毎日のいろいろ

毎日のいろいろ

October 22, 2008
XML
カテゴリ: おにわ
漢字でタイトルを書くのもこわい(笑)ぐらい、ここ2,3日は竹のことを調べて、恐怖におののいておりました。

結婚してから、だんなの欲しいなあ攻撃。何度か妥協しております。
わりと安いものでは車のプラモデル。もうちょっと高くなるとパソコン。
めちゃくちゃ高いところでは車(それも外車の中古)。
なんか、なんとかなるかなあと思うとつい「いいよー」といってしまうんですよねえ。

で、今回もその”欲しいなあ”の目線攻撃(?)に惑わされ、一応、お店の人に
話を聞いてから、買ってしまった庭木が「竹」
ありのみさんの「オカメザサ」の件といい、竹はこわいとわかっていたくせに、
つい。いや、鉢で育てると思っていたので、つい「いいよー」と。


が植えられてるかなあと思った私が目にしたのは、、、鉢が玄関前の花壇に
埋め込まれている(!)
「鉢ごと埋めたの?」
「うん」
「大丈夫?」
「時々引き出すから」
「....」
「すごい玄関といい感じでしょ?」とだんなは上機嫌。
たしかに、いいんです。うちの玄関には木の格子があるのですが、その前に竹があって、雰囲気はいいんです。だけどだけど、、、。

それから3日、「竹、根止め」とか「竹、庭木」とかいろいろな用語で検索し、サイトに訪問すればするほど、不安が増大。アプローチが盛り上がっている写真を見たときなんかはぞーーー。

で、本日、だんなにお願いだから、埋めるのはやめてほしいとおねがいしました。かなり下手に出て、今度の11月の連休にでもいい鉢を買ってこようと。(園芸店のプラスチック鉢は確かに味気ない)

とりあえず空いていた野菜植えなんかに使うプラスチック鉢のなかに購入時の鉢ごといれました。
怒ったかなあと思ったけれど、そんな感じではなさそう。ただ、埋めた方がきれいだったのになあとは残念そうにいってはいましたが。

最終的にどんな鉢をかって、どこに置くかはまだ未定ですが、頻繁にチェックできる鉢になったことで、ちょっとほっとしています。

斜め前のモデルハウスには細い竹が4本間隔をあけて、ならんでいます。あの竹はHMが根止めしてあるのかなあ?それとも伸びないタイプのものなのかしらん?
私が最初「庭木に竹なんて!」というと、だんなは「あそこにも竹あるよー」って、いったんですよね。私は全く気づいていなかった。だんなはいつから「いいなあ」って、思ってたんだろう?そこの家はうちの分譲地の中でも一番和風の家なので、モデルハウスのときからも住まれてからもどんどん庭というかおうちのまわりが彩られています。老夫婦住まいなので、落ち着くんでしょうね。


うー、どうしよう。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2008 02:40:00 AM
コメントを書く
[おにわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mao真生

mao真生

Favorite Blog

きょうもよしあしあ… あ・りの・みさん
今日も元気で りうりう*さん
頑張らなくても大丈… ワーキンママ@テレワーク 改名検討中さん
きこりんの品格 moimoi_pikakeさん
My Electone Life Sanae♪さん

Comments

mao真生 @ Re:ご無沙汰してます(04/01) ふらん02001さん 間の抜けた返信です(^^;)…
mao真生 @ Re[1]:新年度(04/01) あ・りの・みさん 私、コメントもらって…
ふらん02001 @ ご無沙汰してます 役員、お疲れ様です。本当に大変ですよね…
あ・りの・み @ Re:新年度(04/01) う~ん、くじ運が…。ちょっとお祓いしてみ…
mao真生 @ Re:河原撫子☆(10/19) りうりう*さん こんにちは コメントあり…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: