PR

プロフィール

ぽくまま*

ぽくまま*

コメント新着

ようちゃんもん@ Re:超お久しぶりです。(11/21) 久々に見た〜!こないだはありがとう☺️ ま…
ぽくまま* @ Re[1]:超お久しぶりです。(11/21) るいきさんへ コメントありがとうございま…
るいき@ Re:超お久しぶりです。(11/21) こんにちは。 久しぶりの更新ありがとうご…
ひぐはな@ ブログ引越ししても 新しいブログにもついて行きます(^皿^)
yochanmon @ アンティより ちくままさんや、ルシアンくんの頃が懐か…

カレンダー

2005年11月16日
XML
昨日は、堺市の養護学級合同学習発表会だった。

(その内容は後ほど詳しく・・・)


発表会の会場は、堺市民会館小ホール。


この行事と同時に、毎年、大ホールの方では
堺市の小中学校、連合音楽会も開催されている。


この市民会館は、子供のころから「堺っ子」のぽくままにとっては
とっても懐かしい場所である。




ぽくままは4歳のときからピアノを習っていた。

この小ホールでピアノの発表会をしたこともある。


当時は、生徒数が多かったので、今みたいに学年全員が
参加するのではなく(今は学校にもよるだろうが、学年全員が参加する)
希望者だけが、連音に参加した。

音楽系のぽくままは当然参加し、大ホールで歌を歌った。


中学校のときの連音も・・・

中学校では、全員が参加するのではなく、
音楽部や吹奏楽部、それらのクラブがない学校は
希望者だけが参加するのだと思う。

ぽくままは「音楽部」だったので、毎年出場していた。


その他に、なんといっても、ぽくままは

堺市少年少女合唱団




堺市が運営する合唱団なので、当然この市民会館が
ホームステージ(そんな言い方すんのか?)だった。


毎年の定期演奏会、市民音楽祭(だったかな?)
その他、なんやかんやと、この市民会館の大ホールに立った。


楽屋や、ステージ裏のざわめきがなんだか懐かしい。



いつも借り出され、歌を歌った。


合唱団を卒団後には、堺リーブズハーモニーという、
少年少女合唱団のOB合唱団にも、一時期所属していた。

その時ちょうど、堺市制100周年を迎え、
それを記念して新しく作られた

「風になれ」

という歌を市民会館の大ホールでオーケストラと一緒に合唱した。

その際、レコーディングもして、

1個1000円のカセットテープになった。


そのカセットテープを、なんだかわからんが、
ぽっくんが赤ちゃんのときからよく聴かせていた。


ぽっくんはその歌を歌える。

今の小学生でこの歌を知っている子供はそんなにいないだろう…。

その他にも「おいでよ」という、堺市のイメージソングもある。



なぜか、ぽっくんはパニックを起こしたときにその歌(風になれ)
をなきながら歌うのである。


その歌の歌詞の一部に


♪言うたらあかん笑われる

言うたらあかん嫌われる あああ~ 

住んでる堺 生きてる堺 住んでる堺 生きてる堺

そや そや そや そや そやさかい そやさかい ♪


というのがある。


その部分を歌う。


はっきり言って変な歌だ。

関西弁丸出しの・・・


確か、藤本義一作詞だったと思う・・・。


作曲は・・・えっと・・・


超有名作曲家だったが忘れた。

 (って言うか、調べてしまった(汗)

服部克久さんでした(^^ゞ

「風になれ」の歌詞をネットで探してみたけど見つからんかった。
その他の歌はあったよ。

ここ みてね!←見たくないって?見なくてもいいよ。

「堺の歌」だよ。←だから見たくないって?(笑)

こっち  も見てね!(^m^)


その人直々に、練習のときも指導をしてくれて、
音楽祭当日も指揮をしていたんだが・・・。


そんな堺市ももうすぐ政令指定都市になるんだな。




合唱団で歌った歌たちは、今でも覚えている。

ぽくままは酔っ払うと、それらの歌を一人で大声で歌うのだ。


合唱団に入団するための、入団試験の時の課題曲は

「とんび」

だった。

小学校4年生の音楽の教科書にあった歌だ。

少年少女合唱団は、小学校5年生から中学校1年生までで構成されていた。

小4のときに入団試験を受けて、
合格した者のみ、5年生から入団できる。

(多分、今は入団試験なんてないんじゃないかと思うが)


「とんび」の歌は、ぽっくんにも伝授した。


きっと、ぽっくんも4年せいになったらこの歌を習うのだろうな。


合唱団に入って初めて歌った歌は

「友達だから」

という歌。


♪君と僕とは友達だから 歩いていこう 手をとりあって~♪

という歌。


その他に今でも酔っ払って歌う歌は

♪は~やし~をこえ~ お~がわ~をわた~り~ 
め~ざす~はあの~おか~ あ~かる~い みど~り~ ♪

とか、

♪ま~われ~よ ま~わ~れ~ や~ぐる~まそ~♪

とか

♪ふ~ゆ~が~ くっるまえっに~ も~いちど~ あのひとに~ ♪

とか

♪いま めのまえに ひと~つのあさっ ♪

とか


・・・・


しらんちゅうねん!そんな歌誰も(笑)


パソコンの中で朝から歌うなちゅうねん!


※酔っ払っていません



その他に、ぽくままの通った小・中学校の校歌もいつも
ぽっくんの前で歌っています。

だから、どうでもええって!




ちょっと、パソコンの調子をテストしてみていたのだ。


こんな思い出話をしゃべりだしたらとまらないぽくままであったとさ。



ランキング急降下!


ポチッとよろしくお願いします。m(_ _)m

↓↓↓↓↓

ぽっくんのブログを応援してくださいね!

にほんブログ村 子育てブログへ ←クリックお願いします。

人気blogランキングへ ←こちらもクリックお願いします。

二つのランキングに参加しています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月16日 09時10分09秒
コメント(14) | コメントを書く
[ぽくままのヒトリゴト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: