全3件 (3件中 1-3件目)
1

春休み中、何か楽しいことができないかな~と思ってたらボーリング教室を見つけました。息子くんに聞いてみたら、行きたい!というので母のお友達を誘って申し込みました。それが、子ども教室なのですが、大人でも可ということで母たちも参加。めっちゃ下手なので^^;おおっ!言われた通り左手は横になってる!!あれっ!足のイチが!? 左足は膝を曲げて前に右足は後ろに伸びてるはずなんだけど、、、逆!?なかなか先生から教えられたようにならない^^;↑こういうドットがあることに気づかなかった~ 右から2番目に左足を乗せた位置から1,2歩進んで スタートします。こういう目安があるのね~1日目は、歩き方、タイミングを習いました♪その後は、同じ建物内にあるスケート場へ。去年はスケートしなかったので2年ぶり?いつものごとく、リンク周りを歩いてます^^;でもすぐに「無理!」とか行って休憩モード。一緒に行ったお友達は今シーズン何回かやってるのでスイスイ♪しばらーくすんごい時間かけてリンク周り歩いてました^^;今回は、母たちはもういいだろうと見学。外は暖かだったけど、リンク内は寒い!!なので、リンクの外に出て暖をとりました。その間、息子くん、がんばってたようで、ちょっとずつ、手すりから手を離して歩いてました。だけど、あまり長持ちしなかったね。2時間くらいで終了。最後にゲームコーナーでエアホッケーしました。これが一番楽しそうだったかな^^;にほんブログ村
2012.03.27
コメント(1)

今日で3年生も終わり。担任の先生が異動されるということでお見送りに。これまでは、お見送りは始業式の日にあってたのですが市内の小学校では、これがなくなりました。なので、息子くんの小学校では修了式後、お見送り。担任の先生、この小学校に10年くらいいたらしくめでたく!?異動となりました。わりと落ち着いた校区でもあるせいか、息子くんのような子は先生にとって初めてだったのか戸惑うことが多々あったようで、よくお電話いただきました^^;息子くんが、クラスの子をケガさせたり、ケガさせられたり。はたまた、係活動決めでは、時分が思っていた係になれず枠が空いてる(まあ、残った^^;)係では納得いかずその日のうちに決まらなかったとか。それから、最後の最後には、国語で調べたことを発表するという単元があったようですが、どうにもこうにも調べたいことはあるけどそれをうまくまとめられず、結局、レポートができあがらない。なんとか家でやってくると約束したので、手伝って欲しいとか^^;いろいろと先生にはお世話をかけたようで。そんな感じだったので、お見送りに行かせてもらいました。教室に行ってビックリ!どのクラスでも、泣いてる子どもがいっぱい!?それぞれ担任の先生からお別れのお話があってるようで。息子くんの学校は毎年クラス替えがあるのです。今までは、修業式ではお別れがなかったのでこういうシーンはなかったんですよね~来年度の始業式は、、、学校に行くとクラス編成表が掲示されそれを見て教室に入るらしい。これも今までになかったことです。子どもたち、どんな気持ちなんだろ。。。とりあえず、1年終わりました。学校ではいろいろありましたが、家では、わりと落ち着いて、頑張り屋な息子くんでしたよ♪7にほんブログ村
2012.03.23
コメント(0)
![]()
約3ヶ月ぶりのブログです^^;金曜日、卒業式のため息子くん学校お休み。母はスイミングサークルの日なので午前中お出かけ。息子くんも一緒に泳ぐって言ってたけど、宿題を先に終わらせたいらしくお留守番。母、プールに入ってるんで電話は12時過ぎないととれないよと話してたらきっかり12時に電話してきて宿題の経過の報告^^;午後からは、今度は息子くんがスイミングスクール。先月、テストに合格して、平泳ぎを習い始めました。12月、骨折してテストを受けられなかったので、今回、お友達と同じ級になれたと喜んでいました。息子くん曰く、平泳ぎ、難しいらしい。またしばらく平泳ぎの級が続きそうです。土曜日。部屋でごそごそしていたので宿題の続きを始めたかな?と思ったら大掃除を始めていました。どうやら、お片付けの神様が降りたようです^^いつもだったら、終業式の翌日によくやってるんですが今回は、早々と神さまが来たみたい^^;終わったノートやプリント、テストなどゴム袋に投入。机の上もきれいに整理整頓♪ピンポーン!と郵便屋さん来ました。チャレンジの4年生4月号が届きました!!すぐに見たいようでしたが、3月号を終わらせないと新しい号を見られません。なので、急遽、チャレンジ3月号を終わらせる息子くん。目的があると早い、早い!チャレンジ・宿題を終わらせると、Wiiのゲームを始めます。クリスマスにもらったゼルダの伝説、辛口モードやってます。※お1人様3点限りWii ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スペシャルCD付き)(ゲーム)価格:5,479円(税込、送料別)うんしょうんしょ、何やってるのかな?と思ったら、、、3年生のチャレンジのテキストやもう使わなくなった以前の本をひもでくくってました。(うまくくくれないらしい)気持ちはすっかり4年生モード!机周りの3年生チャレンジはなくなり、準備OK♪日曜。宿題、終わってたかと思ったら、本読みまだしてなかった^^;ピアノも終わらせて、今日は時間がたっぷり♪ピアノの練習は課題曲を5回ずつしか弾かないのでちゃっちゃと終わります^^;もっと練習して欲しいんだけど。その後は、音楽の本を見ながら歌ってみたり、この前かったゼルダの伝説のファンブックを見て、女神のなんちゃら?を弾いてみたり。楽譜が欲しかったらしいけど、本はまだ出てないようなのでファンブックにちらっと載ってる楽譜を見てます。【送料無料】ゼルダの伝説スカイウォードソードファンブック価格:840円(税込、送料別)ついでにこの本は毎日、毎日、熟読され、厚みがすごくなってます。【送料無料】ゼルダの伝説スカイウォードソード価格:1,260円(税込、送料別)ゼルダの続きをやってもまだまだ時間がある。というわけで、新しいチャレンジの付録使って遊んでました。で、遊んでるかと思ったら!?4年生の漢字の本(付録)を見て、漢字のお勉強?付録を使って、割り算の筆算のお勉強?今までになく進級が楽しみらしい。成長してるってことかな^^;でも、割り算の筆算は理解しづらかったようでいつもできそうな一桁や二桁の暗算までできずぷんぷん!と怒ってやめちゃった^^;3連休もあっという間だったね。にほんブログ村
2012.03.18
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1