毎日のいろいろ

毎日のいろいろ

March 27, 2009
XML
カテゴリ: まち
年度末は何かとあわただしい。来年度の予定をいろいろ決めないといけない。

こども会の役員になったはいいが、どうも同じ校区でも町内によって、子ども会へのか
かわり方が違うようでどこを参考にしてやっていくといいのかが悩みどころである。

で、当面の問題は、こども会の安全保険。
最初は小学生と役員だけの加盟だと思って、記述し、校区の役員会に持っていったら、
「行事には保護者がついてくることが多いので、保護者も記入。」
「兄弟がいると下のお子さんも行事にくることがあるので、大体3歳以上(年少)から
記入されている」といわれる。たまたま、隣席にいた人がポーと同じ保育園のママで知


だけど、以前の町内(同じ校区)で、私は自分の年齢を書いたこともないし、ポーが小
学校に入るまで書いたこともないぞ????。第一、その安全会に入っていることすら
知らなかったし。(小学校に入ると子供の名前はわかるので、自動的に登録されていた
のだと思うが)

以前の町内の役員さんに聞けばいいのだろうけれど、お知り合いでもないので、聞きに
くいなあ。

3歳以上の人でも、小学生の兄弟がいないとまず、こども会の行事には参加しないだろ
うしなあ。300円はらってっもらうのも気が重い。でも、近所の子が来ているからと
いうので、一緒に来て、万一のことがあって、こちらの勝手な判断で入っていなかった
からといわれると困るし。
親までとなると600円だしなあ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2009 12:23:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mao真生

mao真生

Favorite Blog

きょうもよしあしあ… あ・りの・みさん
今日も元気で りうりう*さん
頑張らなくても大丈… ワーキンママ@テレワーク 改名検討中さん
きこりんの品格 moimoi_pikakeさん
My Electone Life Sanae♪さん

Comments

mao真生 @ Re:ご無沙汰してます(04/01) ふらん02001さん 間の抜けた返信です(^^;)…
mao真生 @ Re[1]:新年度(04/01) あ・りの・みさん 私、コメントもらって…
ふらん02001 @ ご無沙汰してます 役員、お疲れ様です。本当に大変ですよね…
あ・りの・み @ Re:新年度(04/01) う~ん、くじ運が…。ちょっとお祓いしてみ…
mao真生 @ Re:河原撫子☆(10/19) りうりう*さん こんにちは コメントあり…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: