大人クラスの振付も、少しずつ進んでいます。
「このクラスはだいぶゆっくり進めていますから。ね、菊江さん(笑)」と先生。
ええ、ええ。ジュニアの目まぐるしい進み具合とは違います。
でも私のレベルに合っているのは、ゆっくり進む大人クラスの方なのです。
アラベスクの時など、アロンジェした指先に異様に力が入ってしまいます。
人差し指だけびよんと飛び出てしまう感じ。
おまけに私の指は、ちょっと力を入れただけでぐいんと反ってしまうので、もう訳が
わからない形になっています_|⌒|○
指先まで神経を行き渡らせなくては
あと、体が2や8の方向に向いてなければいけないのに、3や7の方向(=進行方向)に
向いてしまいがちなので注意されました。
ゆったりとした曲に乗って腕は柔らかく使い、ピケでしっかり立って……。
ちゃんとできればとても美しい踊りですが、如何せんヨタヨタだし、アラベスクが変だし。
アラベスクする度「膝伸ばす! 膝を曲げるのはアチチュードですよ!」と言われる私たち。
後ろ脚を伸ばすって、難しいですね…。
特に私の脚はバレリーナにあるまじき「曲がって見える脚」なので、人一倍気をつけて
伸ばさなくてはいけません。
頑張るぜイェイ
そういえばこのところ、少し背筋が付いてきた感じがします。
バレエに必要なレベルには達していないけれど、背筋ゼロ状態だった当初から比べたら、
少し進歩してる(*'▽'*)
ここでも日々の積み重ね・反復の効果を実感しました。
レッスンから帰ったら、このスカートが届いていました。
2月から目をつけていた品なので嬉しい
末永く愛用したいと思います。
さて、男梅を舐めたら出かけよう。
耳鼻科はいつも子供でいっぱいで疲れます_|⌒|○サワグナラカエレ
ノーベル 男梅