1

この前購入したディオールノエルの限定品…ラッキースターがとても良かったので、ムーンライトも欲しくなり…どうしようかな、今月アイシャドウばっかり買ってるし…と悩みましたが買っちゃいました♪初めて公式オンラインショップも利用してみました。1点から送料無料、サンプルも選べて、しかも注文した次の日に届きました!グレーの段ボールを開けると…綺麗にラッピングされたギフトボックスが!ギフトラッピングは無料です。注文時に選べます。ギフトなので、宅配便の依頼主が自分の名前になります(笑)自分から自分へ!配達伝票や外袋にもディオールの表記はありませんでした。明細書と次回購入特典のカードが封筒に入っていました。次回特典は、ミニグロス。箱を開けると、このような感じ。綺麗です♪注文時に選んだ2つのサンプルは、可愛い巾着袋に入っていました♪サンプルは数種類の中から、2つ好きなものを選べます。いつもカウンターで沢山基礎のサンプルを貰ってるから、香水のサンプルを選択してみました。さて♪待望のムーンライトです♪店頭でテスターを見た時は、正直ラッキースターよりもこちらのキラキラ具合に惹かれていたんです。でも、何となくグレー系は難しいし似合わなそうだなと思ってラッキースターを購入。後から、やっぱり綺麗だったな…と悩む。悩むくらいなら最初から両方買っておけばいいんですよね(笑)Dior サンククルール ミッドナイトウィッシュ 057番(ムーンライト) 限定色 7700円ラッキースターが星っぽいキラメキなのと比べて、こちらのムーンライトは、ツヤのある光のような質感なんです。色が濃く発色しないので、手持ちの他のアイシャドウに重ねるのも綺麗ですよ。左2色だけでアイメイクするのがお気に入り。ナチュラルだけど、瞬きする度にツヤが見え隠れします。2つ買って良かった!粉の質感が独特な細かさですよね。筆仕様、指使用、チップ使用、全て違う仕上がりになって面白いです。派手っ派手のパーティメイクはもちろん、普段使いもできちゃうラメ感なのが本当に好き。まだオンラインで売っていますし、カウンターでも在庫がある所が。迷っている方は、オススメですよ♪そうそう。届いたギフトボックスがあまりに綺麗な箱だったので、サンプル入れにしてみました。最近いただいたサンプルをとりあえず詰めてみた。いっぱ~~い。シャネルとディオールとクラランスだけでギッシリ。ちょうどサブリマージュの箱が綺麗に収まって満足。1~2か月でこんな溜まっちゃうから早く使わないと。前にもらった物も、袋のまましまい込んであるわ。それか、このまま箱ごとあげたら喜ばれるかしら(笑)今回は1点のみだったので対象外でしたが、オンラインブティックでもノートブックのノベルティをやっています。税抜18000円以上で貰えますので、迷っている方はノベルティも含めお早めに(´▽`)カウンターに行かなくても、限定品が買えるのは便利ですね!
2018年11月15日
閲覧総数 10933
2

今日は、ちょっと大変な仕事がひと段落した記念に(変な記念)フラッとスワロフスキーに寄ってきました!クラブオンポイントが余ってたから、セールで買っちゃった♪デパートなんて何か月ぶり?コスメカウンターにちらっと寄って以来だわ。スワロフスキーのリングとネックレスです。夏はかぶれるからアクセサリーはあまりつけませんが、スワロフスキーはなぜか大丈夫。プラチナとかではないのに。SWAROVSKI ATTRACT ROUND RING \18920→\13244SWAROVSKI SPARKLING DANCE NECKLACE \18920→\13244こちらのネックレス、青のクリスタルがゆらゆら揺れて可愛いんですよ。青は珍しいから即決しちゃいました♪ノベルティのジュエリーケース大容量です。ネックレスやブレスレットのスペースも。サイズが大きめだったので、右に着けました。あ~~~可愛いな~~~。写真撮ってたらぴのさんがちらりしてる。もこもこ…買って良かった!と満足な買い物だったのですが…~後日談~2週間ほどでリングをなくしてしまいました…確かその日は美容院に行く日で、お店に行く前までは身に付けていたんですよね。疲れてたので、ネイルサロン行くと勘違いして無意識に外してバッグにしまったのかなぁ?職場には無かったし、そのうちヒョッコリ出てくるかな?なんて思っていたのですが、出て来ませんでした。すっご~~く気に入ってご機嫌で毎日身に付けていたので、ショックでした。買い直そうかとも思いましたがね~~~。ショックすぎてブログの下書きに入れて1年くらい放置してしまった。なのでこれをアップしているのは2021年です(笑)物をなくすことが滅多にないので、ダメージが大きい~~~。
2020年07月15日
閲覧総数 1570
3
![]()
先日、ディオールのイベント「BeautyClass」に招待されて、ディオール本社に遊びに行ってきました!プレステージのお手入れ会のような感じ、と聞いていたのでワクワク!新製品の映像を見ながら、クレンジングからメイクアップまでBAさんが付きっ切りでアドバイスしてくれました。ソヴレーヌオイルの使用感にはうっとりしました!ボディにも使いたいな~。早速帰りに買って帰ろう…と思ったら物販はありませんでした(^^;)ブラシでつけるクリームファンデも素晴らしかったです。これも欲しかったけど、物販がないので後日カウンターへ。5、6人ごとにテーブルが分かれていて、スキンケアでお手入れの後は、ディオール製品で自由にメイクアップ!いつもカウンターでBAさんやMAさんにメイクしてもらうのも良いですが、自由に手にとって新製品でセルフメイクできるっていうのも新鮮でした!お土産もいっぱい☆プレステージのソヴレーヌオイル・クリームのサンプルリップマキシマイザー現品ディオールアディクト578番(ミニサイズ)大容量!良い香りで至福のお手入れタイムになりそうですよ。ぜひぜひカウンターでテスターを試してみてください!ディオールのスキンケアは、カプチュールのアイクリームしか持っていないので次はプレステージを使ってみたいです!
2012年10月15日
閲覧総数 1390
4

今年のひよこ家クリスマスケーキは…手作り!!ベリーもりもりケーキでーす。あ、手前のがこぐま作で、奥のカオスケーキがひよこ作です。家族にも一発でバレました。こっちがひよこのでしょ!! って…(´△`)ま、クリーム塗るときだけ物凄く真剣にやってましてね。モクモクと作業してたんですけど飽きてきてフルーツ乗っけるのは面倒になって、ポイポイ乗せて終わり。適当すぎました、ハイ。あ、フルーツ切るのは全部ひよこ担当です。大昔ケーキ屋でバイトしてクリスマスケーキ何百個も作って(るのを見て)たのでこれはちょっと上手くいった(ような気がする)!あ、でもバイト時代フルーツ切ってないや!やったのは箱折っただけだった!あっはっは。こぐまは適当にやってもキレイに仕上げるもんだなぁ。ケーキは1人半ホール食べました。で、お寿司をお腹が破裂する直前まで食べて幸せなクリスマスでしたん(´▽`)
2009年12月24日
閲覧総数 352
5

10月22発売の「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」が届きましたー!久々にDSのソフト買いました。シアトリズム以来だわ。なんでも、ソフト1つで3人でプレイができるということで!こぐまと旦那と3人でギャーギャーやるんだ(^^)しかし、残念なのは2人ではプレイできないということ…3人じゃないとダメだとは思いませんでした!(笑)ってことは、こぐまが来ないと何もできない!3人でネット通信でやるには、当然ソフトが3つ必要です。1人でやるときはNPC的なマネビトを2体使って遊べますが、2人+1NPCというのがダメ。まさかのダメ。ま、いっか。とりあえずプレイしてみよう!と1時間ほど草刈りしてルピー稼ぎしちゃってました。。。ちがう、ちがう。ちゃんと遊ばなきゃ。(神々のトライフォースでも最初に草刈り→ニワトリ虐めの繰り返しで全然進まない。)1面(?)プレイしてみた結果…難しい!!!!!1人でもこんなに難しいのに3人でできるのだろうか?!絶対ケンカになる!!!もーーーおねえーーーちゃんと投げてよバカーー!!って怒るこぐまが見える!!!物凄い不安ばかり残りますが、早くマルチプレイできるといいな。。。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゼルダの伝説 トライフォース3銃士価格:4,320円(税込、送料込)
2015年10月23日
閲覧総数 67
6

2017年1月28日「ねこぢる生誕50周年記念 ねこぢる&ねこぢるy展」へ行ってきました!大好きな漫画家の一人であるねこぢる…私が高校生の時に虜になって以来、コミックを買い漁って今でも大切に保管しています。亡くなって20年近く経とうとしていますが、決して色褪せない独特の世界観が大好きです。原画が見られるなんて初めてなので、朝からドキドキしてソワソワしながら向かったので銀座駅を出たくらいから覚えていない(笑)←うわの空スマホの地図アプリのお蔭で、無事にぎんけいさろん&ギャラリーがある三田ビルまで到着!入口にはねこぢる展の案内板があるので、到着してしまえばスムーズです。3階まで上がるとすぐにスタッフの方が!そしてドキドキ中に入るといきなり山野一先生が!!!!この日に在廊されているのは知っていましたが、こんなすぐにお目にかかれると思いませんでした!緊張してギクシャクしながら、まずはゆっくりと原画を見て回りました…先月行った山岸凉子展でも思いましたが、原画というのは本当に素晴らしいです。作者を身近に感じられて、感無量でした…途中、にゃーことにゃっ太のフィギュアもありました!これから見に行く方のために、あまり詳細は書かないでおきますが、ねこぢる&ねこぢるyファンにはたまらない空間です。ねこぢるグッズを買いました☆缶バッジにクリアファイルに絵葉書セットに…キーホルダー!それからTシャツとエコバッグです!Tシャツはサイズが豊富でしたよ!間違って160サイズを買おうとしてしまった。Mサイズにしました。いつもは保管しちゃうけど、これは着よう。大事に着よう。「サインを希望されますか?」とスタッフの方に聞かれたので「ハイ!!」と即答。おばけアパート(前編)を抱きしめながら待つ…まさか山野先生にお目にかかれるとは!と思っていた数分後にまさか山野先生とお話できる日が来るとは…と感激でした。ぢるぢる日記やぢるぢる旅行記などでお馴染みの、大好きな登場人物でもあるご本人ですもんね。そして、まさかサインと絵まで描いて頂けるとは…本当に泣きそうでした。一生忘れないと思います。家宝に致します…本当に…にゃーこ可愛いです…にゃっ太可愛いです…(T_T)エコバッグにも描いて頂けました!油性マジックであっという間に描き上げるお姿に見惚れてしまいました。私、目の前でプロの絵を見るのも初めてだったので、圧巻ですよ!本当に。2月4日まで開催されていますので、ファンの方は是非!本当に本当に素晴らしいですよ!一生の思い出と宝物ができて、私は大満足で帰宅しました。「ねこぢる生誕50周年記念 ねこぢる&ねこぢるy展」2017/1/19(木)~2/4(土)開催13:00〜19:00入場無料です!場所:東京都中央区銀座1-16-5 三田ビル3階ぎんけいさろん&ギャラリー
2017年04月01日
閲覧総数 130
7

お久しぶりです、ひよこです(´▽`)忙しかったり暇だったり暑かったりでパソコンに向かう元気がありませんでした!アプリで更新できたらいいんですけどねー。更新は久々でも、買い物は通常運転!今日は何か月も前から楽しみにしていた、シャネル秋限定品の発売日です。限定品も定番品も全部買い占め!!と行きたいところですが我慢。。気になるクリームチークひとつだけ買いに行こうっと(´`)↓実物を見る!!!!!全部下さい!!!!!!(´△`)…となりそうなのを抑えて、チークとグロス数点だけ購入☆レタン エサンシエルのサンプル貰いました。クリームチークは全色使いやすそうな色で、とにかく驚くほど馴染むんです!少し指に取って、ちょちょんと乗せると、スポンジでぼかし込んだように肌に乗ります。直接スポンジで取って、肌に乗せてもOKですが、指でも十分です。ぼかすの難しそう~とか、朝時間ないし~、なんて躊躇してる方は!ぜひ!この信じられないほどスルスル馴染む色を試してみて欲しいですね~!ル ブラッシュ クレーム ドゥ シャネル 62番(プレザージュ)限定色 4725円ル ブラッシュ クレーム ドゥ シャネル 63番(レヴェラシオン) 4725円ル ブラッシュ クレーム ドゥ シャネル 65番(アフィニテ) 4725円アクアルミエール グロス84番(ローズエリクシール)85番(エッサンス)両方限定色 各3625円同系色の口紅も同時発売です。が!今回は我慢しました。おそろいの色が大好きで、毎回ペアで買っていましたが…。ルージュココシャインは時間が経つと色が抜けてきてしまって、せっかくの綺麗なツヤ感が薄くなってしまうので・・手持ちの大量の口紅軍団を使うまではお預けです。代わりにグロスを買っていますが…笑単色で使えるほど鮮やかな発色です。アクアルミエールグロスは限定色以外は廃番になってしまったので、ブラシタイプのグロスがお好きな方は特にオススメ!トロっとしていて、秋にピッタリなテクスチャーです。チークはお直しにも嬉しい小さめのコンパクトで、軽いです。見ているだけでもウットリな綺麗な色(´▽`)左:レキャトルオンブル 中:ノワールラメ 右:オンブルエサンシエルシャネルの大中小サイズのコンパクトケース。今回のクリームチークは、ちょうど真ん中のサイズですね~。ボルドーっぽい66番(限定)も気になるところ…もしかしたら追加購入しちゃうかも。でもホッペは2こしかないし他にもチーク30個くらいあるし(>。
2013年08月16日
閲覧総数 317
8

すっかり書くの忘れてたけど、10月のネイル!!!秋っぽくボルドーにしました(^^)ベルトとチェーンのデザインはネイルシールです。ピンクベージュとボルドー+ゴールドのストーンの組み合わせが可愛い!10月は絶対にボルドー!!ゴールドーー!と決めていたのでね!(ゴールドはいつも)色もストーンもシールも選べるんですよ。好きなようにカスタマイズできます。もっと自分でデザインとかできたらなぁ。奇抜なネイルをやってみたいな。使って貰ったネイルシールは「クロウ」のです。薄くてびっくり!!!ピターーっと密着して綺麗についています。ネイルパートナーオリジナル ネイルシールクロウ ネイルシール#144 カメリア ホワイト価格:540円(税込、送料別)貼るの難しそうだったな…。自分でできたら、すごーくネイルデザインの幅が広がりそうなのにな。今までになかった革新的なデザインのメタリックタトゥーシール【特価】クロウ メタリックタトゥ...価格:500円(税込、送料別)そもそも2色のカラーを綺麗に塗るのが難しそうでした!人差し指は薄い色→濃い色の順で重ねるだけだけど、薬指は細筆で濃い色を細か~~く塗ってましたもん。自分じゃできない。あ~~~指だけポキっと取ってチップに塗るみたいにやれたらいいのに。(コワイ)ヘアセットするときも、頭だけ取ってセットできたらいいのにって思ってます。(コワイ)
2015年10月24日
閲覧総数 91
9

ブログ移転しました!↓こちら新・Rな日々シャネル歴代ノベルティ2017版まとめはこちらお待たせしました!数年前からノベルティのまとめを作る作る言って放置していましたが…やっとあちこちの歴代PCの画像を整理したので、まとめました(^^)一部写真がない部分もありますが、歴代のシャネルノベルティまとめです!どうぞ~2016年は両面ミラー2015年は卓上カレンダー12cm×16cmくらいです。ケースの深さは1.2cm。2014年は手帳2013年はミラー2012年はスノードーム2011年はセラミックカメリア2010年はキーホルダー2009年は黒いミラー2008年は黒いコスメケース画像がなくてごめんなさい。相変わらず行方不明。引き続き捜索中。どれもこれも使用してボロくなっているので現状を撮影するにはちょっと。2007年はミラーストラップ2006年はストラップ2005年はコットンケース2004年はジュエリートレー2003年は文具セット(鉛筆・定規・ペンケース)2002年はスタンドミラー2001年はリップブラシ年間ノベルティとは別に、サブリマージュ愛用者ノベルティというのもありました。こちらは2012年ノベルティ。万華鏡です!プレシジョン愛用者ノベルティっていうのもありましたね。よく保管してあったなって思うくらい古い画像です。左:左下のバッグがノベルティ。右:左上のポーチは確か商品で、他は全部ノベルティ。画質が悪くて詳細がわかりにくいですが、巾着ポーチやメタリックなシャネルロゴ入りバッグ。アリュール発売記念のミニバッグもありますね!初めてシャネルのカウンターに行ったのが1999年で…毎年毎年ノベルティを頂いて、もう17年か。シャネルコスメピークだったのは2001年~2004年で、あの頃は、年間購入額ノベルティの他にも基礎化粧のライン買いをすると貰えるポーチやミラーなどのプレゼントが多かったような気がします。クローゼットに眠っているポーチがいっぱいあるもん。プレシジョンの化粧水セットを買うだけでポーチついてたな。これこれ。ビニール製で、ビーチに持って行けるー!なんて言ってたけど、ビーチに行ったことが無い。右にある白いプレシジョンのミニセットが入っていたっけ。サマークリエイション全品買ってましたね。この頃は。ちなみにこれは、2001年の夏の限定品です。旧Rサイトから書き続けていたR日記ですが、ちゃんとしたデジカメで撮ったり携帯カメラで撮ったりで写真のサイズも画質もバラバラですね。まぁこれも歴史を感じるってことで(´▽`)この日記の最初の方には、カメラ付き携帯になったばかりの頃の写真もあります。サマークリエイションやノエルの限定品はもちろんですが、新製品も全部買ってました。出るもの全て取り置き!2001年の秋の新色。スティックチークが本当に気に入ってて、定番にして!って何度もお願いしたわ。昨年、待望のスティックチークが出ましたね!10年以上待ったわよ~~~表参道限定品。取り寄せしてもらいました。この3本のヴェルニは大好きすぎて初めて使い切ったネイルです。透明感があって、ラメもわざとらしくなくて、上品で最高だったわ~。これも限定だったね。ゴールドのジュはまだありますよ(笑)口紅とかアイシャドウは、よく担当お姉さまとオソロイにしたっけな。2003年のノエル限定品。コスメ台帳を見れば、何年何月発売の何で値段はいくらってわかる。買ったコスメのすべてをマイ台帳につけているんですよ。購入日と品番と値段を控えておきたくてね。あぁ素晴らしきシャネル人生。仕事を頑張れば頑張るほどシャネルが増えるから、今まで頑張ってこれたんだな。コスメだけでなく靴もバッグも服も好きです。服はバカスカ買えないので、コスメは引き続きバカスカ買います(´▽`)は~~~~まとめを作って力尽きた~~~絶対に自分の撮った写真で作りたいから、探しに探して何年もかかっちゃいました。もっと綺麗にちゃんと撮影しておけば良かったよ…使っちゃったり、あげちゃった物もあるから取り直せないし…まとめサイト等で私のノベルティ画像を見かけますが何故これをチョイスした!!と言いたくなってしまう(笑)もっと綺麗な写真を撮ってる方がいっぱいいるのに。転載は、みなさん出典を明記してくださっているので私は問題ありません。引用元としてリンクもOKです。あたかも自分の写真のように使うことはダメですよ~。特にフリマやオークションでは、出品物ではない写真は使うのは控えた方が良いです。トラブルの元になるので、おやめくださいね。記念すべきシャネルまとめの最後に、このようなことは書きたくなかったのですがTwitterやブログでも写真の無断転載が氾濫していますのでね。
2016年10月11日
閲覧総数 9699
10

ドラゴンクエスト ウインドオーケストラに行ってきましたよ~。曲目:ドラゴンクエストⅦ・Ⅷ・Ⅸ吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ指揮:大井剛史演奏曲はこんな感じ。「酒場のポルカ」では客席も手拍子で参加!リズム感の無い私はついていくのに必死でした(笑)アンコールでは序曲もやってくれました♪コンサートマスター宮村和宏さんのオーボエソロが本当に素晴らしかったです…。東京佼成のサポーターズクラブ入ろうかな。ドラクエコンサートは度々聴きに行っていますが、慣れ親しんだゲーム音楽を生演奏で聴くというのが感動もひとしおなのでおすすめです。さぁ帰ってドラクエ7の続きやろう♪
2019年05月27日
閲覧総数 29