黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.10.22
XML
カテゴリ: 健康・お茶・食事
昨日は整形外科へ行き、 痛みの原因 を診て貰いました

肩の痛み→首の骨が前傾しているので、上から5~6番目の
       骨が神経を圧迫しやすいため。

膝の痛み→骨はきれい。靭帯も大丈夫。腰からの坐骨神経のせい。

との結果でした

靭帯が伸びたわけではないらしいので良かった~。

整体もできる先生なので、腰・背骨・肩などを少し押したり

引いたりして頂きました。



鎖骨と肋骨の辺りを押されて、思わず「ううぅ…」と呻いたら

「痛いだろ? そうだろ?」と嬉々とする先生……何故。

整体の最中、先生に「バレエやってるっていうのは、教えてるの?」

と聞かれました。

……ええ、年齢的には教えてても何ら問題ないんですけどね…。

否定しつつも、バレエの先生に見えなくもなかったってことか??

と脳内で良い方向に変換しました。都合良すぎ。


バレエに行けなくて鬱憤がたまっていたので、帰宅してからは

色々作っちゃいました。

衣替えやら掃除をすればいいのに…と思うけど、そちらには気が向かない私。

久しぶりにパンを焼こうと思い立ちました。



でも、生地の水加減をものすごく間違ってしまい、ベチャベチャに。

何てこったー

仕方ないので成形は諦め、フライパンに生地を流してその上に煮林檎を並べ、

また生地を流して煮林檎を並べ、そのまま焼きました。

こんな感じ。厚いホットケーキのようになりました。

りんごパン





夕食は山岸凉子レシピの人参だんごで、ロールキャベツと煮物。

人参だんごは、人参のすりおろしを鶏挽き肉と混ぜたものです。

オレンジ色の肉だんごになります。

こんな感じ。

ロールにんじん団子

にんじん団子、やわらかくておいしかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 09:58:02
コメント(10) | コメントを書く
[健康・お茶・食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おなかなった!  
アビ姐  さん
ここに来るとおいしいものの写真が~
とり団子大好きだけど、にんじんいれたことはなかったわ。いつもしょうがとねぎを入れちゃう。こんどにんじんでやろっと

わたしも背骨5と6の間が狭くて、、、、でも老化だって。よよよ
坐骨神経痛もあるよー

だから わたし達頭痛仲間なのかしらん! (2006.10.22 15:44:19)

Re:山岸凉子レシピ(10/22)  
明日か  さん
菊江さんはお料理上手だなあ~、おいしそう!
パンもキタナクナイヨ☆

山岸涼子さんといえば、うちの近所では新刊が出た時にその新刊しか置いてないので、おととい渋谷の大きなマンガ専門の本屋さんで「テレプシコーラの1巻ありますか~?」ときいたら、3,4,7巻(だっけな)しか置いてなかった・・・期待したのに・・・涙。
近くで予約するのが近道ですね。(面倒くさがらずに~)
(2006.10.22 18:56:56)

坐骨神経痛  
海ガメさん  さん
靭帯が伸びてなくて良かったですね。
私も坐骨神経痛仲間です。
同じく仲間でバレエで一緒の友人が鍼に行ってから調子がいいようです。

山岸涼子さんのレシピがあるなんて、知らなかった~☆
(2006.10.22 19:38:28)

生姜と葱も  
菊江  さん
アビ姐さん
おいしいですよねー。
お醤油出汁にはピッタリ。

まあ…アビ姐さんと私、似てますね。
片頭痛は肩こりから来ることもあるから、やっぱこの骨が原因の一つなのかしら。
もーーー。
(2006.10.22 22:50:05)

キタナクナイカナ  
菊江  さん
明日かさん
気が向いたときに色々やっちゃう性質なのです(^-^*)
普段は…手を抜きまくり。

テレプシコーラ、結構人気みたいですね。
いま9巻まで出ていて、10巻で第一部終了のようです(多分)。
続きが気になるぅぅぅ。
(2006.10.22 22:52:17)

ほんとに良かったです  
菊江  さん
海ガメさんさん
靭帯だったら…とビビッていたので安心しました。
おまけに病院の待合室ではチャイコフスキーのバレエ曲が延々流れていて、生殺し状態でした(^-^;)
海ガメさんも坐骨神経痛ですか。
何なんでしょうね、これ…。
(2006.10.22 22:54:22)

うらやましい~  
wai meli  さん
バレエの先生に見えるなんて、細くて体が柔軟なんですねー!!素敵♪
膝が悪くなくてよかったですね。

パンの水分量、私もよく間違えます!その時は小麦粉をどんどん追加して・・他の材料も適当に追加しちゃったりします・・。
ケーキみたいなパンで美味しそうですよ!

このレシピが載ってる漫画買いましたよ♪
私はパンとお菓子は作るけどお料理はイマイチ嫌いなので、ロールキャベツや肉団子はなかなか作れません!美味しそう~♪ (2006.10.24 01:28:57)

手に入れましたか!  
菊江  さん
wai meliさん
『パエトーン』、私も買いました。
山岸作品は色々重複収録されているので、いくつも同じ作品を持つことになりますよねー。
あの『汐の声』が収録されている本も、家に2冊あります。
絶対に見たくない「おまえは わたしだ」のページ……。
いやあああああ.゜.(ノД`).゜.。
(2006.10.24 20:08:54)

Re:山岸凉子レシピ(10/22)  
つれりん  さん
あぁ、この日記、見そびれていましたわ。
いろいろ作っていたんですね、美味しそうだわ。
時間的にも、そろそろ・・はぅ・・今から練習しなきゃならないのに(日曜が本番だけど、今回はちとヤバイのだ)、何か食べたくなってきた・・ (2006.10.26 16:54:03)

暇だったのです。  
菊江  さん
つれりんさん
レッスンにも行けず、ストレッチや自主練習もできず…。
普段の調理時間は15分くらいなので、その反動(?)でリキ入れちゃうのかもしれません。

日曜、演奏会でしたっけ。
素敵だわぁ。
つれりんさんならきっと大丈夫!
遠くからキッタナイフルート握りしめて、応援しています(゜▽゜*)

(2006.10.26 19:55:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: