エビとお庭と子育てと。

エビとお庭と子育てと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

**ぴぴ**

**ぴぴ**

カレンダー

コメント新着

紳士マン@ Re:ちょーせんじょーをいただきました。(07/12) おじょーちゃんのプリップリのおしりめっ…
**ぴぴ** @ kimama2006さん いい事たくさんありますよ♪ 先日はクリ…
**ぴぴ** @ 桔梗 唯さん バカみたいな相手に腹を立てて、その挙句…
**ぴぴ** @ 有沢諒さん ありがたい事にパパも新しい会社で3週間の…
**ぴぴ** @ キボーデコさん 先日、11月分の給与明細が送られてきたん…

フリーページ

2009年08月15日
XML
カテゴリ: お庭

夕べは娘たちの幼稚園の仲良し家族で我が家に集まってバーベキューをしました。
私、ほぼ毎日晩酌をしておりますが、量は飲めません。
けど、昨日は飲みました。
ゲ●ゲ●になりました

朝もぼんやりしてましたが、珍しく気温があまり上がらなかったので、
だるい体に鞭打って、
家の東側(勝手口から出たところ)に新しく作った花壇に藁や土を運び入れました。
死ぬかと思った・・・


anahamanoaさん のリクエストにより、ビオの様子など。
黒メダカだけが勝手に増えてるんですけど、ほかのは増える様子なし。

こんな感じです 
ビオ真っ盛り
ホテイ草も睡蓮も咲いてて、結構あでやかです。


でも、ホテイソウの根っこのおかげでメダカを探すのに一苦労。
ここにも稚メダカが写ってるはずなんだけどなぁ、
自分で写真を撮ったのに、目を凝らしても見つけられません
ホテイソウの根っこ


お庭では去年は失敗したトケイソウがぐんぐん成長して、
不思議な花をたくさん咲かせてます。
グロテスクだという方もいらっしゃいますが、私はこの花が好き
トケイソウの花

トケイソウは3種類植えてるんですが、実がなるやつはあったかなぁ

パッションフルーツの花がトケイソウです。
そういえば、パッションフルーツを食べたことがないな・・・


バラの方は虫との闘いです。
新芽や蕾をにっくきイモムシどもが食い荒らしております怒ってる
こちらクリーミーエデン。

クリーミーエデンが食われてる!

芋虫は苦手ですが、こうなったら仕方ありません。
今では鋏でブチッとチョッキンするほどに成長しました。(私が・・・)



敵は他にもいます。
こちらも苦手な小鳥たち
害虫を食べてくれるから・・・と、我慢しようとしてましたが、
こやつら、害虫を食べずに、私の大事なブドウを食ってやがる怒ってる
しかもブドウにウンチをしてやがる
大切な巨峰
たった4房しかないブドウを色ずいた先からつつかれ、
頭に来た私はまだ熟れてないブドウを鳥よりも先に食ってやりましたわ。
まったくおいしくなかったから、余計に腹が立ちました怒ってる怒ってる

芋虫がたくさんいるんだから、そっちを食べてほしいです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月15日 22時34分48秒
コメント(16) | コメントを書く
[お庭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビオの様子(08/15)  
anahamanoa  さん
ありがとうございます♪
綺麗なビオですねぇ~まだ睡蓮も咲いてるんですね。うちは2つほど咲いて終わりました。そちらの方が暑いはずなのに・・なんででしょ?・・・・あっ頂いた睡蓮は今年は不発に終わってしまいましたーー;

始めて見ましたがトケイソウもいいですね~♪
私は繊細な感じがして好きです。自然の造形ってなんて不思議なんでしょうねぇ・・・・この形、色使い・・う~~ん、すごい!

虫はネェ・・・困り者です。ついつい油断してるとあっという間に花も葉っぱも食い荒らされますよね・・あっ、うちも今年は鳥に相当数のブルーベリーを持っていかれましたーー;。葡萄にはネットでもしておくしかないでしょうね~頑張って! (2009年08月15日 23時01分44秒)

こんばんは~  
うつ蔵  さん
この日記、傑作ですね。笑わせてもらいました。
段落ごとにオチがあって、素晴らしいですよ。
「ビオの様子」と銘打ちながら、いつの間にか庭の話に移行してるところも見事です。
なんか悔しいな~。がんばろ。 (2009年08月15日 23時27分06秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
有沢諒  さん
ビオは花盛りでいいですね(^^)
うちは睡蓮がどうもダメっぽいです(--;
たぶん日当たりが足りないんだろうな~
他の植物(水草とか)は花を咲かせてくれているんですけどね。
置き場所移動しようか迷ってます(^^;

バラは虫の害がすごいんですね(’’;
やっぱり薬とか無いとダメなんでしょうか?
ブドウはネットを被せるのが一番かと(^^;
とにかく鳥は美味しいものに目がないですからね(´∇`; (2009年08月16日 08時34分16秒)

anahamanoaさんへ。  
**ぴぴ**  さん
睡蓮って暑いほうがいいのかと思ってました。
こちら去年も9月末まで咲いたような記憶があるような、ないような・・・^^;

トケイソウ、素敵な花でしょう♪
めちゃくちゃ種類があるんですよ。
ただ、耐寒性に問題のあるやつも多く、去年は冬にからしちゃいました。
今年はなんだかいけそうな気がする(笑)
挿し木で増やせるそうなので、ちょっと挑戦してみましょうかねぇ^^
期待せずにお待ちください^^;
ネットかぁ、今のところ、鳥には水鉄砲か大声で対処しておりました--; (2009年08月16日 09時13分39秒)

うつ蔵さんへ。  
**ぴぴ**  さん
うつ蔵さんに褒められるとなんだか嬉しいです^^
でも、うつ蔵さんの日記も毎回笑わせてもらってますよ。
タイトルは「ビオの様子など」にしたほうが良かったですね^^; (2009年08月16日 09時50分45秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
あわぁビオの葉も花もとってもキレイッス!
チャームさんの表紙の?写真みたい。
って褒めすぎ?
私もこれを目指して赤玉なるものを入れてみます。
(2009年08月16日 09時51分23秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
nalfa  さん
おはようございます。
綺麗なビオになっていますね。
これは、順調じゃないですか?

私も始めてみましたが、トケイソウ、面白い形の花ですね。
バラとかも虫がつかない方法も、あると思いますよ。
ブログを見ている方、何か療法を...
ぶどうなどは、やはり袋をしたほうが良いのでは?
ネットでは、間から食べられそうです。
(2009年08月16日 09時53分57秒)

有沢諒さんへ。  
**ぴぴ**  さん
あまり日が当たるとコケばかりが増えるけど、
確かに睡蓮はある程度日光がある方がいい感じで育ちますよね。

バラを無農薬で育てるのはかなり難しいと思います。
原種に近い丈夫なやつもありますが、虫や黒点病から薬なしで逃れるのは無理じゃないかなぁ。
この虫を鳥が食べてくれてる・・・そう信じて我慢してたんですが、ぶどうを食ってました!
しかも、完食しないうちに別の実をつつきやがる・・・ (2009年08月16日 09時55分52秒)

エビネットたかたさんへ。  
**ぴぴ**  さん
実はですねぇ、もうひとつ、お世辞にも綺麗とは言えないビオがあるんですのよ。フフ。
そのビオに使ってるのは赤玉のみ。
水草は良く育ちますが、コケも良く育っております。
睡蓮だったらやっぱり睡蓮の土がいいかなぁ。
私はケト土と小粒赤玉を力技でこねて使っております。 (2009年08月16日 10時05分39秒)

nalfaさんへ。  
**ぴぴ**  さん
ありがとうございます。
ホテイソウの根っこが邪魔で仕方ありませんが、水も濁らず、睡蓮鉢のほうは順調です^^

バラも消毒やオルトランなど、虫対策をしてはいるんですが、蕾や新芽は被害にしょっちゅうあっています。
ブドウも袋を買ってたんですけど、かけ時が分からなくて、時期を逃してしまいました。
来年こそはがんばります! (2009年08月16日 10時10分33秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
やっぱり睡蓮の花が、あるとない・・では、大違いですね。
華やかで、いいなぁ^^
ブドウの房に、袋をかけておくと良かったのかなぁ。
来年は、甘くて美味しいブドウが、沢山とれますように^^ (2009年08月16日 11時34分08秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
こんばんは~。

ビオの方は綺麗な花が咲いてますね~。元気もりもりですね!うちは2度ほど咲きましたがそれっきり。全体的にもちょっと元気が無くなってきた感じがしますね~。暑すぎかな~。めだか・・・うちも黒が2匹だけ成長しております(^^

トケイソウ、面白い花ですね!パッションフルーツなんですね~。良く聞くフルーツですが食べた事無いな~、僕も。

庭木はほんと害敵との闘いなんですね~。芋虫もさることながら、鳥はかないませんね~。置き土産がまた腹立ちますね~。どんな鳥が来るのかな? (2009年08月16日 17時50分35秒)

コーギー35さんへ。  
**ぴぴ**  さん
睡蓮の花ってほかの花にはない神々しさみたいなのがありますよね^^

ブドウの袋は買ってきてたんですけど、かけ時を逃してしまいました。
来年こそは!
2桁の収穫ができるといいナァ。 (2009年08月17日 07時55分45秒)

山ちゃんh81wさんへ。  
**ぴぴ**  さん
おはようございます。
睡蓮は去年は確か秋直前まで咲き続けた記憶があります。
こっちは夏が長いからなぁ。

いろんな鳥が来ますが、常連さんがいて、あれ、なんだろう?
ヒヨドリかなぁ?
スズメよりかはでかいやつです。今度写真を撮っておきますね^^
トケイソウ、暑ささえあれば朝顔並みに育ちますよ^^
挿し木に挑戦します。うまくいったら要りますか? (2009年08月17日 07時59分57秒)

Re:ビオの様子(08/15)  
キボーデコ  さん
ホテイ草の根っこは凄いですよね!
我が家でも1度経験あります。

スイレンの花も綺麗です! (2009年08月17日 19時07分23秒)

キボーデコさんへ。  
**ぴぴ**  さん
ホテイソウ、本日、土鍋とホウロウのでかい入れ物に移動させました。
根っこ、ちょっと気持ち悪いですよね・・・
ダメージを受けすぎてる髪の毛みたいで・・・・ (2009年08月17日 22時39分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: