耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

旅程 New! moto,jcさん

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

チューリップ。 New! danmama313さん

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

Comments

moto,jc @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! おはようございます 小学生一年生のとき…
marnon1104 @ 「レット・イット・ビー」=あるがままに(05/12) New! あの頃が私にとって一番の青春時代だった…
danmama313 @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! 私もストーンズ派です。「レット・イット…
パパゴリラ! @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! パパゴリラ!もストーンズはでした。 ビー…
空夢zone @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) 知らないですね。 こちらにもキャバレー…
Mar 24, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
白浜に到着したのは21日、春分の日。
高速は混んでるって印象はありませんでしたが、白浜の一般道に入るとちょっと混んでましたね。
ホテルのチェックインが2時半なので、先ずは腹ごしらえと「フィッシャーマンズワーフ白浜」へ。
比較的新しい施設らしく、2017年に来たときは無かったと思います。


昔 行ったサンフのフィッシャーマンズワーフをイメージして行ったら、名前に反して、ど~ってことない普通に日本の観光地の食堂と土産物店が合併したようなもの。
しかた無いので店内散策しましたが、お目当ての伊勢海老はとんでもなく高く、1匹で2万円以上します。
こんなん6人で注文したら...サスガに手が出ませんでした。

バーベキューコーナーは閉まっていて、他には丼ものしかなかったので各自で丼を。
私はマグロ丼を注文しましたが、どの丼もご飯だけ盛大で具は普通。


写真を撮らなかったので、画像は借りものです。
それから時間があったので、雨をついて断崖絶壁で有名な三段壁へ。
サスガに傘さして三段壁に行っても仕方ないので、ここにある三段壁洞窟へ。
三段壁洞窟は建物の中に設置してるエレベータで地下36m 降りる仕組みになってます。
この洞窟は平安時代、熊野水軍が船を隠していたという伝説の洞窟なんですな。
洞窟に入ってスグ、この手の洞窟でお定まりの「弁財天」が祀られてます。
否定するワケではないけれど、う~ん、なんか趣味があわないなぁ...


なをも奥に進んだら...
こんな昔の小屋を模した施設があって...


なおも奥まで行くと海水が入ってくる「洞内 砕ける波」見学所があってお終い。
途中に「しお吹き岩」なるものも有りましたが、満潮との関係でどこからしお吹くの?分からず終い。

てな観光を先にして、宿泊する「湯快リゾート 白浜御苑」へ。
「湯快リゾート」なんて泊まりたくなかったけど、ここしかとれなかったと息子夫婦。
私たち夫婦の部屋は角部屋で眺めはいいけど、とにかく安普請ですな。
周辺のホテルを見渡しても、都市ホテルのようなちゃんとした建物はどこも無くて、どのホテルも安普請。
2017年に義兄夫婦を伴って泊まった白浜のホテルは、ちょっと奥まったとこだったけど、施設も料理も立派だっただけに、便利なとこほど湯快リゾートに類するホテルだらけのようです。


だいたいチェックインのとき夕飯の予約してたのに、夕食会場に行ってみたら6人席が満席で、ふたテーブルに分かれてって...予約のイミないやん!
私たちはオプションを頼んでたので、入り口で部屋番号を告げたけど、一般のお客は部屋番号を聞かれもしなければ、そもそも夕飯のチケットすら発行されてない。
これって、外部の人が食べに行っても、スタッフは見分けがつかないってこと。

エレベータはとんでもなく遅いし、部屋の鍵はカードキーではなく今どき珍しい昔ながらのデカイ キーホルダーのついたシリンダー錠。
フロントの係員はとんでもなくモタモタしてて、たちまちチェックインに長蛇の列...これが夕方まで続いてました。
少なくとも私は2度と「湯快リゾート」に泊まるなんてことはありませんね。
想像してた以上にガックリなホテルでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2023 05:24:44 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三段壁洞窟(03/24)  
三段壁、行きました!
洞窟の中の船の隠せる場所、波の動画を撮ったっけ!
なかなか迫力はありました。

千畳敷も行きましたが、犬は入れず残念だったです。

行かれる前から、「湯快リゾート」の期待感がなかったようで、
余計にいろいろダメなところが目に着いちゃったんでしょうね。

パパゴリラ!もあちこちに泊まりますが、夕食バイキングは、もう避けるようにしました。 (Mar 24, 2023 06:09:23 AM)

Re:三段壁洞窟(03/24)  
moto,jc  さん
こんばんは

それは残念なホテルでしたね (Mar 24, 2023 02:12:13 PM)

Re:三段壁洞窟(03/24)  
空夢zone  さん
こんにちは。

湯快リゾートってよく聞くホテルですが、そんなにも良くないホテルだったのですね。
元々あったホテルを改造したホテルだったのかな。
聞くと、従業員があまりいないみたいですね。
残念でしたね。

その中で、せっかくの旅行なので、雨でなく晴れていたら良かったですね。 (Mar 24, 2023 04:04:54 PM)

Re:三段壁洞窟(03/24)  
おお、川久が見えますね
「湯快リゾート」の前になります
私は川久専門でしたが、もう数年はご無沙汰
どこもバイキング形式になったようです (Mar 24, 2023 04:35:30 PM)

Re:三段壁洞窟(03/24)  
marnon1104  さん
折角の息子さん家族とのご旅行、
何が一番楽しいかと云うと
みんなで一緒のテーブルで楽しく
話をしながらの食事です。
それが別々になってしまったなら
本当に残念ですね。 (Mar 24, 2023 04:43:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: