お花とワンコたち、とハンドメイド

お花とワンコたち、とハンドメイド

PR

Profile

junkomini

junkomini

Comments

junkomini @ Re[1]:いけばな(01/24) chacha君さん ----- ありがとうございます…
chacha君 @ Re:いけばな(01/24) 自然な樹形のヨーロッパのいけばな、初め…
chacha君 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) リースめちゃめちゃかわいいです♪ アレン…
なーさん15 @ Re:12月のアレンジメント(12/24) お久しぶりです かわいいリースですね
junkomini @ Re[1]:今週のアレンジ(11/18) chacha君さん ----- ありがとうございます…

Favorite Blog

『錯覚アートの楽し… New! babiru_22さん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

初回限定 べん@さん
バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
あなたのはな わた… 鳩勝さん
2011.04.11
XML
カテゴリ: 料理



お店は京都妙心寺の近くにある 阿じろ

こちらに1時の予約を入れてたので、車で出たのですが、

行く前に選挙、醍醐寺に行きたいと言う主人。

一緒に行ったのは珍しく長男と娘の4人。

次男はバイトが入ってたし、最初から「行かない」しょんぼり

醍醐寺は桜で有名で世界遺産だとか。

渋滞に巻き込まれ、まったく前に進めず。

こちら 醍醐寺の桜情報 

今日の写真が載ってます。

平日に行かないとだめですね。


あきらめて妙心寺の方へ。

京都妙心寺
京都妙心寺 posted by (C)junkomini

妙心寺でも中に入りかけたのですが、

1時に間に合わないので中止。大笑い


京都 阿じろ
京都 阿じろ posted by (C)junkomini

妙心寺御用達、精進料理のお店、阿じろ。

京都 阿じろ
京都 阿じろ posted by (C)junkomini

入り口に名前を書いてくださってました。

1ヶ月前くらいに予約しました。

長年妙心寺の庫裡で修行をした妹尾吉隆氏が1962年に開業。

会席風精進料理を供する。
動物性の食材はすべて避け、京野菜や、生湯葉など
大豆由来の素材とし、昆布、干し椎茸、干瓢や
炒った大豆などからとるだしを使う。
そのだしで作るお椀は繊細で奥深い味わい。
妙心寺御用達の店ゆえ、寺の行事等の際は定休日以外でも
休みことがある。店名は雲水がかぶる「あじろ傘」から。
       ミシュランガイド 京都・大阪・神戸2011より


京都 阿じろ
京都 阿じろ posted by (C)junkomini

食べたあとで撮りました。

京都 阿じろ
京都 阿じろ

食前酒と和え物

京都 阿じろ

平椀 湯葉で巻いたものに筍

京都 阿じろ

八寸、
えんどう豆の豆腐、わらびにくみ上げ湯葉、ふき、もち麩、フルーツトマト

京都 阿じろ

田楽、田楽、フキノトウ・筍・麩

京都 阿じろ

きなこうどん(おうどんは油であげているそうです)

京都 阿じろ

焼き物、ソラマメ・筍・焼き麩?(器は桜)

この次に天ぷらがあったんですが、

写真を撮るの忘れて、食い気が勝りました。

浜防風・白アスパラ・こごみ・うど・たらの芽

京都 阿じろ


筍ごはんに白味噌汁

京都 阿じろ

お坊さん達はおこげにお茶を入れていただくそうです。

京都 阿じろ

デザート

京都 阿じろ

桜餅とおうす

京都 阿じろ

お土産はひじきしぐれ(山椒の実入り)

最初はちょっと物足りなく感じましたが、

食べたあとはおなかがいっぱいに。

繊細な味付け、見た目にもきれいで堪能しました。

ベジタリアンの娘もお気に入りとなりました。

ここのお店の入り口に秋篠宮殿下ご家族が

お見えになったという写真が飾ってました。

このあと、建仁寺へ。

続きは明日に。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 12:59:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: