赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2011.04.12
XML
カテゴリ: おとな猫とこねこ

group01




おなじみのコンビもあれば、
びっくりするくらいめずらしいコンビも・・・

その、めずらしいコンビはこちら。


group02


チーム・美少女☆

寝姿に、性格が出てますねぇ。
こぢんまり寝るぴよたんと、どどーん!と寝るモコちゃん。

この2にゃん、まだ仲良くないんですよ。
悪くはないんですけど、ふたりっきりでくっついて寝るなんて
すご~~~くびっくりなことなんです。

ぴよたんが寝ているベッドにモコちゃんを入れて、
そのまま一緒に寝ていた、ってことはあったのですが、
こんなふうに、お互いの意思でくっついているのは初めて見ました。


group03


こちらはおなじみ、チーム・しましまそっくり兄弟。

左がボルたん、右の大あくびがニコちゃんです。
このふたり、くっついて寝ていると、
どれがどっちの手なのか足なのか、よくわからないんです(笑)。


group04


こちらもいつものコンビ、チーム・最大&最小。

年を取って、体重はしましま兄弟に抜かされてしまったけど、
顔の大きさや骨格の立派さでは一番の、王様みいこと、

先月モコちゃんに体重で抜かされたので、
最小にゃんことなった、2.6キロのくるりん。

このふたりはとっても仲良しなんですよ。




ところで、話はかわりますが・・・、

実は今日、4月12日に、
モコちゃんの避妊手術の予約をしていました。

2月にモコちゃんに初めての恋のシーズンが来たのですが、
2月~3月はのす太も私もバタバタしていたので見送ることにして、
3月の後半に手術をしようと思っていました。

地震があって、とても3月中にはできないと思い、
4月12日からの日程でお願いしていたのですが・・・


昨日の大きな余震で、モコちゃんはとてもおびえてしまって。
薄いピンク色のお鼻が、紫に近いピンクになるほど、
いつもと違う様子だったんです。

お世話になっている病院では、避妊手術は2泊3日。
とてもじゃないけど、この状況で2泊もさせるなんて、
モコちゃんとしても、私たちとしても、無理!!

生まれてから一度もひとりになったことのないモコちゃんを
苦手な病院でひとりぼっちにして、検査、麻酔、手術して、
気づいたら、おなかは痛いし、誰もいないし、怖いし、さみしいし、なんて、
今日こんな怖い思いをしたのに、その翌日にそんな思いをさせるなんて!!

ストレスを抱えた状態で手術して、体調が悪くなったら・・・と
すごく心配になってしまったんです。

ということで、昨日の夕方、病院に電話をして、
翌日の手術のキャンセルをお願いしました。


私の知らない受付の方が電話に出たので、
キャンセルしたいことと、その理由を話すと、
「そんなことでキャンセル?」 みたいな対応だったんです。

はっきりそう言ったわけじゃないのですが、
でも、そういうのって、電話でもわかるじゃないですか。

病院は千葉だから、あまり揺れなかったのかしら?と思ったけど、
千葉のお友達に聞いたら、かなり揺れたって言うし・・・

ストレスと恐怖を抱えた状態で、手術させたくないって思うのは、
過保護すぎるのかなあ?

「そうですよねぇ、また改めてのほうがいいですよね!」
と、同意してもらえると思っていたので、びっくりでした。


そして今日もまた、大きな余震。

朝の余震の時は、緊急地震速報が鳴るや否や大きく揺れて、
棚のものなどが、けっこう落ちました。
茨城は震度4ってことだったけど、
同じ震度4だったフジテレビのスタジオとは、揺れ方が全然違いました。

ものが落ちることってほとんどないので、
私が家の中で体験した中では、かなり大きい地震でしたよ。

そして午後2時の余震の時は・・私、またもや家にいなくて。

植木屋さんで、庭木を見ていたんです。
すてきな花の咲く木があったので写真を撮っていたら、緊急地震速報。

外で大きな地震に遭遇するのは初めてだったのですが、
地面がごうごうと鳴っているのを直接感じて、とても怖かったです。


今日の余震では、家の中は大した変化はありませんでしたが、
猫たちは、とてもおびえてしまっていました。

モコちゃんは、食欲もなくしてしまって。
大きな声でたくさんおしゃべりするのがチャームポイントなのに、
私の顔を見ても、にゃ、にゃ、と小さく鳴くだけなんです。

今日もまた大きな余震があったので、
モコちゃんの手術をキャンセルしてよかったと、心から思いました!!

お願いしていたら、余震があったあの時間あたり、
ちょうど手術中だったかも。


group05


モコちゃんの手術は、もう少し様子を見ます。
本当は、なるべく早くしたいのですが、
余計なストレスをかけたくないので・・・

くるりんも、ちょっと元気がありません。
地震速報(結果の時の)が鳴るだけで、目を大きく見開いておびえています。



私は、緊急地震速報の音を思い出すだけで、
息苦しくなるようになってしまいました。

あ、でも、大丈夫ですよー。
元気です。

今日は近所の学校に、桜の写真を撮りに行ってきました!
また出かけている時に地震が来たらと思うと、遠出もできないので
ご近所でお花見してきました♪

桜の写真、今度アップするので見てくださいね~♪



応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとう

コメントやメールで励ましていただいて、ありがとうございます!
皆さんの優しさで、またがんばれます♪


コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!
お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.13 00:33:20
コメント(5) | コメントを書く
[おとな猫とこねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: