耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

午前中はホークスの… New! 空夢zoneさん

寒暖差が激しい New! danmama313さん

今日は祝日、そして… New! marnon1104さん

大相撲 New! パパゴリラ!さん

鹿 2 New! moto,jcさん

Comments

空夢zone @ Re:ブラジルの水彩画(11/24) New! 絵コンテの鳥ってとっても可愛いですね。 …
danmama313 @ Re:ブラジルの水彩画(11/24) New! 未来世紀ブラジルはタイトル走っています…
marnon1104 @ Re:ブラジルの水彩画(11/24) New! 曲の初めの方は、この曲は知らないかな? …
パパゴリラ! @ Re:ブラジルの水彩画(11/24) New! この曲、知りませんでした。 ブラジル第2…
moto,jc @ Re:にゃんこの習性(11/23) New! おはようございます うちにいたねこちゃ…
Nov 24, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログで以前にも触れた1985年テリー・ギリアム監督の映画「未来世紀ブラジル」。
の物語。
国を統括する巨大組織「情報省」により、国民は厳しく統制され、町では爆弾テロが頻発。
そんな国で、情報省はテロの容疑者「タトル」を「バトル」とタイプミスして、無実の市民が連行されるとこからお話しが始まります。
情報省に勤める主人公サムは、上司の頼みでこの誤認逮捕をなんとか責任回避するために働かされるのですが、そのサムは翼の生えたナイトの格好で囚われの美女を助け出す夢を繰り返し見てる。
そんな中、情報省に抗議に来ていたトラック運転手の女性がその美女にそっくりだということに気づくのですね。
彼女に興味をもったサムは苦心の末、その女性と行動をともにすることができますが、機密情報持ち出しやサボタージュ、省用車の無断使用などで、サム自身がテロリストとして追われる身になってしまうのです。
そうして事態はどんどん悪化していって、ついに情報省に捕まってしまうのですが、画面が変わるとサムがトラック運転手の女性と知らない土地で平和に暮らすシーンに。





この映画で全編に流れるバックミュージックがあります。
その曲は2016年にブラジルで開催された「リオオリンピック」の開会式でも使われたブラジルで最も有名なサンバのひとつです。
この曲、英語圏では単に「ブラジル」として知られてますが、原題は「Aquarela do Brasil(アクアレラ ド ブラジル)=ブラジルの水彩画」と云うタイトル。
ブラジルの作曲家兼ピアニスト アリ・バホーゾが1939年に作詩・作曲した名曲ですね。
曲名をご存じない方でも、曲を聞けば「あぁ、コレね!」

Aquarela do brasil performed by Anima nova bossa nova jazz Napoli Italy BRAZIL 2014
この曲は、ある嵐の晩、あまりの豪雨に外出を諦めざるを得なくなった作曲家アリ・バホーゾが、自宅にこもってピアノを弾いているうちにインスピレーションが沸き、わずか数十分で書き上げてしまった曲と云われてます。
タイトルの「水彩画」と云う言葉はそのときの雨に由来するものなのだとか。
今や「ブラジル第2の国歌」とまで云われるこの曲も、意外なことに発表当初はあまり注目されることはなかったらしい。
初出から3年後の1942年、南米をテーマにしたディズニー映画の劇中音楽に使用されたことで一躍脚光を浴びることになったのですね。

作曲家でもありピアニストでもあったアリ・バホーゾは当初、弁護士の教育を受けていました。

リオデジャネイロをホームタウンにするサツカーチーム"CRフラメンゴ"の熱烈なファンであった彼は、1944年にお気に入りのチームから離れることを嫌いハリウッドから招待されても拒否してたのですね。
しかしウォルト・ディズニー・プロダクションの音楽監督を引き受けるようディズニーに説得され承諾したのです。
そして1942年、ディズニーは長編映画「サルドス・アミーゴス(ラテン・アメリカの旅)」を公開し、その中に「ブラジルの水彩画」と云う短編映画も含まれてたのです。
その作品でデビューしたオウムのゼ・カリオカの冒険のバック音楽として「アクアレラ ド ブラジル」を使用しました。
この短編を政策するにあたって、ウォルト・ディズニー自身を含むディズニーのデザイナーチームはリオデジャネイロを訪れました。

善隣政策は南米へのナチズムの浸透阻止が狙いでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 24, 2025 05:24:44 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: