赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2012.07.23
XML

3年前の7月20日、

さらに2匹のきょうだい猫を保護しました。

(20日更新するはずが、ずいぶんずれてしまいました~)

そのきょうだい猫のうちの1匹が、頼れるお兄ちゃん、ニコラスくんです。


こわくないの? 」 「 こわいよぅ~ 」 「 おいしいごはんをくれるなの?
0720-03


↑ これが、保護してから初めて、ニコちゃんがカメラ目線をしてくれた写真。

この前にも数枚写真を撮ったのだけど、
ニコちゃんはとにかく慎重で、寄ってくれることはおろか、
出したごはんにもまったく手をつけないという警戒ぶり。

ボルたんとくるりんは、すぐにパクパクごはんを食べたけど、
ニコちゃんとさくらは、しばらくの間食べようとしませんでした。

ニコちゃんとさくらは直前までお母さん猫と一緒に行動していたようなので
人間を警戒するように教わっていたのかもしれません。

ニコちゃんはしばらく警戒していたので、性格的な部分もあると思います。
そしてこれは、何かの本にも書いてあったことなのですが、
保護した時に警戒して、とても慣れてくれそうにない猫ちゃんのほうが、
いったん慣れてしまうと、あまあま~のべたべた~になるのだそうです。

まさにニコちゃんがそのタイプ!
警戒心を解いてしまうと、ゴロゴロ~のすりすり~のごちんごちんです。


それではボルたん・くるりんの時と同じように、
ちびっこ時代の写真を載せたいと思います♪
今日の写真も、まだ一度もブログでご紹介していない写真です☆


そろそろおひるねしようかなあ 」 「 まだまだあそぶなの!
3nen22


これは、保護してから2ヶ月目の、2009年9月の写真。
遊び疲れてお昼寝の体勢のニコちゃんと、まだまだ遊びたいくるりん。


ぼくはもうねるよ~
3nen23


このベッドは、今でもニコちゃんのお気に入り。
ニコちゃんが毎晩寝ているのは、3歳になった今でもこのベッドなんです。

この頃は4にゃんでも入れるくらいの余裕サイズですが、
今ではニコちゃんひとりでいっぱいいっぱいなサイズになりました。


3nen24


そのまま寝ちゃいましたよ。


3nen25


だんだんリラックスポーズになってきました。

このベッド、楽天のショップさんで発見したのですが、
確かアイリスオー○マかなんかのベッドで、
柄がカラフルでかわいいし、しかも安かったので即買いしたんです。

いざ買ってみたら、フチの部分のフカフカ感がよくて、
猫たちもみんな気に入っていたので、
買い足そうと思ったら、その時にはもうどこにもなくて。

何よりも、ウールサッキングのニコちゃんが食べないというのが大きい!!

確か、中敷はフリースっぽい素材だったので
ニコちゃんがかじりはじめた時点で処分してしまいましたが、
こんなに長年活躍してくれるベッドは、これともう1つくらいです。

もしまたどこかで目にしたら、絶対に買うのにな~。


3nen26


さらに大胆なポーズになってきました♪

ニコちゃんとさくらは体がとてもやわらかいので、
よくへそ天ポーズで寝ていました。

無防備なポーズで寝る仔猫と暮らすのは初めてだったので、
なが~~~く伸びたへそ天に、毎日大コーフンしていたものです。


3nen27


ニコちゃんは、ウールサッキング以外は手のかからないいいコだったので
私は問題児のくるりんに時間を割くことが多く、
そのため、ニコちゃんはのす太にばかりなついてしまい、
仔猫時代のニコちゃんと私は少し距離ができてしまっていたのです。

ある日、これじゃいかん!と思い、ニコちゃんと仲良くしよう大作戦を決行。
もともと優しく声をかけてもらったり、かまってもらうのが大好きなコなので
作戦はすぐに成功しました。

今では私に対しても、ゴロゴロ~のすりすり~のごちんごちんです☆

猫との信頼関係も、ちょくちょく声をかけたり積極的に触れ合ったりして、
いつも大切に思っているよ、ということを、
思っているだけじゃなくて、態度で示さないといけないものなんだなあ、と
ニコちゃんとのことで学びました!


ニコちゃん、いつも私の猫レベルを上げてくれてありがとう!
これからもよろしくね♪


えへへ♪
初期おもちゃ6




いつもかまってもらいたい猫ニコちゃん♪
クリックで応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援ありがとうございます
皆さんのクリックが毎日の励みになっています!



このところ更新頻度が落ちていてごめんなさい~
最近疲れが取れなくて(年のせい?)ブログを書きながら寝てしまい、
最後まで書ききれないのです~。




20120723

すごいロールケーキをいただきました!

県内でも有名なケーキ屋さんに、
半熟ちーずというちいさなチーズケーキのようなスイーツがあります。
毎日職人さんが手作りで作っているのですが、
作っている途中で形が崩れてしまったりして商品にできないものが出るので、
それをそのままロールケーキの具?にしてしまった、というのが、写真のロールケーキ。

そういういきさつで作られるので、店頭では買えないばかりか
会員さん?でも限定数しか買えないという幻のケーキ、おいしかったですっ☆




↑ くるくる巻いてコンパクトに持ち運べるペット用のマット♪
そして右は、ロールケーキデザインの、猫用のフードボウル。かわいい!




piyokira-blog.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.25 00:54:10
コメント(3) | コメントを書く
[★3兄妹の長男 ニコラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: