■電子の小箱

■電子の小箱

PR

Profile

ple-plus

ple-plus

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

あおい@ おばあちゃんに見せてあげたい。 龍水さん、おはようございます。時間のあ…
ple-plus @ >フローラルさん 1年以上も放置ですみません。 携帯とのサ…
フローラル@ Re:来年は式年遷宮(伊勢)(12/07) pleさんお久しぶりです~(⌒∇⌒)ノ お元気で…
フローラル@ o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o pleさん♪ぎりちょん遅れを取って(^^;;;)…
ple-plus @ Re[1]:ズバリ!紅葉の伊勢でしょ~(12/03) フローラルさん ----- 「もらった!!」と…
2007.06.02
XML
カテゴリ: 露悪の美学

並ぶのが大嫌いです。

週末の回転寿司やファミレス、

居酒屋などは長蛇の列。

ソビエト連邦時代のロシア人じゃあるまいし

店の前で並んで待つ人が理解出来ませんでした。


しかし最近は、並ばなくても入れる店は 不味かったり高かったりで、

結局は損することを学んだので(遅い!!)

ビールのために限っては、

20分くらいなら並んで待つようになりました。


それでも理解出来ないのは、デパ地下で時折見かける行列。

バームクーヘンや、イカ焼き1枚のために並ぶか?

「アホや」(←見なかったことにしてください)

  ・・・

  ・・・

ところが、そんな私でも

気になってしょうがない行列がありました。



毎日のように、そして日によっては数回

四つ橋筋は渡辺橋北詰あたりで見かける長蛇の列。

並んでいる人たちに共通点はなく、

文字通り「老いも若きも、男も女も」って感じ。

列の前方では、デジカメで写真撮ってる人も。

最初は有名人のサイン会か何かかと思ったほど。


入り口あたりに看板は見えないし、

最前列の方を覗きに行くのもかっこワルイし・・・。



うぐぐ・・・気になる・・・。



会社の近くなので、

1ヶ月ほど、並んでる人たちを観察してました。

どうやらみんな、オレンジ色の紙袋を持って出てきます。

紙袋を持った人たちは、とても幸せそうな顔をしています。


禿頭のオッサンまで幸せにする紙袋・・・。

益々気になる・・・。

実はトイレの前

.


で、先日。

「オモロイもんがあるから行ってみよう」

家内を誘って、並んでみました。



「この行列って、何ナン?」

しきりに聞く家内。


「フッフッフ、何だか当ててみろd( ̄  ̄)」

(高額なものだったらどーしよー)
(おとなのおもちゃやさんだったらどーしよー)



待つことおよそ20分。

小さな入り口の中は、ケーキ屋さん。

不思議なことにケーキはほとんど売れていない様子。

山積みにされた細長い箱が、

次から次へと飛ぶように売れて行きます。



聞き耳をたてていると

客のほとんどが注文してたのは


「堂島ロール」




「これが有名な『堂島ロール』や(実は初耳)」


「ふーーん、ナンボするん?」



「これが有名な『堂島ロール』や(実は初耳)」


「ふーーん、ナンボするん?」

と、家内。



(う、不安)


「・・・まぁ、心配するな」

(やっぱり、意味も知らずに並んだのは無謀やったか)


順番が近付いて、やっと判明した値段は「1050円」

(家内がいつも買ってるスイスロールは89円らしい)


甘いものに興味はありませんが

大勢の人が並ぶだけのことはあるなと思わせる味でした。


「堂島ロールって知っとるか?」

さっそく娘にメールしました。

「近々、買ってやろう」と言ってしまいました。



し、しまった・・・。

一人であんな所に並べるかどうか不安です。

堂島ロールonちゃぶ台







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.02 14:58:15
コメント(15) | コメントを書く
[露悪の美学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: