cafe de pompom

cafe de pompom

2006年10月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よくわかる耳鳴り・難聴・めまい



ま、私の症状のことはほんの少しでしたがw

似たような病気がたくさんあるので違いの目安になるかなー?

あとは、平衡感覚を鍛えるストレッチとか載ってたです。

私も、このまま治らず悪化すると回転性めまい出るだろうしなあ。



婦人科系以外の本を買うことになるとは思わなんだ・・・・(;´_ゝ`)




今日はとても微妙な天気なので体調的には不完全

ちょっとフワ感残ってます。

空はどんより曇ってるけど、その合間から秋空の日差しがピシャー!みたいな。








はやみねかおる作品3つめ終了。

やっぱ、子ども向けなのでどうしても犯人が早い段階で見えてしまうけど

終わり方とかが子どものこと考えてるのでさわやかな感じw



夢水シリーズなんだが、

この夢水って探偵の描写が・・・・・・

挿絵が・・・・・・・・・・・





うちの娘の担任にソックリなんだが!!!!!!(笑)

読むたびに人物像がかぶるのでその点だけ読みにくいwwwwwwwww





この本、口語体多いし

作者本人が子どもにもっと本を読んでもらおうと書き始めたやつみたいで

本が嫌いな子どもでも読んでみると楽しいかも。



図書館にあった江戸川乱歩シリーズにかぶりついてました。

表紙の絵とかもおどろおどろしいのな(笑)

ホームズよりも、明智さんが好きでした。ホームズも読んだけど。

もちろん、口語体じゃないから、

逆に私ははやみね作品の読みやすさにとまどいを覚えますw









3冊目なんて、「霧越」とか「黒死」とか「中村青司」とか

どっかで聞いた事あるよーな描写が出てきて、別の意味では楽しかったwwwww

アヤツジ・・・・?┐(´∀`)┌ (笑)

「そして五人がいなくなる」「伯爵」「夜歩く」「時計塔」とかw





大人が読んでもおもしろい、てのはこのあたりのことなのかなもしかして( ´_ゝ`)?



そして五人がいなくなる  ←講談社

そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート  ←青い鳥文庫


亡霊(ゴースト)は夜歩く 消える総生島





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 09時40分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: