パッセの膝が開かないため、先生の指示で床に仰向けになる私たち。
そのまま足を1番ポジションにして、片足をパッセの形に持っていきます。
「この状態で曲げた膝が床に着いている人は、パッセの時にもっと膝が開くはず」とのこと。
私はその状態だと、膝がぺたんと床に着きます。
でも立ってパッセすると、そんなに開かないのよ~・゚・(ノД`)・゚・。
「菊江さんは(寝た状態だと)結構柔らかいですね」と先生に言われたものの、伸ばした方の
脚は、ぜんっぜん開いていないし_|⌒|○
いつも「5番もっと深く。もう少し膝開いて」と言われるけれど、開こうと思うと太股の
外側に変な力が入ってしまったり
パッセの膝を開くのも、私にとってはかなりの至難技。
バレエはどのパをとっても難しいですね。
最近あれこれ考えすぎているのか、何だか上手くいかない感じ。
上手な人たちの中に放り込まれ(というか勝手に飛び込んで)、緊張や無意味なプレッシャーで
初心者なりに行き詰まっているのかなー、なんて思って消沈していたら、同じクラスの人から
「菊江さん、最近太股が締まってきたよね!」と言って貰えて、ちょっと嬉しい私(∩´∀`*)
焦らない焦らない。
新しいルームシューズは 赤
にしようかな。
昨日は雪でした
2年ぶり?の積雪!
昨日の朝のうちに車のフロント、リア、ボンネットの雪を落としておきました。
今朝、ルーフに雪が少し残っていたものの、そのまま出発した私。
職場近くの交差点で停止した瞬間、ルーフに残っていた雪が ガガガガン!!!!
と音を
立てて滑り落ち、フロントガラスを真っ白に埋め尽くしました。
慌てて外に出て雪(既に板状)を掻き捨て、また車内に戻りましたが、びっくりした~!
一瞬で視界真っ白。
偶然にも車通りが少ないタイミングだったようで、あまり人に見られず、車外に出ても危険では
無かったので良かったです。
昨日2本も食べた恵方巻のご加護かしら~(と言っても、二口目で「無言は無理!!」と喋り出した
私です)。