pipopa×pipopa

pipopa×pipopa

PR

コメント新着

pipopaR @ Re[1]:劇場版仮面ライダー電王(08/18) >ビアンカJさん そうなんですよ~~私…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >ビアンカJさん どうせなら、もっとこ…
ビアンカJ @ Re:劇場版仮面ライダー電王(08/18) えぇーー! ハギーが電王に声でぇぇ? ・・…
ビアンカJ @ Re:強制入院後初の面会(07/07) あわわ・・・・・ 想像を絶するバイオレ…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >isotanuさん おひさしぶりです~ 安定…

カレンダー

お気に入りブログ

ネコの気のむくまま… ネーパ07さん
夕焼け雲 朱音!さん
メカラウロコ ビアンカJさん
大阪のうまいもん カナチン0214さん
電気ワニ極楽日誌 なかさん☆さん

プロフィール

pipopaR

pipopaR

2003年05月22日
XML
きっかけは些細なことだった。

正確に言えば、

 「空気が悪いから窓を開けて虫が入らないように網戸にして、
  向のマンションから丸見えになるからカーテンは閉めておいて」

と言いたかったのだ。しかしそこまで普通言わないだろう。
毎日同じことを繰り返しているのだから、それくらい日常の動作だ。
しかし、息子は窓を全開にしてカーテンだけ閉めておいたのだ。
夕食時に虫が数匹頭上を飛んでいる。


「網戸閉まってないやんか(ムッ)ちゃんと閉めてや」と息子に言うと
「僕は知らん(ムッ)」と言い返される。更に私はムッっとする。

それから暫くして息子が囲碁教室からの手紙がないと騒ぎ出す。
囲碁教室へ行く時に使用するカバンに入っていないのかと聞くと
昨夜、私に渡して私が食後に見ていたはずだと主張する。
昨夜は食事だけ作って私は慌てて接骨院に行ったので息子とそんな会話はしていない。
その手紙を見せてもらったのが先週の土曜の買い物中だったので、
買い物バッグに入ったままなんぢゃないのかと息子に言うと、なかったと言い張る。
そして挙句の果てに「お母さんが失った、あの手紙がないと今度の大会出られへん」っと泣き喚く。

 「昨日はそんな手紙見てないよ、土曜なら見たけど」
 「お母さんは、なんでもかんでも忘れるやろ!いつだってそうや!


ムカムカムカ~!!
確かに最近?物忘れが激しい・・・それは本当だ。
しかし息子の言う私の「忘れている」こととは歯磨き粉を買い忘れたとか、
息子の友人の名前が覚えられないとか・・・そんな所だ。
(人の名前が時給を貰えないと覚えられないのは今に始まったことではない)

そりゃ~話半分以下も聞いてなかったりするけど・・・
だってポケモンがどうしたとか、○○君がどうしたとか・・・なんだもの。
いちいち真面目に聞いてられない・・・聞いてやるべきなんだろうけど・・・
そしてさっきの網戸は確実にお前のせいだろう・・・・
買い物バッグを無言で取り上げ中身を確認すると案の定入っているではないか(怒)

 「これは何や?さっきこの中に無かったってあんた言ったよな」

勝ち誇ったように問題の手紙を息子の目の前でピラピラさせる私も
大人気ないが、意固地になっている息子も全然後に引かない。

 「さっきは無かった!」

もうとにかく「オイラは絶対謝らないゼ反抗モード」に入っている。
目なんてイッちゃってる、下から私を睨み付けている。
2,3ヶ月に一回はある「理由なき反抗デー」のようだ。
こりゃーもう何言っても無駄だわ、放置しておこうと夕食の後片付けを始めると
息子はまだキーキー言っている。

 「お母さんが昨日そこに入れて忘れたんや!」
 「いつだって忘れてるくせに、僕のことなんかどうだってエエんや!!」
 「ガシャーーーン!!!」

気が付いたら壁に向かって皿が飛んでいた・・・
息子の斜め後ろの壁で皿が砕け散る。
流しの開き戸にガンガン蹴りをくらわせて数秒暴れる私。

お陰で座椅子は醤油まみれになるし、皿の破片で指切るし
流し台の扉は歪んで外れかけてるし(破壊)
後片付けの時のむなしさといったら・・・自業自得

突如切れた母に恐れをなしたのか息子が自主的に家を飛び出していく。
(ドラマのようだ)
放心している私は後を追わず。
それにあんな状態の息子を追いかけても余計に反抗するだけだもの。
普段はこんなハードボイルド?な反抗の仕方はしない。
どちらかというとのんびりしている息子だ。
そして私もキレて暴れたとしても(暴れるなよ)被害の少ないモノを選ぶ。
新聞紙とかクッションを投げる程度だ(だから暴れるなって)
私は非常に疲れていた。
息子もイライラしていたようだ。
お互いに精神状態がギリギリの所だったんだろう・・・

息子は暫くマンションのエントランス辺りをフラフラしてから
エレベーターホールの前でうずくまっていたようだ。
1時間してからドアを開けると(鍵は開いている)慌てて入ってきた。
別に出て行けとも、帰ってくるなとも言ってないのにね。
その後、お互いに会話もせず息子は風呂に入って寝た。
正直、息子にこんなにドラマのように母親否定されたことがショックだった。
息子の今までの人生の中で一番強い母への抗議だったな。
普段からこんなふうに私の事を思っていたのか・・・と衝撃を受けている。
確かに母親失格だろうがよ・・・父親も兼任してるんだから少しは
大目に見てくれよ・・・なんて言い訳している私。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 15時36分57秒
コメント(7) | コメントを書く
[シングルマザーネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: