赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
こちらから お願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2013.02.11
XML

ぴよたんの心臓病のお話です。


20130211
(↑ スマホアプリで、アンディ・ウォーホル風になったぴよたん♪)


先日のぴよたんの定期検診の時のこと。

聴診していた先生が、心臓の音が良くないとおっしゃって、
エコーで診ていただくことになりました。

お世話になっている病院では最近、エコーの最新機種を導入したようで
ちょっと前の、みいことナナコの検査の時とは違うエコーの機械が登場!

これが、すっごく画像がキレイなんです。
以前の機械では、素人の目には
映っているものがなんだかよくわからなかったのですが、
ぴよたんの心臓が映し出された時、
ぴよたんの心臓の壁の孔が、私でもものすごくはっきりと見えました。

最新エコーで診ていただいた結果・・・、
ぴよたんの心臓は良くない状態になっていました。

ぴよたんの心臓は、左右の部屋の間の壁に孔が開いていることにより、
肺から送られてきた血液と、全身から戻ってきた血液が
心臓の中で混ざり合ってしまいます。

心臓は通常、右側よりも左側のほうが部屋が大きいのですが、
長年、孔の開いているそんな状況で心臓ががんばった結果、
部屋の大きさが逆転してしまっていました。

右側の部屋の圧力が大きくなりすぎて、
通常大きいはずの左側の部屋がつぶされて、
ひしゃげてしまっているそうです。

今の心臓の状態だと、
いつ胸水や腹水がたまってもおかしくない、と言われました。

胸水がたまっても、水を抜きつつ長らくがんばっているコもいるので
ものすごい緊急性があるわけではないと思います(思いたい)が、
心臓病の程度としては、進行しているということ。

今までにも、少しずつ悪くなっていって、
その都度、お薬の種類を変えたり量を増やしたりしていました。
ちゃんと定期的に通院、検査をしていたので、
急激な変化に、びっくりしてしまいました。

先生のお話を聞いていて、
はじめは気持ちがずーんと沈んでいきましたが、
でもよく考えたら、先天性心臓病とわかった当時は
5年くらいの猫生かな、と言われていたぴよたんも、もう8歳。
今年の7月で9歳です。

ぴよたんの心臓の状態から言ったら、
こうして今でもよくがんばってくれてるな、
と褒めてあげていいくらいなんですよね。

という話を、診察の時に先生にしたら。
先生としても、ぴよたんの心臓はずっと、
悪いなりにもいい調子だなって、思っていたんですって。

思ったよりも穏やかな感じで来ているので、
もしかしてあの孔は夢だったんじゃないかって思うこともあるらしくて。
夢であってほしい、って、思ってくださっていたみたいです。

でもこの日、最新エコーでくっきりはっきり孔の様子も見たし、
心臓の状態が悪くなっているのを目の当たりにしたことで、
先生も、気分が沈んでしまっているようでした。

この日は、お薬の種類が1つ変わりました。
お薬については、文章がすごく長くなってしまいましたし、
今朝から飲ませ始めたばかりでまだぴよたんの様子もわからないので、
また後日お話ししますね。



ぴよたんの心臓は、日々ハードワークに耐えてくれています。
先生方や私たちの予想を、
いい意味で裏切ってくれています。

ぴよたんがこれからも無理なく、
穏やかに暮らせるようにしてあげたい!

だから私も変に気負うことなく、
ぴよたんにストレスを与えないようにして、
でもちょっぴり覚悟しつつ、暮らしていこうと思います。



久しぶりに遊びに来てくださった方へ。
2012年秋、ぴよたんパッケージの味キラリが終了になりました。
今まで5年間、ありがとうございました!
詳しくは こちらの日記 をごらんくださいね。




検査がんばりましたにゃー!のぴよたん♪
クリックで応援していただけると嬉しいです。

↓  ニャゴニャゴ♪  ↓     ↓  クリック♪  ↓


ハチワレバナー ランキングぴよたん

いつも応援ありがとうございます
皆さんのクリックが毎日の励みになっています!



皆さんにとっても急な話で、ごめんなさい!!
コメントのお返事、この記事更新後に書きます~。




20130210

のす太のお客さまたちからお土産が1日でこんなに!!
皆さん、連休だから遊びに行ってるんですね~。
我が家は連休とかまったくないのでうらやましいです♪

左上から、北海道の白い恋人、群馬県の富岡スイートポテト、
神奈川県の生サブレ、福岡県の博多通りもん。
スイーツの箱で日本地図が出来ました☆




↑ 我が家で登場機会の多いマンハッタナーズのボウル。
フェデリコがぴよたんっぽくて好きです♪




piyokira-blog.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.15 01:24:44
コメント(8) | コメントを書く
[■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: