思うのですが、・・・。

とりあえず、ちょっと様子を見て考えて見ますね。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございました~!
(March 7, 2006 04:21:19 PM)

Re:39度の熱(03/05)  
rumah さん
pinky&celinaさま
お疲れ様ですぅ。大変でしたね。舞台にたつ機会が多いのは喜ばしいことだけど、スケジュールの過密は避けられないというか。。。春先は疲れもでやすいですからお大事にしてくださいね~。 (March 9, 2006 09:16:07 AM)

Re[1]:39度の熱(03/05)  
Pinky!  さん
rumahさん、こんにちは~。
お返事遅くなってしまってすみません。

3月は受験生を抱えていて、なにかと落ち着かない時期でここ数日ネットから離れていました。

>お疲れ様ですぅ。大変でしたね。舞台にたつ機会が多いのは喜ばしいことだけど、スケジュールの過密は避けられないというか。。。春先は疲れもでやすいですからお大事にしてくださいね~。

はい、ありがとうございます。
とりあえず、熱は完全にさがって、喉の痛みも治まり今は元気になりました。

1昨日は、無事壮行会&舞台も終わり、ほっと一安心です。

舞台に出られる機会が多いのは、本当にラッキーなことで、ありがたいことだと思っています。

それだけに、健康管理にも注意しないといけませんね。娘にもそうした自覚を持たせないといけないと今回の件を通じて痛感しています。

今年は小学校6年生になるので、学校行事もいろいろとありそうで、忙しくなってしまいますが、勉強とバレエが両立できるように頑張ってもらうつもりです。


(March 14, 2006 06:15:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マムズTEA BREA Kasumi。さん
Doramiちゃんの徒然… Doramiちゃんさん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
お気楽日記 タラ子2010さん
親ばか主義で行こう。 Angela De Orientさん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
Angel White piano77さん
Let it be. Yukiyo☆さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん

Comments

Kobatama @ Re:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) お久しぶりです~、以前静岡でお会いしま…
NAO佳 @ はじめまして。 英検対策で検索をして、こちらにたどり着…
いぶかずひで @ (^-^*)/コンチャ! パルキッズで検索してたら・・辿り着きま…
Pinky! @ Re[1]:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) おーたむむーんさん、こんにちは。 >…
Pinky! @ Re[1]:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) sara_yudaiさん、こんにちは。 >とて…
Pinky! @ Re:Pinky さん こんにちは(05/22) Woody77さん、おはようございます! >…
sara_yudai @ Re:小学生の英検2級攻略法(?)(05/22) とても参考になりました。高3の次男が、6…

Profile

Pinky!

Pinky!

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: