毎日のいろいろ

毎日のいろいろ

October 1, 2007
XML
カテゴリ: @ポー@
学習発表会の衣装の時期が来た。
去年も手作りのベストでスベスベの生地なので、ミシンが使えなくて、
ぶつぶついっていたら、なんとだんなが手縫いしてくれた。
今年は、、、ラッキー、ゆかただ。
でも、これはポーがたまたま子供の役だったから。お地蔵さんの役の子は作らなくてはいけない。
おしょうさんの役の子は紺のプリーツスカートだ。入学式がうちのようにジャンパースカート
だったら、買わなくちゃいけないよ!ひぇー。

ともかくも今年は楽でよかったと思っていたら、、、、金曜日の宿題
「自分で衣装を片づけたり、着られるようにしてきてください。」


いやあ、思っていたのよ。先生たちが着せるの、大変だなあと。予行練習はできないけれど、
当日は、親が着せるのかなあとか。

こりゃあ、ポーにしてみりゃ難だぞ。だって、蝶結びもまだできないのに。。(教えていない私が悪い。 恥ずかしながら、私がうまく結べないのよ(; ;))

で、結局、日曜日、途中、半泣きしながらも、3時間ぐらいかかってようやくマスターしました。蝶結びはお父さんに丁寧に教えてもらいました。
(お父さんも「おれのやり方たぶん左利き用なんだよなあ」とかいってましたが。)
たたみ方はインターネットでぐぐって、図を見せながら教えました。(私も正しい方法は自信がなかったのだ。)

まあ、ポーには大変だったけれど、ここで浴衣の着方をマスターしたことは大きいと思う。
だって、今でも旅館に行ってきちんと結べない私は恥ずかしい思いをしているんだから(^^;;;)。

それにしても、毎年、大変だ。私たちの子供の時、こんなふうに劇で本格的な衣装してたのかなあ。全く、覚えていない。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2007 12:27:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[@ポー@] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mao真生

mao真生

Favorite Blog

きょうもよしあしあ… あ・りの・みさん
今日も元気で りうりう*さん
頑張らなくても大丈… ワーキンママ@テレワーク 改名検討中さん
きこりんの品格 moimoi_pikakeさん
My Electone Life Sanae♪さん

Comments

mao真生 @ Re:ご無沙汰してます(04/01) ふらん02001さん 間の抜けた返信です(^^;)…
mao真生 @ Re[1]:新年度(04/01) あ・りの・みさん 私、コメントもらって…
ふらん02001 @ ご無沙汰してます 役員、お疲れ様です。本当に大変ですよね…
あ・りの・み @ Re:新年度(04/01) う~ん、くじ運が…。ちょっとお祓いしてみ…
mao真生 @ Re:河原撫子☆(10/19) りうりう*さん こんにちは コメントあり…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: