お花とワンコたち、とハンドメイド

お花とワンコたち、とハンドメイド

PR

Profile

junkomini

junkomini

Comments

junkomini @ Re[1]:いけばな(01/24) chacha君さん ----- ありがとうございます…
chacha君 @ Re:いけばな(01/24) 自然な樹形のヨーロッパのいけばな、初め…
chacha君 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) リースめちゃめちゃかわいいです♪ アレン…
なーさん15 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) お久しぶりです かわいいリースですね
junkomini @ Re[1]:今週のアレンジ(11/18) chacha君さん ----- ありがとうございます…

Favorite Blog

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

初回限定 べん@さん
バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
あなたのはな わた… 鳩勝さん
2007.01.02
XML
カテゴリ: 子育て
明日は、大阪の実家にお年始に行き、そのまま娘と私はお泊りします。
主人と息子2人は家に帰ってくるようです。
あさってのごみ出しは主人がすると言ってくれたので頼んでいきます。

最近の若いご夫婦を見ていると積極的に育児参加されていて頼もしいですね。慣れない手つきでオムツ替えをしているのをみて時代が変わったのかなと思いました。(うちの場合、主人はオムツを替えたことがありませんでした)

やさしいお父さん、何でも聞いてあげるお父さん・・・
ちょっと甘いなぁって思うことが多く見受けます。

その反面、まだ子供みたいなお父さんもいたり、幼児虐待などが多く新聞によく載っていますね。

初めての子供の場合、どうしていいかわからないとかノイローゼになるお母さんも多いと思います。身近に育児の先輩がたくさんいたら、少しは緩和されるんだろうに・・・

私は、3人の子供を授かり、3人目が女の子だったので本当に神様に感謝しました。男の子2人のときと違った子育ても発見して、十分子育てを楽しめました。長男とは8歳の差があったので下の子供を育てやすかったんだと思います。


一人で悩まずにいろんな公共の機関(児童館)や、近所のお友達・・・いろんな方とコミュニケーションをとって子育てに役立ててください。

子育てをすることは、自分自身(親)を育ててくれます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 01:04:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: