ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Favorite Blog

水木しげる展 PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2008.04.24
XML
テーマ: 洋楽(3561)
カテゴリ: 70年代洋楽
蓮池さん がファンだったことでも知られるレーナード・スキナードは、男臭くスケールの大きな演奏と親しみやすい楽曲を売りとした、 サザン・ロックの雄 と言えるバンドだった。
70年代アメリカン・ロックを語る上でも欠かす事のできない、素晴らしき南部野郎たちである。

フロリダ州出身で、60年代から活動をはじめていた彼らは、アトランタのクラブで演奏していた所を アル・クーパー に見出され、'73年にアルのレーベルである"サウンズ・オブ・サウス"からデビューする事になった。

プロデュースやエンジニアリングもアルが手掛けた1stアルバム「Lynyrd Skynyrd」(上写真)は、定番として知られる2nd「Second Helping」と並ぶ傑作。
世紀の名曲 「Free Bird」 を収めてるという意味でも、ロック史に残る一枚である。


シングルとなった「Gimme Three Step」もそのひとつで、彼ららしい軽快なロック・ナンバーだ。

ローリング・ストーンズやフェイセズを彷彿させる キャッチーで歯切れのよいギターリフ がゴキゲン♪
気持ちよく弾むベース・ライン、 豪快かつファンキーなノリ に体が動く動く
トリプル・ギターによる重厚なサウンド、シンプルなようで考えられたアンサンブルにも注目。
サビの部分でのパーカッシヴな展開も実にカッコよく、文字通りステップを踏みたくなってしまう。
ロニー・ヴァンサントによる、 ガッツとおおらかさ を持ったヴォーカルも素晴らしい。

アメリカン・スワンプにブリティッシュ・ハード・ロックのエキスを加えたような仕上がりで、レーナードの代表作のひとつと言える名曲だ。
当時ヒットすることはなかったものの、人気の高い曲のひとつであり、現在でもクラシック・ロック系のラジオではよくかかるという。


「Sweet Home Alabama」 ('74年、全米8位)のヒットが生まれ、レーナードは一気に人気グループへとのし上がる。
'75年に発表した3rdアルバムもトップ10ヒットを記録。
'76年には、イギリスのネブワーズ・フェスティバルに出演し、二枚組ライヴ・アルバムも百万枚売り上げた彼らのキャリアは順調のように思えた。

だが'77年の10月20日、バンド・メンバーを乗せたプロペラ機がミズーリ州マッカム近郊で墜落してしまう。理由は、 燃料切れ という信じがたいものだった。

メンバーが炎に包まれた ジャケットのアルバム「Street Suvivors」(下写真)がリリースされた3日後の事だった。
Street Survivors

レーナードはそのまま解散したが、1987年にロニーの弟であるジョニー・ヴァン・ザントが中心となりバンドを再結成。ライブを中心に現在も活動を続けている。
2006年にはロックの殿堂入りを果たした。

南部らしい豪快さとおおらかさは、サザン・ロックと呼ぶにふさわしい。
そしてキャッチーでもあった彼らの音楽は多くの人を魅了した。
'87年のツアーで、ロニーに捧げられた「Free Bird」を、観客たちは力の限り歌ったという。


「Gimme Three Step」を聴くには ここ をクリック!

※ ポム・スフレのメインHPでは、レーナード・スキナードの名盤1stについて取り上げています( このページ の下の方)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.24 16:22:57
コメントを書く
[70年代洋楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: