耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

よう分からん! New! パパゴリラ!さん

旅程 New! moto,jcさん

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

チューリップ。 New! danmama313さん

Comments

パパゴリラ! @ Re:外国人旅行者の免税措置(05/13) New! 昔は消費税などなかったけど、日本は成り…
moto,jc @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! おはようございます 小学生一年生のとき…
marnon1104 @ 「レット・イット・ビー」=あるがままに(05/12) New! あの頃が私にとって一番の青春時代だった…
danmama313 @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! 私もストーンズ派です。「レット・イット…
パパゴリラ! @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) パパゴリラ!もストーンズはでした。 ビー…
Oct 3, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
弦楽器のチェロってのはでっかいバイオリンで、小さいウッドベース。
たった4本の弦で最低音のC2(ド)から、4オクターブを越える広い音域を持つ楽器ですね。
チェリストと云うとヨーヨーマと云われるくらい有名ですが、近年はジャズ・チェロが流行してるとか。


ジャズ・チェロの巨匠と云えば、ジャズ弦楽四重奏グループ「タートルアイランドカルテット」の初代チェリスト"マーク・サマー"ですが、私はチェロソロに加えて弾き語りの"マヤ・ベルシッツマン"と云う女性チェリストが好きですね。
だいたい"マット・エフラット"と云うドラマーと組んで演奏してます。

All of me - Maya Belsitzman
チェロの弦と云うのはナイロン弦やガット弦ではなく、金属弦が主流らしい。
特に低音弦には質量を保ったまま細く仕上げるために、タングステンや銀を使用した弦も使われてるらしいです。

本体の表板は、スプルース(米唐檜=ベイトウヒ) などの木材で製作され、それ以外の部分はメイプルを使用することが多いです。

他の弦楽器と同じで、値段の高いのは手工芸品として名の通った職人が、木材を選ぶ段階から理想の音色を目指し、1台1台手作りされたものです。
まぁ、楽器と云うのはどんなものでも高価で、私みたいな貧乏人は手がでないけど、それ以前に楽譜すら読めなかった(笑)
ところが弦楽器のチェロにも新素材の波が押し寄せているのですね。
「ドライカーボン」製のチェロ。
カーボンチェロはチェロ本体の素材を木ではなく、カーボンファイバーを樹脂で固めたものです。
テールピースと指板も樹脂製らしい。


カーボンチェロが輸入されてるのはドイツの「メゾフォルテ」と云うメーカーのものらしくって、輸入元はKID(KORG海外事業部)だそうです。
メゾフォルテではチェロの他に、バイオリンやビオラも製造してるらしい。

価格はチェロのプレミアムラインだと1,485,000千円。
バイオリンのプレミアムラインは726,000千円
ビオラのデザインハイブリッドは495,000と結構な値段です。





ゴルフクラブやテニスラケットなどから、F-1のコックピットもカーボンファイバー製です。

メゾフォルテのチェロ、最高価格が1,485,000千円ですが、スタンダードモデルだと70万円です。
この違いは出来栄えの差だけらしい。
具体的に云うと「塗装」の差。
カーボンと云う繊維の上に塗装する時ムラが出やすくて、塗装が非常に難しい素材らしい。


普通のチェロのニスと同じなんですね。
で、カーボンチェロの音色はど~なんでしょう。
「ongaq」と云う楽曲制作からライブやイベント制作をしている会社がメゾフォルテの楽器輸入代理店をしていて、ここがプロのチェロ演奏家を招いて普通の木のチェロと音色比べをしている動画が掲出されてました。
動画そのものはとても長いので割愛しますが、チェロ演奏家の感想をピックアップすると...
ちなみにプロの演奏家と云うのは、たとえ借り物の楽器でも、弦は自分が持参したものに取り替えるのですね。

音色のキメ細かさは木のチェロに軍配があがりますが、ダイレクトにパワーがあるのはカーボン。
上の音域の響きとか甘さとか、メロディに微妙な抑揚などの表情をつけるソリスティックな部分よりも、その分低音が鳴ってるので、とてもチェロらしい音に仕上がってるそうです。
そして高温の決めの細かさは木のチェロですが、カーボンチェロの中低域の音色と音量は圧倒的だとか。
と、なるとジャズなんかにはカーボンチェロが向いているかも知れませんね。
動画ではカーボンチェロ以外のメゾフォルテの製品、カーボンバイオリンとビオラとの弦楽四重奏も披露されてました。
なを動画が公開された時点でカーボンチェロはたちまち完売したらしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2023 05:05:15 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
パパゴリラ!の友人でチェロのジャズプレーヤーがいます。
吉川よしひろといいます。
動画も少しあるので、聞いてみてください。
チェロって、琴線に触れる素敵な音色だと思います。
甲高いバイオリンより好きです。

しかし14億越えのチェロですか~!
目をつぶって聞いたら、きっと分からないだろうなぁ~! (Oct 3, 2023 05:56:58 AM)

Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
danmama313  さん
一時CMで盛り上がりましたがツーチェロズってクロアチアの二人組のイケメンが大好きでした。(^-^)
札幌講演も聴きに行きましたが「あっという間」にブームは終わって消えてしまいました。
一人が結婚してイクメンになったのが解散の原因と云われています。 (Oct 3, 2023 07:49:28 AM)

Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
テンプレはすっかり、ハロウイン仕様ですね!(^_-)-☆ (Oct 3, 2023 03:53:16 PM)

Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
空夢zone  さん
こんばんは。

遅くなったので、簡単にコメントします。
カーボンファイバーと言えば、車とか思い出しますが、珍しくチェロの素材がそうなのはかなり珍しいですね。 (Oct 3, 2023 06:19:39 PM)

Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
fwkk8446  さん



     ジャズにマッチするカーボンチェロ



  そうか そうなのか・・・

   ・・・・・「借り物の楽器でも、弦は自分が持参したものに取り替える
       ↑↑↑
     リッパ  立派


(Oct 3, 2023 08:29:59 PM)

Re:カーボンファイバーのチェロ(10/03)  
moto,jc  さん
おはようございます

なんでもそうですがほんと ピンキリ ですね
あたしは何がどう違うのかわかりません (Oct 3, 2023 10:41:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: