お花とワンコたち、とハンドメイド

お花とワンコたち、とハンドメイド

PR

Profile

junkomini

junkomini

Comments

junkomini @ Re[1]:いけばな(01/24) chacha君さん ----- ありがとうございます…
chacha君 @ Re:いけばな(01/24) 自然な樹形のヨーロッパのいけばな、初め…
chacha君 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) リースめちゃめちゃかわいいです♪ アレン…
なーさん15 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) お久しぶりです かわいいリースですね
junkomini @ Re[1]:今週のアレンジ(11/18) chacha君さん ----- ありがとうございます…

Favorite Blog

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

初回限定 べん@さん
バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
あなたのはな わた… 鳩勝さん
2007.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前中、元町の上のほうにある追谷墓地に主人と娘の3人でお墓参りに行ってきました。暮れに主人が掃除はしてくれていたのですが、お正月にお参りに行ってなかったので・・・(主人は長男です)

お昼は『杏杏(しんしん)』諏訪山の近くにある中華粥のおいしいところです。よく雑誌などに取り上げられています。お昼のおかゆセット・・・800円・・・中華粥(鶏肉・ワンタンの皮・薬味)豚マン・シュウマイ・春巻き1個ずつ・デザート。おいしかったです。
よくお墓参りの後に朝粥セットを食べるのですが、粥に豚マンが1個だったかな。

朝主人がテレビで見た人形作家展が見たいと言い出して3時から京都の高島屋まで行きました。何故だか?・・・乗った事がないという娘のために新幹線で新神戸駅から京都駅まで・・・速かったなぁ~

『与勇輝さんの人形の芸術世界展』
  「与さんの人形は、懐かしく心優しい日本人」を人形に表現して多くのファンを魅了している、130体を展示。

18年2月にパリ・バカラ美術館で行われた個展でも好評だったそうです。
子供中心の人形が多かったのですが、あどけない顔・愛くるしい顔・いたずらっ子・甘えん坊・・・いろんな表情の人形達がいっぱいで心を和ませてくれました。

古裂(こぎれ)を使った着物・指や足指の繊細さ、わらじや下駄も手作りで本物そっくり、すばらしい作品ばかりでした。



烏丸から河原町まで歩いて寺町通りに、大きくなってきた子供たちのお珠数を買いに行きました。(今まで小さい子供用のを使っていました)
各地のお寺などに納入しておられる数珠やさんで、デパートやほかのところよりずっと格安です。(修理もしてくれるのでずっとここで)

おいしいおそばを食べて生八橋とお土産・お漬物を買って家に着いたのが9時半でした。(帰りは阪急で)  疲れたぁ~

短い時間だったけど、親子3人で楽しく過ごしてきました。

そう、うちは犬がおるのでいつも日帰りです。
あのまま新幹線で東京に行きたかった・・・

デジカメを持って行ってたのにな~んもとっていませんでした。


s-画像 2007.1.18 cake gardening 007.jpg

お庭でのビル(男の子・2月で3歳・グレートデーン)
後ろの蔓は、トケイソウです。

s-画像 2007.1.18 cake gardening 006.jpg

お庭でピンキー(女の子・6月で2歳・グレート・デーン)
左はツタ、右はつつじです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 00:54:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: