番外編

今回の韓国旅行ではソウル市の中心部にあるプラザホテルに宿泊。
地下鉄の「市庁駅」とも地下街で繋がっているので移動にとても便利。
また「明洞」や「南大門」、またロッテ百貨店等の有名どころへも直接地下で行けるということで大変良かったです。

ただ初めての時は迷ってしまいます。この迷い方が半端ではないぐらい。
初日には明洞へ行こうとしてまったく方向違いの場所へ行ってしまいました。
行かれる方はご注意を。

我々が各方面からプラザホテルへの道程で目安にしたのがこの看板。

韓国版釣りバカ

一見「釣りバカ日誌・韓国版」のようですが、タイトルには「南男 北女」と書いてあります。韓国では「男なら南部が男らしく、女なら北部の女性が女らしい」と言われているというのを聞いたことがあります。この看板の内容がそのことに関係しているようには思えませんが。コメディ映画でしょうか?我々は‘迷ったら釣りバカ’を合い言葉に行動しておりました。


今回の旅行は子供連れということで行くところのほとんどでとても良い応対をしていただけました。食事に行っても子供のために飲み物をタダにしてくれたり見晴らしの良い場所を提供してくれたりと。
決して子供をダシにするわけではないですが一緒に行くとより一層良い思い出が作れそうです。


それと気になったのがこちらの使う韓国語。
韓国語で尋ねても日本語で返答がある!!一応通じてはいるみたいだけど韓国語で返答がないのはちょいと寂しい。う~ん、発音はまだまだですな~。それともよほど日本人らしく見えるとか?
もっとも前回行った時は日本語のほとんど通じない地域ばかりで韓国語以外の返答がなくて聞き取れずに大いに困りましたが。
新開講のNHKハングル講座で鍛え直します☆


それでは最後に「市庁前公園」の芝生の変化を。

芝生1
芝生2
芝生3
芝生4


最後までご覧いただきましてありがとうございました~♪

【HOME・TOPへ】


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: