私もめまい持ちです。
耳の前庭神経炎で眼振も持っていますのでめまいが出るそうです。
今は薬だらけです。
効果があるのかどうか、飲んでも役に立っていないように感じます。

主人は回転性のめまいで立ち上がるのもできなかったみたいです。 (Oct 13, 2025 10:06:44 PM)

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

又、あのペラペラヨ… New! marnon1104さん

まだまだ暑い日秋冬… New! 空夢zoneさん

そろそろレッスン New! パパゴリラ!さん

秋がきたかな New! あきてもさん

木之内みどりさん New! moto,jcさん

Comments

空夢zone @ Re:Watchdog と報道の中立性(10/14) New! 今の若い子はテレビを観ない子が多いです…
danmama313 @ Re:Watchdog と報道の中立性(10/14) New! 今日は病院(定期)でコメント出遅れまし…
marnon1104 @ Re:Watchdog と報道の中立性(10/14) New! 夫は新聞を読みますが、私は読まず もっぱ…
パパゴリラ! @ Re:Watchdog と報道の中立性(10/14) New! 最近はAIによるフェイクニュースなども流…
あきても @ Re:めまい(10/13) New! 婆ちゃんは『良性発作性頭位眩暈症』です…
Oct 13, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1958年にヒッチコックが公開した映画「めまい(Vertigo)」は、ジェームズ・ステュアートとキム・ノヴァクが主演してました。
この作品でジェームズ・ステュアートが教会のらせん階段を登って、上から下を見下ろすと床が落ちるようなめまいのショットが登場します。
これはヒッチコックが編み出したドリーズームと呼ばれる撮影方法で、以降、さまざまな作品に取り入れられました。

Dolly Zoom Effect (Vertigo 1958)
これは映画作品だから観ていて何と云うこと無いのですが、実際にめまい(目眩)でも前失神(立ちくらみ)に襲われると気が遠くなって、失神してしまうので非常にキケンですね。
実は、今年3月にヨメとバンコクに行って帰ってきた翌日、トイレから出てきたらこの前失神が起きて、アッと云う間に玄関床に行き倒れ。
このときのバンコク旅行は到着日にミャンマー地震の影響でタクシー待ちを5時間も空港で経験してたので、そんな疲れが出たと思ってました。

ところが今度は9月にひとりで再びバンコクに発とうと南海電鉄のラピートに乗って関空へ。
関空駅ホームのエスカレーターに乗って改札階に行こうとした、そのエスカレーターで再び前失神が起きて、エスカレーターから転落。

どっちの目眩もほんの数十秒くらいの症状で、後は回復するのですね。
めまいには私が経験した「前失神」と景色や自分がぐるぐる回る「回転性めまい」、足元がふらつく「浮動性めまい」の3種類があります。
回転性めまいは、メニエール病など内耳の障害で起こることが多いですね。
浮動性めまいは、起立性調節障害やストレス、心身の疲労などが原因で起こることがあります。
そして前失神(立ちくらみ)は、低血圧や脱水、低血糖などが原因。
脳への血流が一時的に不足することで起こるんですね。

これがめまいと伴に、激しい頭痛や手足のしびれ、物が二重に見える、 平衡感覚がつかめない、言葉がもつれてろれつが回らなかったら、以前私が発症した脳梗塞の疑いが大きいです。
これが出たらとにかく一刻も早く救急車を呼んで医療機関を受診するしか有りません。
めまいの厄介なとこは、事前に何の自覚症状もなく突然襲ってくることです。
睡眠不足やストレスによる自律神経の乱れが血流の低下を招き、めまいにつながること有るそうですが、のほほんと生きてる私にストレスは無いでしょう。
手にはめてるスマートウォッチのストレス度合いもいつも正常の値です。


また、鉄分が不足するとヘモグロビンが減少し、脳への酸素供給が弱まることで貧血によるめまいが起こります。
これですね、私の場合。
胃がんで胃を全摘してるのですが、全摘してる人は押しなべて赤血球の数値が悪くなります。
そうでなくても、内科検査でいつも貧血ぎみと診断されてお薬を処方されてます。
それでも貧血は治らない。

塩分も不足すると、血圧が低下して脳への血流が減少するため、めまいが起こると。
うちのヨメは極端な健康オタクで、私たち夫婦は極端な減塩生活してます。
ふだん料理してても、お塩を使うシーンは全くありません。
9月のバンコク旅行時は、まだ灼熱の大阪。
なのに減塩は涼しい時期と変わらずやってました。
バンコクから帰国して、意識的に塩アメ舐めるようにしたら、かなり改善したんですね。
ただ今年の夏はご存知のように酷暑。
めまいが起こっても、血流の低下が原因なのか、はたまた熱射病なのか判別つかない。
これから寒くなってからの様子見になります。
めまいはビタミンBの不足によっても起こると云われてますね。
ビタミンBを多く含む食品と云うと、豚肉や牛・豚・鶏のレバー、鶏むね肉やささみ、まぐろ、さば、さんま、卵、牛乳、ヨーグルト、チーズ、納豆などが有名ですが、私はレバーと牛乳以外ほとんど毎日摂取してます。
それもバランスよく摂取してるので、これが原因とは考えにくい。
しかし、同じように玄米にもビタミンBが多く含んでますが、うちは白米に五穀米を混ぜて炊いてると云っても、私のご飯食べるのは1日1回夕飯だけ。
それもお茶碗に6分目くらいの量ですから、これは不足してるでしょう。
今のとこ、私の場合は貧血や血流不良による、脳の酸欠状態がめまいの原因と思うのですが担当医も確かに貧血はヒドイけど、究極のところ、めまいの根本原因は分からないそうです。
うちでは無線のナースコールを夫婦で用意してて、私はお風呂に入るときや、トイレ使うときも持参してます。
しかし、めまいは一瞬で起こるので、ナースコールのスイッチを押す間も無いでしょう。

とにかくめまいは昏倒のキケンが大きいので、ちょっと異常と感じたら安全な場所で座ったり寝たりして安静にすることですね。
私はめまいが長く続くことは無いので、めまい即お医者さまの診察はしてません。
どっちにしても生きてるのが不思議なくらい疾患だらけの私の身体。
しかも75歳の声聞いてから、とんでもなく体調が悪くなったのは実感してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2025 05:24:52 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:めまい(10/13)  
失神するほどの目眩は、ちょっと恐ろしいですね。
パパゴリラ!もたまにたちあがりで、ちょっと蔵ッとすることがあります。

75歳は後期高齢者と呼ばれる年代です。
今後も十分お体に気を付けて、お大事になされてください。

ブロ友さん、わたしも含め年齢が高いし、持病がある方が多いので、
いつどうなるやら?ブログが途切れたときは心配ですね。 (Oct 13, 2025 06:55:52 AM)

Re:めまい(10/13)  
marnon1104  さん
初めはヒッチコックの話から始まり、その映画観たっけなぁ~と
のんきに読んでましたが、その内にmonmoegyさんが
奥様とご旅行され帰宅された時、そして今回お一人でタイへ行かれた際に
めまいを起こされてたと知ってびっくりしました。
特にエスカレータに乗っていた時、大事に至らなくて本当に良かったです。
鉄分の不足は私も妊娠中に云われて食事に気を付けていました。
残念なのは献血に行き、拒否されてヤクルトだけもらった時です。

monmoegyさんは私以上にお詳しいので食品については心配ないと思いますが
外出先でのめまいによる転倒は心配です、くれぐれもお気を付けくださいね。

ガス展のは、本物のガスタンクです^^* (Oct 13, 2025 08:58:26 AM)

Re:めまい(10/13)  
danmama313  さん
私は高血圧なのとヘモグロビンの値が高いのでめまいを感じた事は殆どないのですが
ツレは何度もあります。やはり低血圧と貧血が原因みたいです。

エスカレーターで中国人観光客に助けられましたか(^^;)
擦り傷程度で本当に良かったですね。

しかし健康不安を抱えながらも行動的なmonmoegyさん素晴らしいです。
健康の定義もコロコロ変わりますから、その時自分に一番合った食事内容で良いのではないかと
最近思うようになりました。つまり「体の声を聞く」日常的に正しい食生活をしていると体が欲してくるものが必要なものなのですね。いい加減な食生活の人には当てはまりませんが(笑) (Oct 13, 2025 11:11:45 AM)

Re:めまい(10/13)  
空夢zone  さん

Re:めまい(10/13)  
あきても  さん
婆ちゃんは『良性発作性頭位眩暈症』です^^
無理はしないようにしています
右耳 耳鳴りします
薬は気休めで飲んでます^^

ミミちゃん 大きな目でm眩暈なんか気にならないニャ
チャッピ君も同じこと考えてそう♪ (Oct 13, 2025 11:08:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: