pocapoca.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなはなまろーん

はなはなまろーん

Calendar

Favorite Blog

SweetHome*cafe decola*さん
HONEY BUNNY'S ROOM ハニバニ♪さん
nico:nico@home coyu*さん
Cherished Petit *No… * mocha *さん
宝箱。+CHICHI えりか3号さん

Comments

みきのん528 @ Re:小さくて愛おしい命(07/17) ほんとうにおめでとうございます♪ とって…
SARARA01 @ おめでとう 一気に家族が4人になったんですね~ 赤…
みみ@ @ Re:小さくて愛おしい命(07/17) ほんとにおめでとう*^^* 初めて産声…
かめたろう2001 @ おめでとう! ご出産おめでとう! うれしいニュースに…
pokkapoka123* @ Re:小さくて愛おしい命(07/17) お久しぶりです。 おめでとう~!! …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 30, 2007
XML
カテゴリ: 我が家のごはん





まっかなりんごをひとつ






こんな時はお花を飾ったりなんかして。



ラナンキュラス




大好きなラナンキュラス。

レースが幾重にも重なっているような花びらが愛らしい。

朝日がふりそそぐ部屋でお花を見ていると

少しずつ元気が出てくるような気がします。



さてさて、今日も笑顔でいきましょう。






お弁当をもって・・






お弁当生活。

まだまだ楽しく続いています。




今日のお弁当




今日のお弁当は

ヒレカツ、大根葉とじゃこ入り出汁巻き玉子

ちくわとベーコンロール、ほうれん草の胡麻和え。





雪の花






今、使っているお箸は少し前に実家で見つけてきたもの。

わたしが幼稚園・小学生の頃に使っていたお箸です。

はっきり言って短くて使いにくい。

当たり前だけど(笑。



でも、懐かしくて懐かしくて。

使いにくくても強引に使っています。




思い出のお箸




わたしは小学校も中学校も給食を食べた経験はなく、

ずーっとお弁当でした。


・・・と言うと「え~!!」「もしかしてお嬢様学校!?」  ←ナゼ!?

と必ず驚かれますが・・・・(笑。



幼稚園は週2日くらい給食だったな。



毎日お母さんが作ってくれたお弁当がとっても楽しみでした♪

今、思うとお母さん大変だっただろうなぁ。

ありがとう!



*
*



その頃に使っていたお箸がコレなのです。

木製で小さなお花が彫られたお箸。



友達が持っているキャラクターが描かれたピンクのプラスチックのお箸に憧れて

「こんなお箸、イヤや~。キティちゃんのお箸、買ってー!!」

とよく文句を言っていました。

「こっちの方がいいお箸なんやよ」とサラリとかわされていました。

・・・どう見ても高級な「いいお箸」ではないのは明らかですけどね。





雪の結晶




わたしの母はものすごーくドライなサバサバした性格で、

子ども達が使っていたものを大切にとっておくような人ではないので

このお箸もたまたまどこかに入り込んで捨てられずにいたのでしょう。

捨てられず残っていてくれて「ありがとう!」って感じです。



あの頃はイヤだったけれど、今となってはとってもかわいいお箸です。

せっかくまた出逢えたこのお箸。

大切に使おうと思います。



あ~。早くお弁当の時間が来ないかな(笑。



おだんごガール


** ちいさな幸せ **


*励ましてくれてありがとー。*


*大好きなお花*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2007 04:29:31 PM
コメント(10) | コメントを書く
[我が家のごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*思い出のお箸*(01/30)  
想い出のお箸、いいですね。
とってもきれいに使っていたんだね。
それにしても、小学校がお弁当なんて珍しい!
確かにお母さん達はたいへんだっただろうなあ。
私も一応、お弁当は続けてます♪
ありあわせのものばかりだけど、手作りお弁当はいいよね!

きれいなお花。
お花を見ると気持ちが和みますね。
東京は今日はいいお天気です。
はなまろちゃんもいい1日になりますように・・・。
(Jan 30, 2007 08:56:54 AM)

Re:*思い出のお箸*(01/30)  
* mocha *  さん
思い出のお箸かぁ。
素敵だね。
今でもこんなにいい状態で残っているなんて!
お弁当って嬉しいよね。
開ける時、今日は何かなぁってワクワク。

可愛いお花だね。
大好きなお花に癒されて素敵な一日を。
(Jan 30, 2007 01:15:52 PM)

Re:*思い出のお箸*(01/30)  
pokkapoka123*  さん
こんにちわ。
なんだか、とっても味のあるすてきなお箸ですね。

わかるなぁ、とっておこうと思っていたわけではなく、でもお母さんがとっておかれていたもの・・・。
去年、実家に行ったら、幼稚園のときのお弁当箱が、姉の分、そして私の分ととってありました。
きっと、母にはすてきな思い出がいっぱいあって、捨てるのもももったいないし・・・だったんだろうな、って。
大事な二つのお弁当箱は、母の元においてきて、
弟が使っていたおべんとう箱の中のおかず居れを
もらってきました・・・。

**
なかなか気持ちが上向きになりませーん!とのこと、
無理なくね。 (Jan 30, 2007 10:00:19 PM)

Re:*思い出のお箸*(01/30)  
maruko*  さん
思い出のお箸、とってもキレイだね!
すごいわぁ。
親の与えてくれていたもので、今になって良さのわかるものっていっぱいあるよね。

かわいいお花。
最近お花飾ってないなぁ。
気持ちが上向きにならないとき、はなまろちゃんはキレイなお花を飾ったり、おいしいお菓子を作ったり。そういう方法を実践できるはなまろちゃんは、とっても素敵。
元気になってね☆ (Jan 30, 2007 10:12:40 PM)

Re:*思い出のお箸*(01/30)  
本当に、可愛いお箸だね~~~。
小学生のころに、使っていたお箸って言うと、やっぱり、
真っ先に思い浮かぶのは、プラスチック製のキャラクターのお箸!!
そう、私も、キキララとかだった気がするよ~。

それにしても、きれいなまま残っていたね~~~。
柄も、とっても可愛いよね。
今、売っていたら買うな、絶対に^m^

それにしても、何故、はなまろちゃんのところでは、
給食がなかったんだろう!?
そんな地域があったなんて、知らなかったよぉ。

(Jan 31, 2007 06:29:25 PM)

かめたろうさんへ  
何年くらい使っていたお箸か覚えていないんだけど
けっこうきれいに残ってました。
給食ないって珍しいですよねー。
でも、苦手なものがけっこう多かったわたしは
お弁当で助かったかも!
きっと給食だと、全部食べ終えれなくて
いつまでも残されていそうです(笑。 (Feb 5, 2007 07:53:07 AM)

* mocha *さんへ  
小学生の頃は、朝、お弁当の中身を見ないように
してました。
お昼まで楽しみをとっておきたくって!
お友達とおかずの交換も楽しかったなぁ~。

お花が部屋にあるだけで
なんだか癒されますよねー。 (Feb 5, 2007 07:54:18 AM)

pokkapoka123*さんへ  
思い出を大切にしていらっしゃるお母様
すてきですねー。
家の母はまったくそういうタイプではないので
ほんとに偶然、どこかに紛れ込んで
残っていただけです(笑。 (Feb 5, 2007 07:55:30 AM)

maruko*ちゃんへ  
子どもの頃は何でもお友達と同じ・・が
よかったもんねー。
今だとこのお箸の可愛らしさも
よーく分かるんだけど。

お花を飾ったり、お菓子を作ったり・・
そうやってなんとか気持ちを紛らわして。
要するに悪あがきです(笑。
でも、まぁ、そのうち、なんとなく元気になるんだけれど! (Feb 5, 2007 07:56:57 AM)

えびりんちゃんへ  
これ、可愛いよねー。
どうして子どもの頃は「可愛い」って思えなかったのかなぁ。
わたしもキキララとかキティちゃんとかの
お箸が欲しくて仕方なかったのです。

給食がなかった理由は、「画一的な食事でなく
親の愛情のこもった食事を・・」みたいな
理由だって聞いたことがあるよー。 (Feb 5, 2007 07:58:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: