pipopa×pipopa

pipopa×pipopa

PR

コメント新着

pipopaR @ Re[1]:劇場版仮面ライダー電王(08/18) >ビアンカJさん そうなんですよ~~私…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >ビアンカJさん どうせなら、もっとこ…
ビアンカJ @ Re:劇場版仮面ライダー電王(08/18) えぇーー! ハギーが電王に声でぇぇ? ・・…
ビアンカJ @ Re:強制入院後初の面会(07/07) あわわ・・・・・ 想像を絶するバイオレ…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >isotanuさん おひさしぶりです~ 安定…

カレンダー

お気に入りブログ

ネコの気のむくまま… ネーパ07さん
夕焼け雲 朱音!さん
メカラウロコ ビアンカJさん
大阪のうまいもん カナチン0214さん
電気ワニ極楽日誌 なかさん☆さん

プロフィール

pipopaR

pipopaR

2003年05月19日
XML
先日からTUTAYAが半額デーだったので旧作ビデオを借り倒している。
夜な夜な、ビデオばかり観ているのですっかり目が充血大魔人である。
今回借りたのは洋モノばかり。

「ネバー・エンディング・ストーリー」
あのリマール(懐かし~)が歌う映画版ぢゃなくて・・・
三部作になっているリメークドラマ版?
親子で観るにはお薦めです。
かなり設定違う、「幼心の君」がなんとオバサンだったり
「グモルグ」が変な生え際のオッサンだったり・・・


「アザーズ」
ニコール・キッドマンの美しい母親ぶりが更に緊迫感をつのらせドキドキ。
意外なドンでん返しに「エ・・・?」
最後に「死んでたんかいな!?」っとツッコミを入れること間違いナシ。

「サイン」
メル・ギブソン・・・よくこんな駄作に出演したもんだ(絶句)
出演者のマヂな熱演を見事に無駄にするB級映画・・・

そして今回一番痺れた作品

 「ヘドウィック・アンド・アングリーインチ」
 (ジョン・キャメロン・ミッチェルが監督・脚本・主演)

大ヒットしたオフブロードウェイのロック・ミュージカルの映画化。

なんだかパッケージ見ただけでそそられる色物の濃い~登場人物。
サントラCDなんかも出てて興味があったのだ。

これは好きな人はハマるよ~とにかく音楽が良かった。
歌詞もジ~~ンとくる。
歌と一緒に流れるシンプルでいて個性的なアニメもイイ。

しっかりハマったわ、私。一晩で2回も観てしまいました。

先日、BBCドラマ「ゴーメンガースト」に出演していた
ジョナサン・リース・マイヤーズの、のぼせ日記を書いたばかりだが
彼の出演する「ベルベットゴールドマイン」は睡魔に襲われてしまいました(笑)
グラムロック全盛期のデビッド・ボウイもどきスター(ジョナサン)
のスキャンダルの謎を追うストーリー。
グラムロックが好きというより、T-REXが好きな私。
デビッド・ボウイのグラム時代を知らない私には音楽的にも趣味じゃなかったようだ。

それを思うと「ヘドウィック」はロックものジャンルでは快心の一撃作品でしたわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 13時45分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ビデオ・舞台感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: