エビとお庭と子育てと。

エビとお庭と子育てと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

**ぴぴ**

**ぴぴ**

カレンダー

コメント新着

紳士マン@ Re:ちょーせんじょーをいただきました。(07/12) おじょーちゃんのプリップリのおしりめっ…
**ぴぴ** @ kimama2006さん いい事たくさんありますよ♪ 先日はクリ…
**ぴぴ** @ 桔梗 唯さん バカみたいな相手に腹を立てて、その挙句…
**ぴぴ** @ 有沢諒さん ありがたい事にパパも新しい会社で3週間の…
**ぴぴ** @ キボーデコさん 先日、11月分の給与明細が送られてきたん…

フリーページ

2009年08月12日
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ

今日は、先日 エビネットたかたさん のところから我が家にやってきたエビさんのうち、
イタリアンレッド をジミー御殿に移動させるべく、
この呼び名について多々ご質問がありますが、

ほぼ赤いビーシュリンプにたかた親分が勝手に命名したもようです

ジミー御殿で生まれた、ただのビーシュリンプたちを漏れ水槽へ移動させておりました。

この水槽はですねぇ、
ゴールデンアイシュリンプとビーシュリンプのf1であるジミーの子孫を残すべく、
地味ぃなメスのビーシュリンプたちを集めたジミー専用の大奥でありました。
が、目利きの出来ない私が選んだ大奥に雄が数匹混ざってた模様
気がついた時点で漏れに放り込んではいたのですが、

その数100匹は超えてたなぁ


あ、話がそれてる・・・・


こんな話がしたいのではないのです。
そのお隣の特選水槽のことなんです。

地味なエビたちを掬ってる途中に、ふと隣を見ると・・・

あ・・・エビが食われてる・・・

モスラさんが可哀想な姿になっておりました

気になってよくよく観察すると、もう1匹やばそうな若モスラ発見。
午後は少し用があったので、お出かけして帰ってまた水槽を覗くと、
やっぱり食われてました。え~ん号泣

この水槽が崩壊したら立ち直れないと、

厳選個体数匹を急遽移しました。


この子達
厳選ビーシュリンプ

厳選ビーシュリンプ2


ここにきて我が家も調子の悪い水槽が出てきたか・・・

原因に身に覚えがあるとしたら、大量の足し水。
3段ある水槽棚の真ん中の段の真ん中に(ややこしい
避難用の水槽がありました。
普段はこちらをいったん満杯にしたあと、各水槽に水を渡しているんですが、
一番上の段にある特選水槽へは浄水器を通しただけの水を
先日、ドボドボ入れてしまってたのです。
これが問題なら片がつくのも早いんですが、
違ってたらどうしよう・・・・

もう1本水槽を立ち上げておこうかなぁ。



話は変わって、
デカ虎ビーシュリンプを出すべく動かしている老水槽。
始めこそ、順調に虎が出てはいたのですが、こんなのばかりが増えてます
虎と虎の子供たち


ハイグレードなエビが産んだバンドちゃんが虎になる・・
それは高確率でそうなってはいたんですけども、
その子供は虎よりも上のグレードが出ちゃうんですよねぇ。
嬉しいような悲しいような・・・微妙だなぁ。

確実に虎を増やすには1代交配を繰り返すしかないのかなぁ
土佐ジローみたい・・・・

※土佐ジローは土佐地鶏とイギリスのロー何とかという鶏のf1で、
 土佐ジローと土佐ジローの子供は土佐ジローとして扱われません。



ちなみに私、虎は好きでも鶏系の鳥は大っ嫌いです。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月12日 20時44分11秒
コメント(20) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: