全43件 (43件中 1-43件目)
1
またまた久しぶりの更新です娘が一歳になったので、子作り再開しました。一人目はなかなかできず、のお世話になったので、二人目もきっとそうなるだろうと思ってました。三ヶ月くらい自分で頑張ってできなかったら基礎体温をつけてにいく予定でした。でも、基礎体温を計るとき娘に邪魔されたりしてきっとうまくいかないだろうな~って漠然と思ってました。ところが8月の生理予定日になってもぜんぜんこない体もだるいし熱っぽいし・・・でも、きっと猛暑のせいで体のバランスを崩してるんだろうな~っておもってました。2~3日たっても生理こないので「まさか」と思い残っていた妊娠検査薬で試してみると・・・あっという間にラインがクッキリでましたほんとにびっくりしました子作り再開して一発目こんなこともあるんですね・・・にいったところ正常妊娠でした今朝も検診だったのですが、今日から9週目です次回の検診までに母子手帳をもらってくるように言われましたまだまだ娘は抱っこ星人なのでお腹の赤ちゃんを気遣いながら生活してます。つわりも一人目よりひどくて毎日吐いてしまいます無事に生まれてくれるまでまだまだ先は長いですがのんびり楽しく生活できるよう頑張りまいつも本当に温かいコメントありがとうございます
2008.09.05
コメント(2)
めちゃくちゃ久しぶりの更新です昨日6/26で、娘が1歳になりましたほんとにあっという間の一年でした。産まれてから今のところまだ風邪もひかずスクスクと成長していますうちの子はわりとのんびりさんで今はまだつかまり立ちの段階です体重はちょうど標準なんだけど、身長は高いらしいです。検診に行ってもいつも「背が高いね~」って言われますきっと旦那が高いからだろうな今の一番の悩みは、人見知りが激しいことかな・・・実家の母は大丈夫だけど、父はまったくダメですいつも父は両手で顔を隠して離れたところにいます「早く一緒に遊びたい・・・」といつも言っているので気の毒で・・今日は雨も降っていないのでさっそくMRの予防注射行ってきましたいつも行くクリニックは先生も看護婦さんも優しくとても気に入っているのですが・・少し年配の看護婦さんがおられます。その方の顔を見るとギャン泣きしますすっごく失礼な感じがしていつもハラハラしてしまいます早く人見知りおさまってほしいなぁ・・・いつもコメントくださる皆様ありがとうございますなかなか返答できなくて本当にごめんなさいm(_ _)m温かいコメントに感謝しております
2008.06.27
コメント(3)
先日は、たくさんの温かいコメントありがとうございましたm(_ _)mほんとにいつも皆様には感謝しています昨日はちょっと遅めの一ヶ月検診でした。ベビも私も良好でもう普段の生活に戻っていいよと言われましたさっそく昨日から実家→自宅に戻りました(と、言っても5分くらいですが・・)ベビがどれだけグズるかと心配したのですが、昨晩は12時~6時までグッスリと寝てくれました今までこんなに寝てむくれたことがなかったのでビックリしましたこのままのリズムが習慣になっくれるといいんだけど・・無理だろうな・・最近ふと疑問に思ったのですが・・・お宮参りなのですが・・・地域によっていろいろだとは思うのですが、約1ケ月で行くものなのでしょうか・・・私の地域では100日参りになるのですが・・1ケ月くらいでお宮参りする方は100日参りはしないのかな?ご存知の方おられましたらぜひぜひおしえてくださーい
2007.08.02
コメント(3)
久しぶりの更新です6/26 午後8時36分 2756gの女の子を無事に出産しました25日に陣痛がはじまって、2日間苦しんだけど分娩室に入ってからは30分くらいで出てきてくれました。旦那も無事に立会いできて、へその緒カットもしてました陣痛の間は「なんでこんなに苦しい思いをしないといけないの?」ってずっと思ってたけど、無事に生まれてきてくれたらそんな気持ちも吹っ飛びました。自分が子供を産むなんて、いまだにちょっと信じられない気持ちだけど、一代イベントをクリアできて少し自信がもてましたクリニックの食事、おやつ、夜食はそれはもうおいしくておいしくて・・このクリニックにしてよかったって心から思いました今は実家で育児してますが、思ってた以上に大変です自分の時間はまったくなく、なりふりかまわず頑張ってます。今はまだ実家だから母に甘えられるけど・・家に帰ったらどうなるかな・・・ちょっと心配ですこれからも時間を見つけてぼちぼち更新していこうと思います^^よろしくお願いします
2007.07.18
コメント(8)
6/20は検診日でした。に行く前にトイレに行ったら出血してましたそのまま行って、NSTをしたら弱いながらもちゃんと陣痛の波もきてて、内心でも先生が「間違いなくおしるしです。このまま入院しましょう」っていわれたので「いよいよだ」って意気込んで入院しました。ところが・・次の日にはNSTをしても陣痛の波はなくなり、出血もほぼなくなり・・それで今日一旦退院させてもらいました・・・看護師さんは「よくあることですよ」って慰めてくれましたでも、本番の予行練習ができてよかったです入院時の荷物も、いる物といらない物がよくわかったし、の入院病棟の間取りもバッチリですそして・・・なんといってもご飯が最高においしいうわさには聞いていたけど、こんなに豪華でおいしいとは・・・それがわかっただけでもよかったです次こそは本陣痛で入院できますように・・・
2007.06.23
コメント(3)
昨日は検診日でした38w2dで赤ちゃんは元気でしたNSTでもよく動いてくれたし安心しました。でも、まだ下りてきてくれてなくて「まだ一週間は生まれる気配がないね~」って言われちゃいました最近体がとても熱いし、夜も寝れないし、足はむくむしで早く出てきてほしいんだけどな~と、言いつつ、ほんとは、早く会いたいんだけど昨日からまた名前で迷い始めました。ほぼ決まりかけてたんだけど、やっぱりまだ迷ってます再度紙にいくつか(と、言っても20個以上)候補を挙げて旦那に見せたんだけど、いくつか消去しただけでまだまだ候補が残ってます・・。今晩また二人でしぼりこみをしようと思います。名前って親からもらう最初のプレゼントなんですよねあと少し、嬉しい悩みにどっぷりひたりたいと思います
2007.06.14
コメント(6)
今日は一週間ぶりのでした。すでに36週にはいってますNST、尿糖、浮腫は異常なしでベビちゃんも元気だったのですが・・・尿蛋白だけが(+)でした。8ケ月はいったころから尿蛋白がプラスになったり、プラスマイナスになったり繰り返していて、先週はだいぶ落ち着いていたのに・・・確かに夕方になると手足がパンパンになったり朝起きたときに指が曲げられなくなったりしますお菓子なんかも食べないように気をつけているし、塩分も減塩醤油使ったり、ドレッシングやマヨネーズも使わないようにしていたのに・・体の中に水分がたまってるらしく、体重も増えていました体の中の水分を排出するには何をたべたらいいのでしょうか?オススメのものや効果があったものぜひぜひおしえてください来週の検診が怖いです・・・
2007.05.30
コメント(6)
すっごく久しぶりの更新です予定日が6/25なのでちょうど後1ケ月です。ここまでほんとに長かった~~~~~楽しいマタニティライフとは程遠い生活を送ってました・・いまだに夜ゴハンの後吐いてしまうこともあるし・・なんせ、6ケ月くらいから夜寝れなくなってしまったんです・・もうこれがほんとに辛くて辛くて・・・子宮が大きくなってきて膀胱を圧迫するらしく、夜中に何度トイレに行くことか・・一度起きるともうなかなか眠れなくて・・・それに子宮が胃も圧迫して息苦しくて・・毎日寝不足で昼間はボーっとして、昼寝してもほんの少ししか眠れなくて・・・もちろんでも相談したけど、「そういう人多いよ~」とか「赤ちゃんとの楽しい生活を想像してね~」とかいろいろ励まされただけでした期間限定だと自分に言い聞かせて毎日過ごしてます。楽しいマタニティライフをおくっている人がほんとにうらやましい・・体重は今のところ+5.9キロでかろうじて6キロきってます次の検診では6キロ超えてると思うけど・・。ベビちゃんはすでに2490gあるらしいですまったくウォーキングも運動もしていないのでこれからはじめようかな。もう遅いかな・・これ以上体重増えないように気をつけて安産になるように祈るばかりです
2007.05.26
コメント(2)
2/14の検診で「逆子」だと言われ、2週間「さかご体操」がんばりました今日は、さかごチェックにだけに行ってきました。そしたら・・・無事にさかご治ってました先生にも「素直ないい子だね~」って言ってもらえましたそして・・・やっっっと性別わかりました「姫」でしたダンナは男の子欲しがってたみたいだけど・・・こればっかりはね性別わかったからそろそろ名前考えようかなちょっと早いけどベビーベッドも楽天で注文しちゃおうかな。今はもう無事に産まれてくれることを祈るばかりです
2007.02.28
コメント(5)
2/14のバレンタインの日に検診にいってきました赤ちゃんは元気だったのですが、「さかご」だと言われましたまだ6ケ月なので元に戻る可能性は高いってことだったのですが、「さかご体操」というものをおしえてもらって毎晩寝る前に5分くらいしてます。この体操で無事に戻ってくれるといいなぁ2/18には母親学級に行ってきました。入院に必要なものとか、赤ちゃんが生まれてから必要なものをおしえてもらってきました。「まだ準備するには早いな~って思ってても、切迫早産などで緊急入院することになって結局何も用意できなかったっていう人結構いますのでそろそろ準備をはじめてください」ってことでした。「なるほどな~」って感心して、さっそくネットでベビーカー購入しましたどこのメーカーにするかすごく悩みましたが結局「マクラーレン テクノXT」にしました。やっぱり店舗より安いチャイルドシートは「タカタ」にする予定です。ベビーベットもチャイルドシートも楽天で購入予定ですポイント10倍のときを狙ってるんだけどなかなかしないな~結構な金額になるし、待ってる人たくさんいると思うんだけどちなみに車も買い替えましたおそらく明日納車になると思います。楽しみそれにしても・・ほんとにお金が飛ぶように出て行きます・・・ベビちゃんのためだし仕方ないけど今年はまったく雪が降らなくてほんっとに助かります。結局新しい車のスタッドレスタイヤは等は買いませんでした。このまま春になってくれるといいな
2007.02.20
コメント(6)
昨日は私の質問に答えていただいてほんとうにありがとうございましたm(_ _)mさっそくお札は東向きの柱の高いところに貼りますお守りはカバンの内ポケットにいれました今日は検診日だったのでに行ってきました。赤ちゃんよく動いていました先生も「こんなに動いてたら胎動感じない?」って言ってました最近下腹の辺りでピコピコする感じはありましたが、腸が動いているのかな~なんて思ってましたもうしばらくするとものすごくわかるそうです。なんだか・・・・とっっても不思議な感じがしました実は最近悩みがあって・・・夜なかなか寝れないんです・・・ヤケに頭がさえてしまって・・。寝つきがいいと2時とかに目がさめちゃうし・・・朝までしっかり起きていることもあります・・・。当然昼間眠くなって昼寝しちゃうんですが・・・悪循環ですよね・・。看護士さんに相談したら「赤ちゃんが生まれた後の楽しい生活を想像したりして神経質にならないようにしてね」とのことでした。う~~~む・・・よく眠れるいい方法があったらおしえてください
2007.01.17
コメント(5)
今日は戌の日だったので朝9時からご祈祷をしてもらいにいってきました。車で15分くらいのところにある神社はそんなに大きくはないんだけど安産の神様で県外からも来られる人がいると聞いて急いで行ったんだけど1番乗りでしたご祈祷をしてもらってから絵馬に願い事を書いてきました。家に帰ってから、さらしをまいてみました。母親学級で習ったんだけどうまくできなくてゴワゴワになっちゃいましたお札とかいろいろいただいたんだけど、みんなどうしてるのかな。柱に貼ってますか?護符はどこに置いておいたらいいのかな?お守りはいつも持ち歩くといいのかな。母子手帳と一緒に持ち歩いてる人もいるって聞いたことあるけど。そういうことまったくわからなくって・・神主さんに聞きたかったんだけど天気がいいこともあって次々とたくさんの人が来てたので聞けませんでした詳しくご存知の方、よかったらおしえてくださいm(_ _)m
2007.01.16
コメント(3)
最近ずっと更新できずにいました。つわりがひどくてPCの前に長い間座れなくて・・。みなさんのところも読み逃げばかりでごめんなさい12/20に検診に行ってきました。赤ちゃんが無事に育っているか不安で不安で心臓バクバクでしたが4Dには元気な姿がうつりました。それでもやはり私の場合は他の妊婦さんより気をつけていないとダメだそうです。「絶っっっ対に無理しないで」と言われ少しショックをうけていたら「クリスマスケーキもおせちも食べないで」って追い討ちをかけられました不妊治療をはじめて約1年で妊娠しましたが、この1年は私にとってはほんとに長く辛いものでした。もっと長い間治療されている方もおられるので1年というと短いかもしれませんがゴールが見えないのでとても長く感じました治療していたときにはこのブログでほんとにたくさんの方に励ましていただきました。ありがとうございました。ほんとに感謝しています。いったん今日でこちらのブログは卒業させていただきます。今治療中の方にも一日も早く赤ちゃんがきてくれるよう祈っております本当にありがとうございましたm(_ _)m
2006.12.22
コメント(9)
久しぶりの更新です。今日午前中に行ってきました。なぜかガラガラにすいてて待ち人数ゼロですぐに診てもらえました。心臓バクバクだったのですが、無事に心拍の確認できました。ちっちゃーくピコピコ動いてくれてました。少しホッとしましたがまだまだ安静にしててといわれちゃいました最近はつわりらしきものもはじまり、の前に座るのもしんどい日があります。なので、読み逃げばかりしていますが許してください体が楽になったらまた皆様のところに遊びに行かせていただきます
2006.11.09
コメント(9)
高温期27日目 体温37.11なかなかプログの更新ができませんでした実は10/16にドゥーテストで検査したところ陽性反応がでました10/18にに行ってみたところ、確かに妊娠反応は出ているけどまだ小さすぎて見えないし、子宮外妊娠の可能性もあります。といわれてしまいました一週間後にまた来るようにいわれましたがもう心配で心配で・・・ほんとに長い一週間でした10/25にまたに行って調べてもらいました。画面に黒い小さな円が見えて、正常妊娠だと言われましたやっと安心したのですが・・・。実は9/27にした子宮卵管造影の検査で子宮の形が流産しやすい形だとわかったそうです。あのときはそんなこと言ってなかったのに・・妊娠したとたん「流産の確率が高いから安静にしててください」だって・・・二週間後にまたに言って心拍の確認をしてもらいます。はぁ~~~~~・・・・・妊娠したらもっとうれしいものだと思ってましたやっと妊娠できたのに流産の確率が高いだなんて言われて・・・。不安で不安で胸が押しつぶされそうです今は赤ちゃんを信じて安静をこころがけるようにしますまだまだ心配でこのテーマから卒業はできないのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2006.10.27
コメント(25)
今朝の体温 37.12℃めちゃくちゃいい体温だけど、5時半に一度トイレに行っちゃいましただからほんとの体温はきっともっと低いんだろうな・・先月も体温高いままヤツがきたのであまり期待しないようにしてフライングもやめときますじつは・・・私、今までいろんな占いをしました。占いといっても自分でネットで生年月日をいれるだけとか簡単なものですけどあとは有名な細○数○の占いとか・・。その結果のほとんどに「子運がない」とか「子供が生まれても早世する」とか、「出産時にトラブルあり」とか・・そんなんばっかりなんです当たってるっちゃー当たってます・・・こんなことまったく当たってほしくないんだけど・・。いろんな占いでこんな結果が出ても子宝に恵まれて幸せに暮らしている人っているのかな?もしいたらぜひおしえてくださいただでさえ高温期終盤で気持ちが沈み気味なので・・・明日の朝、体温測るの怖いよ~どうか高温をキープしてくれますように
2006.10.14
コメント(12)
今周期もいよいよ土壇場までやってきましたもう結果はでてるんだろーなー・・。先月は高温期16日目にヤツはやってきました。それも高温期のまま・・・絶対期待しちゃいけないって何度も自分に言い聞かせてるのに期待しちゃうんだよね~・・・・明日の朝の体温計測怖いよ~これだけは何度経験しても今だに心臓バクバクです期待する気持ちと、今月もダメなのかな~っていう気持ちが行ったりきたりしています・・どうかどうかいい結果がでますように
2006.10.13
コメント(6)
久しぶりの更新です高温期はなかなか話題がなくて・・昨日の夜、前の職場の人たちと久しぶりに居酒屋さんに行ってきました。予約してあったので座敷に通され、それはそれは楽しいひと時をすごしておりました・・・。1時間くらいたったら、となりのテープルにお客さんが来ました。何気なく見たら、若いお父さんとお母さん、2歳くらいの男の子・・。そしてお母さんは妊娠中のようでした・・・。心の狭い私は「げっ」て思ったものの気にしないように楽しんでました。でもそのうち男の子が飽きてきたのかウロウロしだしてふすまをばたんばたんと開け閉めしたり走り回ったりしたんです。もちろんお父さんとお母さんが注意するんですが、その注意の仕方が甘いのなんのって男の子はまったくいうことを聞かず好き放題してました私はもうイライライライラして思わず「キッ」て見ちゃいました。(その家族には気づかれませんでしたが)しばらくしてその家族は帰って行ったんですが・・・。なんか後味悪かったな~・・・・こんな心が狭いからベビちゃん来てくれないのかな高温期7日目からいきなり胸が痛いし・・・今月もダメなのかな~・・・。ゴールデン期間だから気にしたらだめだってわかってても気になっちゃうよ~私の卵ちゃんがんばって~
2006.10.09
コメント(18)
昨日、午後から子宮卵管造影に行ってきました数日前から恐怖のあまりえづいてしまったり、微熱を出してしまったりしてました病院についてまず造影剤を腕に注射して15分・・・異常がなかったのでいつもの内診台へ・・・消毒して、カテーテルをいれて・・そのままレントゲン室へ異動レントゲン台の上にあお向けに寝てしばらく待つと先生が登場この時点で心臓が口から飛び出そうでした先生が準備していると看護婦さんが出て行って先生と二人きりに・・「いよいよくる」って胸の上で手をギウ~~~~~~ってにぎりしめて祈ってました。すると・・・1分もしないうちに先生が「ハイ、終わりました」だって思わず「え?何がですか?」って聞いちゃいました・・。先生は「だから痛くないって言うたやん」って言ってましたけど・・。でもでも造影剤が入ってくることにさえ気づかない人っています???まっっっっったくなんの違和感も痛みもなくあっという間だったんです。今度はちゃんと検査できてるのか心配になっちゃって・・・しばらくして診察室に戻って撮影したフィルムを見せてもらいました。造影剤が入ってすぐのものと、造影剤が綺麗に散ってるものと2枚ありました。子宮にも卵管にも何の異常もないそうですこの検査をすることによって,卵管の通りもよくなるって聞いたけど・・私の場合もその効果はあるのかな~・・・。あまりに痛みも違和感もなかったので逆に心配です。ダンナに付いてきてもらったんだけど、検査の間近くのパチンコ屋に行ってたらしいんです。1時間くらいの間で2万近く勝ったんです帰り道に大きなショッピングセンターがあって、アイシャドウを買ってもらいましたとりあえず一番心配だった検査が終わり、何の異常もないことがわかってホッとしました励ましてくださった皆様,本当に本当にありがとうございました
2006.09.28
コメント(17)
みなさま、昨日はたくさんの励ましのコメントありがとうございます嬉しくて涙がでちゃいましたほんとにほんとにありがとうございます。優しい人達に出会えて幸せですうちのでは、痛み止めもなんにもしないそうです・・。「それでも大丈夫ですよ~」って看護婦さんは言うけど・・。大丈夫なはずがないって心の中で叫んじゃいました。昨日の夜は頭の中で自分が検査を受けとるところを想像してしんどくなっちゃいましたほんとおバカなわたし・・でも、たくさんの励ましを受けがんばろうという前向きな気持ちになりつつあります。卵管の通りがよくなったらうまくいくかもしれないしほんと皆様のおかげです感謝です26日に検査予約をしてきましたが、27日だと旦那が仕事休みでまで送ってくれるというので27日に変更しようと思います。検査後1時間も運転できるか心配なので・・・こんなビビリの私がほんとに母親になれるのか・・・最近こんなことも考えちゃいます・・・コメントくださったみなさま~どうか、これからも心の支えになってください
2006.09.20
コメント(12)
午後から言ってきました。毎度のことながら疲れた・・・往復2時間の運転はやっぱり辛い今日はクロミッド5錠と、カバサール4錠もらってきました。そしてとうとう・・・子宮卵管造影の予約をしてきました26日の午後からになりました・・。いろんな体験談を読んでると「吐いた」とか「失神した」とか書いてあって・・・すでにキンチョーでガチガチですお昼ご飯を抜いてくるように言われたんだけど、やっぱり吐き気がするからかな・・。詰まってたら相当痛いんだろぅな~o(;△;)o エーン恐いよ~~~~~~~~検査受けたことのある方・・・いろいろおしえてください・・・
2006.09.19
コメント(7)
周期29日目 高温期16日目 体温36.88度今朝も体温高かった・・。いつも高温期14日目くらいでリセットしてたので16日間も高温が続くとは私にしたらすごいことなんです。「も・・もしかしたら・・・」と思って、今朝妊娠検査薬を使ってみました。結果は・・・真っ白なんなんだ?!いったい・・・。この高温期はいつまで続くんだろ・・。妊娠してないんだったらとっととリセットしてほしいよ・・今回はじめてhcgを打ったからその影響かな。でもhcgを打ったのは9/4だしもう2週間たってるなぁ・・。明日あたりガクンと体温下がるのかな・・。また病院通いかぁ・・いつまでこんな気持ちが続くんだろ・・。
2006.09.18
コメント(8)
周期15日目 36.72午後から行ってきました。昨日すでに高温期に入ったので今日は内診はありませんでした。いつもどおりルトラールをもらえると思っていたら「今回は注射にしましょう」といわれました。何の注射かは聞かなかったけど、おそらくhcgだと思います。お尻に打たれたのですが・・・何この痛さ3時半ころ打ったけどまだ痛いです帰りの車の中では半分お尻を上げてずっと左手でもみながら帰ってきました。こんなに痛い注射をみなさん打っていたんですねネットでいろいろ調べてみたらhcgは高温期中に2~3回打つ場合が多いみたいですね。でも私は今日の1本だけなんですこれで効果あるのかな~・・・。今回はルトラールもないし・・・。今回ダメだったら「卵管造影しましょう」って言われた~~~いやだいやだいやだ~~~~~恐すぎて無理想像しただけでしんどくなるわ・・・
2006.09.04
コメント(6)
周期14日目 36.80いつもは15~16日目に排卵してダラダラと高温期に移行していったのに今朝計ったらいきなりの高温期明日は病院の日で卵ちゃんチェックの日なのに・・すでに排卵しちゃったのかな・・。今周期からはじめてクロミッドを飲んで、どんな風に卵ちゃんが成長したか知りたかったのに~・・・やっぱりクロミッドの影響で排卵も早くなって体温もイッキにあがったのかなどっちにしても明日午後から病院に行ってルトラールもらってきます。卵ちゃんの成長具合、自分でもわかったらいいのにな
2006.09.03
コメント(6)
昨日リセットしたので、今日午後から行ってきました。往復2時間の運転は疲れる~~~~~~~~帰ってくるとグッタリしてしまいます。今周期からクロミッド 1錠/1日 飲むことになりました。でも、先生からは内膜が薄くなるとかの副作用の話はいっさいありませんでした。1日1錠だとそんなに副作用でないのかな~・・・カバサール、ルトラールに続いてクロミッドか・・・。なんか薬が増えるのって恐いですよね。体にまた負担がかかるんだろ~な~・・・昨日旦那がポロッと「最近,他の人の子供を見たくない」って言ったんです・・。旦那も子供がなかなか出来ないことが辛いんだなー・・って悲しくなってしまいました。相当ストレスになってるのかな・・。早くパパにしてあげたい私のせいでごめんなさいって何度も心の中で謝ってます。高プロ(潜在性)だと薬飲んでもなかなか妊娠できないのかな・・。あせっちゃだめだってわかってるけど、あせらずにいられません赤ちゃん早くきてね
2006.08.22
コメント(12)
高温期15日目 36.87度15日も高温期続いたことなかったので興奮してたら、お昼ごろからいきなり赤サマが・・・そっそっ・・・そんな・・・・ガックリきてしまいました・・。明日午後から行って来ます・・。なかなか前向きになれないよ~
2006.08.21
コメント(8)
高温期14日目 36.88℃高温期14日目にしてとてもいい体温。しかも、今朝は5時半頃に胃がムカムカ&頭痛で目が覚めたんです。今までこんなことなかったので「もしやこれは・・・」といてもたってもいられなくなりフライング検査しちゃいました。結果は・・・真っっっ白するんじゃなかった・・毎月毎月期待しては撃沈してるのに。私も学習してないね・・・こんな見事な想像妊娠・・・まったくもぅあぁ・・いやだいやだいやだ明日の朝には体温ガクッと下がって血を見るんだろうな・・。この検査薬は生理予定1日前で85%の確率だって~なんでみんなができることができないんだろ・・友達が妊娠したって聞いて素直に喜んであげられないからこんなイジワルな私のところには赤ちゃん来てくれないのかな・・早く会いたいな
2006.08.20
コメント(8)
高温期12日目です。もうすでにいつもの生理前の症状がでてます。下腹痛いし、胸のチクチクはおさまってきたし・・・。早期妊娠検査薬買ったんだけど、恐くてできません。はぁ~・・・またかぁ・・・ヤフオクでヨガの入門ビデオを落札して、今日届きました。ビデオを見ながら一緒にやってみたんだけど・・。なんと途中で寝ちゃったんですすごく気持ちよかったからかな自分でもビックリしちゃいました。続けたらいい効果があるかも明日かあさってには体温下がるんだろうな・・計るの恐いよぉ~せめて14日間は高温期続きますように
2006.08.18
コメント(11)
久しぶりの更新です高温期はなかなか話題がなくて・・。高温期に入ってから、ルトラールを飲んでいるのですが、昨日の朝、飲み忘れてしまったんです今まで薬を飲み忘れるなんてこと一度もなかったのに・・・昨日はベランダ取り付けしてもらうのに、工事の人が朝から来るからおちつかなくってバタバタしてたんですそうしたら薬のことはすっっかり・・・1回くらい飲み忘れても大丈夫かなただでさえ高温期は赤ちゃんのことで頭がいっぱいになるので他の心配事はしたくないんです・・なのになのに・・・私のバカバカ自分を責めてしまいます・・。後9日くらいで今周期の結果がわかりますうまくいってるといいな
2006.08.11
コメント(10)
周期14日目午後からに行ってきました。卵ちゃんチェックとフーナーテストです。「排卵は今朝あたりに終わってます」ということだったので「まだ体温がガクッと下がってないのですが・・」といったところ「それは昭和40年代の考え方です」と言われちゃいました。先生の考えでは体温が上がったら排卵が終わったということらしいです・・。で、私の場合、排卵は終わっているのに頚管粘液はまだハッッキリとした綺麗なシダ状でした。普通は排卵が終わったらシダ模様がくずれていくものらしいです。このビミョーなズレで妊娠しにくくなっているのではないか・・といわれました。恐るべし潜在性高プロ人間の体って不思議ですね。今周期リセットしたら排卵誘発剤を使うらしいです。きっクロミッドだろうな~これ以上薬は増やしたくないんだけどな~・・・前回もらったパーロデルの副作用がひどかったので必死に先生に訴えたところ、「じゃあ、副作用のない薬にかえましょう。アレ、なんて言ったかな。アレ、アレ・・ほら」って看護婦さんに何回も聞くんです。思わず「カバサールですね」って言いそうになったのをグッとこらえてたら看護婦さんが「カバサールのことですか?」って言ってくれました先生がそんなに思い出せない薬ということは、このではあんまり使ってないのかな~・・・。家に帰ってきてから薬の説明書を読んだらカバサールは「パーキンソン病」の薬だと書いてありました。高プロについてはまったく何も書かれてなかったのでちょっと心配になりました・・。とりあえずこの副作用から開放されるかと思うとうれしいですさっそく今晩から飲みます。今度は何も副作用が出ませんように
2006.08.04
コメント(14)
やっと日記の更新ができました7/22にに行って高プロの薬「パーロデル」をもらってきて、とりあえず半錠飲んだところ・・・朝起きたら経験したことないくらいのふらつき感というか、めまいというか・・・それがずっと続いて午前中はなんにもできません。とりあえず朝ごはんは作って無理に食べるんだけどしばらくして吐いてしまいました。午後になるとやっと起き上がれるようになるのですが・・・先生は「3~4日は半錠飲んで、慣れたら1錠にしてください」って言ったけど、とてもじゃないけど無理です恐ろしくて1錠飲めませんやっぱり半錠じゃ効き目もないんだろ~な~8/4にに行く予定なのでそれまで半錠で頑張ってカバサールに替えてもらおうかな・・。こんなに副作用が出るとはおもってなかったのでほんとにつらいです最近読み逃げも多いのですがごめんなさいパソコンの前に座ることすら辛くて・・。早く別の薬に替わらないかな
2006.07.30
コメント(8)
今日、午後から行ってきました。今回はじめて高プロのお薬もらいました。自分では、テルロンか、カバサールかな・・副作用の少ないカバサールがいいな・・なんて思っていたら、出てきたのは「パーロデル」でした・・。この薬も寝る前に毎日1錠飲むらしいんだけど、やっぱり副作用がひどいみたいで3~4日は半分だけ飲むように言われました・・。今晩から飲むんだけど、ほんっと恐いです夜中にしんどくなって起きたり、朝起きたら頭が痛いとかあるのかな~・・想像で恐くなってしまいますそれにしても・・・通院に往復2時間・・・待ち時間30分・・・診察2分2分って・・・・確かに今日は内診もなかったし、体温表見て薬の説明だけだったけど・・。通院が相当ストレスになってます。せめて薬の効果でプロラクチンの数値が下がってくれるといいんだけど・・。明日またパーロデルの副作用の報告します
2006.07.24
コメント(17)
今朝から思いっきりリセットです期待していただけに、なかなか立ち直れません。私は潜在性の高プロですが、お薬を飲めば速攻数値が下がって比較的早く妊娠する可能性があるのかどうか・・そこのところが一番気になっているのです。ネットでいろいろ調べてみたところ、お薬を飲んでも2~3カ月はお薬の効果が出るまでにかかってしまい、妊娠できたにしても半年はかかるって書いてありました・・。はあ~~~~~~~~半年・・・あせったらだめだってよく言われるけど、年齢のこともあるし、あせらずにドッシリとなんてしていられませんできれば今年中には妊娠したいなぁ・・・毎月旦那に「生理きた」って言う瞬間がとっっっても嫌なんですすごく残念そうな顔するし、なんだか責められてるような気になって・・月曜にいってきます。高プロのお薬はじめてもらうんだけど、テルロンって副作用が強そうなのでカバサールでありますよぅに・・・
2006.07.22
コメント(16)
今朝体温測ったら36.65でした・・今日か明日にはリセットしそうです。この落ち込んだ気持ちをどうしたらよいのか・・・もうほんと何もかも嫌になってきた・・なんの苦労もなく何人も子供産む人は不妊の辛さを一生味あわなくてすむんだよね。この違いはいったいなんなのかな。海外の検査薬、結構みなさんきちんと反応出てるみたいですね。私の使い方が悪いのかな~海外のでもいろんなとこから出てるんですね海外製でも日本製でもオススメのものがおったらおしえてください今周期は排卵検査薬もバンバン使っていきます今までで排卵日をみてもらってたから自分ではあんまり気合を入れて調べてなかったので、今周期はいろんなことに本気で取り組んでみますそれでダメだったときのこと考えたら恐いけど・・今日からまた前向きな気持ちになれるようがんばります
2006.07.21
コメント(8)
周期28日目 体温36.90今朝起きてすぐに、妊娠検査薬で調べてみました高温期13日目で、生理予定日前に調べられるものを使ったのですが・・・予想どおり真っ白・・・この検査薬って、アメリカから送ってもらったものなんですが、排卵日検査薬の方ではまったく反応しなかったんです・・。こういう検査薬であんまり反応がでない人もいるって聞いたことがあるのでまだ淡~~~~~~い期待を抱いています・・でもたぶんリセットだろうな・・・やっぱり日本製の方がいいのかな~でも高いからな~・・・。何度でも試したい気持ちなのにいつも我慢してますルトラールを飲んでいるのでたぶん明日までは高温期を維持すると思うけど、あさってにはリセットするんだろうな・・。今回はめちゃくちゃ期待してたのと、もう遠いに通いたくないっていう思いが大きいのでものすごく落ち込みそう・・・昨日からPMSなのか、頭が重いのと、胸~胃にかけてちょっとムカムカしてます。この症状によく騙されて「まさか妊娠」って思ってしまうのですがいつも裏切られてます。もう諦めの気持ちでいるようにします・・ちょっとはリセットのショックがやわらぐかな。あ~・・いつまでこんな気持ち続くんだろ・・心も体もしんどいです。早く天使ちゃんが来てくれますように
2006.07.20
コメント(8)
周期25日目今日でルトラール飲み終わりました。前周期からルトラールを飲みはじめて、副作用で頭痛がしたりして大変でしたが今周期はあまり副作用もなく過ごせましたまだ高プロの薬は飲みはじめてないので今月もダメなのかな~・・・今週末あたりに結果がわかると思います。もう今からドキドキですあまり気にしないようにしようとは思うのですが、天気も悪くずっと家にいるといろんなことを考えたりネットで調べたりしてしまいます着床するのは排卵からだいたい7~10日って聞いたのですが、今日で高温期10日目ということは、今日あたりには着床が終わってるってことかな?まっったくなんの自覚症状もなく、生理前の下腹痛ちょっとがはじまった感じがします。高温期の後半~終盤ってほんと嫌ですよね不妊で悩んでおられる何万人もの方がきっと同じ気持ちなんでしょうね・・後4~5日・・・静かにおだやかな気持ちで過ごせますように
2006.07.18
コメント(6)
周期17日目 体温36.79高温期二日目です。ルトラールのおかげかいい体温を維持してます(まだ2日ですが)高温期も10日を過ぎると毎日体温を測る時ほんとにドキドキしますあまり気にしちゃいけないってでも言われますが、通院のため仕事も辞め、毎日家にいるのでどうしても考えてしまいます。まったく何も考えず気にもならないなんて人、治療をしている人の中でいるのかな~気をまぎらわすいい方法があったらおしえてほしいです。ゆったりとした音楽を聴いたり、アロマを楽しんだりしたらいいのかな~今日はまだ高温期2日目なのでそんなにドキドキしてないのでゆっくり寝れそうです明日もいい体温でありますように
2006.07.09
コメント(12)
周期16日目今朝体温測ったら 36.81でした。いい感じですが、今朝はめちゃくちゃ暑くて目が覚めたのでもしかしたら明日測ったらまた下がってるかも・・。いつも低温気から高温期に移行するのはダラダラダラダラと坂道を登るように上がっていきますパーッと綺麗にあがってくれたら気持ちいいだろうな~一応今朝からルトラール飲みはじめました。先月からルトラール飲みはじめたんですが、先月はPMSがなく、生理になってもまったく腹痛はありませんでした。でも・・・生理の量がいつもよりすごく少なかったんです。ビックリしてで聞いたところ先生は「心配ないし、そのことで妊娠率が下がることもないです」ってことでした。安心したいところですが、薬の副作用かと思うとちょっと気が重いです。副作用がまったくない薬なんてないって聞いたことがありますがやっぱりそうなんだろうなー・・。私の体、どうなっていっちゃうんだろうって不安でいっぱいですでも、ここで素直な気持ちを書けるのでずいぶん助かってます。長い長いトンネルですがいつか出られることを信じてがんばります
2006.07.08
コメント(8)
周期15日目今日は七夕・・・だからってわけじゃないけど髪をカットしてきましたすっごくサッパリしました今は晴れてるけど、夜はどうなのかな。周期15日目だけど、まだ体温上がらず・・・。ウロウロした体温が続いています。排卵が終わったのかどうかもビミョーです。明日の朝にはあがっててくれるといいんだけど・・・。それにしても蒸し暑い暑さに弱いので辛い・・・明日は少し涼しくなりますように
2006.07.07
コメント(2)
周期13日目昨日で「潜在性高プロ」と診断されてからまだ心の中が動揺してます。今日はパソコンでいろいろ調べてました。実際に高プロの治療をされてる方の体験談なんかを読みまくりました。高プロの薬を飲んで妊娠にいたった人もたくさんいるようで少し元気が出てきました。「なんでこんな病気になっちゃったんだろ・・」「友達はみんななんの苦労もなく産んでるのに・・」こんな言葉がずっと頭の中を渦巻いていましたが、きちんと薬を飲んで前向きに治療していきたいと思います
2006.07.05
コメント(2)
周期12日目結局午後から行ってきました。2~3日後に排卵するみたいだと言われました。一番最初にした血液検査では異常がなかったので、前回は、「下垂体前葉負荷試験」という検査をしました。これは、昼間採血して異常がなくても、寝てる間だけプロラクチンの数値が上がっていないかどうかを調べる検査です。結果は・・・思いっきり上がってましたビックリしました・・・こんな検査があるくらいだから、たくさんの人がこの病気になっているんだろうけど・・。久々にショックでした治療としては、寝る前に薬を1錠飲むだけらしいです。でも近所の産婦人科ではわからなかったことがわかったのでよかったかな。この治療をしていい結果が出ればいいけど・・。明日からまたパソコンで調べる日々になりそうです
2006.07.04
コメント(2)
周期11日目 今日は午後から雨が上がって蒸し暑くなりました。明日はです・・。午後から行こうかな~・・朝行こうかな~・・とずっと悩んでおります・・。明日はおそらく卵ちゃんがどのくらい大きくなってきているかの確認と、前回した血液検査の結果だろうな~・・・車で往復2時間かかるので、毎回好きなCDをチョイスしていきます。何かオススメのCDがあったらおしえてくださいもともとが嫌いなので気が重いです・・明日帰ってきたらまた書き込みしまーす
2006.07.03
コメント(0)
はじめまして今日からブログデビューしました。まだまだわからないことばかりで、すごく時間がかかってしまいますルナキチは専業主婦です。去年の秋頃から不妊治療に通い始めました近所の総合病院の産婦人科に通っていましたが、治療らしい治療もなかったので、5月の終わりに転院しました。そのは、不妊専門で実績も多いので期待してます。でも、家から車で片道1時間かかるんです・・・今までのように仕事の合間にちょっとに行ったりできなくなり、他の人に迷惑かけるのもストレスになるので思い切って退職しました。13年勤めた会社だったのでほんとにほんとに迷いましたが・・・辞めた後も「ほんとに辞めてよかったのかな・・」ってウジウジ悩んだりしていましたが、今はもう前向きに治療に取り組もうと思っています。これからも悩んだり、他人の言葉に傷ついたりいろいろあると思いますが、この日記を楽しみながら書いていきたいと思っていますどうぞよろしくお願いします
2006.07.02
コメント(7)
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()
![]()
