●年子カーチャンダイアリー●

May 18, 2005
XML





早いな。
おやっさんが旦那の実家から戻ってきてからもう4ヶ月。
こやっさんがどんどん大きくなるわけである。



最近、おままごとに興味がでてきたらしい
台所のあらゆる引き出しを開け、
鍋やお玉を出して、その中にさっきあげた
かっぱえびせん(おやっさんのNO1.おやつ)を
入れて混ぜたりしている。
こっちのやることをほんとに良く見ているのだなあ。





ままごとトントンのような、
ざくざく切れる木のおままごとのなんか
買ってあげたら喜ぶだろうか。
今悩んでいる。
使ってる人、どうですか?
男だっておままごとOKですよねえ?
コックが居る世の中なんだから。



あとは、最近風呂に入れるとき、
いつも
「おやっさん、ズボンと、パンツ、脱いでねー」
というと、ちゃんと脱げる様になった。
パンツ型オムツも悪戦苦闘しながら脱げるように。
その間こやっさんを脱がせるのでとても楽になった。
同じに
「そこにあるタオルは、おやっさんのだから
持ってきてねー」
と言うと、ちゃんと持って風呂場まで行く。





こっちの言う事が殆ど通じている。
そうだよなあ、もうすぐ2歳なんだもの。
なんだかいつまでも赤ちゃん扱いしている
私と旦那でも、そろそろ言葉遣いとか
気をつけないといけないね。




言葉もここのとこ急に出てくる様になった。



まず一番良く発するのが



「パパ~?」



トウチャンのことである。



何故か


「パパ~?」


と語尾が上がる。



あと、パンパのビデオのお蔭で
オムツとパンツ型オムツの絵や、
同じくプレゼントで貰った砂場セットの
パンパの部分を見ては


「パンパ~?」


とやっぱり語尾が上がって、質問系。



でも



「パパ」と「パンパ」はちゃんと違うと理解している。




「くっく」




普通に発音できないらしく、喉の奥で
「クック」という。
旦那と二人で




「そうだよな、俺立ちは普通に発音できてるけど、
おやっさんは今、初めて発音する言葉だから、まだどうやって
発声したらいいのか解らないからそういう発音になるんだなあ」


と言っていた。



猫をにゃんにゃん。ではなく、

「にゃ~~~~おう」


犬をわんわん。ではなく、

「にゃ~~~~おう」





犬も猫も同じですか。





私は、ベビーサインを教えていたので、
(と言うかビデオでほとんど自分で覚えていた)


「おしまい」





「ボール」





「いただきます」
「ごちそうさま」




「食べたい」


「おいしい」


などは全てサインでやるおやっさん。



こやっさんが泣けば



「おんにゃ~おんにゃ~?」(おんぎゃ~って泣いてるね?と言ってたら、
真似するようになった)



でもやっぱり一日のうちに一番話すのは


「ぱぱ~?」


であった。



ゴミ箱からビールの缶を拾ってきて私に見せては


「ぱぱ~?」(ぱぱのだよね!



寝室から旦那のパジャマを首に巻いてこっちに来ては



「ぱぱ~?」(ぱぱの!




旦那のいつも使う目覚ましを持ってきては



「ぱぱ~?」(これもぱぱのだよね!



一番驚いたのが、ドライヤーを私に「取って!」と
指を指すので渡したら、今度はクシを「取って!」と言うので
それも渡すと、旦那が毎日洗面台の前でやってる事まったく
同じことをしながら(クシ使いながらブロー



「ぱぱ、ぱぱ~~~?」



あんた、ほんとよく見てますねえ。



それにしても
あんたの中では全て  ぱぱ









おかーさんは一向に出てきませんね





ママって教えてないので、まだまだ「かーちゃん」とは
呼んでくれません。寂しいなあ。




最近、こやっさんがうつぶせで遊ぶ様になったので
おやっさんと一緒に遊ぶ機会が増えてきました。
オモチャをこやっさんに見せたり、それであやしていると
凄いかおで取り上げます。おやっさんが。



で、私が「おやっさん、優しいんだもんねー。おりこうさんだもんねー」
と促すと仕方なしに渡すのですが、でもすぐ取り返されます。
しかもすごい顔で。
明らかに嫉妬しています。



こやっさんは取り上げられても
「なんのこっちゃ」な顔してますけど、
これからどんどんこうして取り合いとかで
喧嘩もするんでしょうね。
楽しみのような、怖いような。



でも、そんなおやっさんでも
何時の間にかベッドを覗くと、
スマイルのガラガラとか、ヌイグルミがベッドのあちこちに
置いてあるんです。




私が気がつかない間にベッドに放り投げてるんですね。
たまに、飲み終わった哺乳瓶とか、おしゃぶりも。



「これはこやっさんのおもちゃ」と言う種類のおもちゃばかり。



最近ベッドを覗くのがちょっと楽しみのわしであります。



さあ、明日はなんのオモチャが入ってるかな。



うつぶせでこうして二人が並んでるの見てて
思ったのだけど、毎日怒って、イライラして、
自分が嫌になることが多いけど、ふっとこんな時に、
「やっぱり産んで良かった」
って思える、そんな光景をもっと沢山見たいなって
思いました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2005 01:26:25 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
なおぴん。  さん
うぅぅ、微笑ますぃ~。
うちの娘も話だした当初は、ママの「マ」の字も言ってくれずに、ひたすら「パパ」だったよ。
言いやすいのかねぇ。
この位の子供の理解力ってすごい勢いでメキメキとパワーアップしてるよね。言葉とモノがちゃんと一致して話をしているもんね。すごいよねぇ~!

おままごとのサクサク切れるやつは、男の子でも全然OKです!いつもちっちのBFがくると、二人して楽しそうにお料理してるよ。
逆に私は今、「プラレール」をちっちに与えようかどうか迷ってます。おもちゃや行くと、食い入るように見てるんだよねぇ。
でも、男のコックはいても、女の運転士はいないような。どうなのって感じです(^o^; (May 19, 2005 02:12:30 AM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
男の子ままごと、ノープロブレムです。
ウチも息子が木のおままごと、とっても愛して使っております。
私の買い物履歴にもありますが、マザーグーズメイルさんで購入したオーブンキッチンセットなんか、もうこれでもかって位に使っていますよ、かあさん。←誰だよって話。
Ringoさんの好きなIKEYAさんのおままごとセットもあるのですよ。
買うかどうかすっごく迷ったけど、マザーグースのを頼んだ後だったのでやめたのですよ。
http://www.kerorin-honpo.com/ ←ここにあった。

ウチの娘もひたすら「ぱぱ~?」です。
やっぱり語尾があがって疑問形。
行動がおやっさんそっくりで何だか笑ってしまう。
やっぱり運命の人?←しつこいって。
娘は旦那のボクサーパンツをはき
「ぱぱ~?」ってやっております。
ちなみに兄ちゃんのことは「に」に濁音を付けた様な発音で「にいに」と言っております。
いつのなったら「まま」と言ってくれるのでしょう・・。
かあちゃんは淋しいぞ。
(May 19, 2005 10:32:28 AM)

すごいなぁ~  
まだむー  さん
1歳8ヶ月、すっかり意味の通った会話ができるようになるんだぁ~すごいね!
パパのものという理解もできるんだ。すごいすごい。
うちのゆうきも早く会話ができるようになるといいなぁ。。

ところで、こやっさんうつぶせ上手だねぇ~!
うちは、3ヶ月になってうつぶせの練習をやらなくてはいけないと気が付いて
やり始めたら、アウッ・・アウ・・ハァ・・と苦しそうでさ。
今日はしまいには泣き始めちった。。
こやっさんスゲー、うらやますぃ~よぅ(>_<) (May 19, 2005 02:47:59 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
++ayakaeru++  さん
ウチも1歳8ヶ月になったよ~
おやっさんと2日違いだからね。一緒に成長って感じ♪

やっぱり成長過程も一緒だよね~
多少の個人差はあるけれど.....
おあやっさんのがお兄ちゃん。ウチは弟だからな~
甘えん坊。
おパンツ脱がないけど最近は手を突っ込んでおけつを掻いてるから
よく半ケツがでてるよ(笑)
前は痒くても掻けなかったのに。

んで、やっぱり「パパ~」は言うよ。
最近はワタシにも「ぱぱ~」って呼ぶ。

犬のこと「ばうわう」って外人の子みたいに言ってたのに
最近はみーんな「にゃんにゃん」
ミッキーもスヌーピーもペンギンも鳥もトーマスも
みーんな「にゃんにゃん」
でも少し口の奥に含ませたような言い方。
やっぱり発音の仕方が分かってないから自己流なんだろうね。
ベビーサインは独自のものがあったけど
一切しなくなった。
なにかほしいときは「だーだい」って言うし
食べ物はみんな「ぱん」だし。
飲み物は「ぶー」になった。
サインより言った方が楽だって分かって来たみたい。

やっぱり、おかあちゃんは一緒にいつもいるから
あんまり話題には上がらないよね。
ウチも旦那がいないと「ぱぱ~?」って言ってるよ。

こらからますます言葉の成長が楽しみだね♪
おやっさんもウチの息子も少し遅めかな?って感じ
だからなおさらね。

こやっさんうつぶせ上手だね~
完全に胸まで上がってる~しっかりしてるんだね~ (May 19, 2005 07:22:41 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
taiga-mama  さん
ほんとに二人の微笑ましい場面を見るとあ~産んで良かったな~と、思う毎日です!!って、今日の日記・・なんだか、真面目!!

全くうちと同じ境遇なので(子供の間隔)もう少したつと、そうなるのね、フムフムと。うなずきながら、日記拝見してます!!
上の子もまだ2歳に満たないからついつい赤ちゃん!と、思っててもすご~く成長してるんだな~、もう赤ちゃんじゃ~ないのね~という行動に本当に驚かされてます。

きっとまだ一人だったら赤ちゃん赤ちゃんで育ててたと思う。
年子で良かった~本当に可愛いね~~!!(大変だけど)
しゃべりだすとますます、可愛いんだろうな~

明日は、何が入っているかな!? (May 19, 2005 08:31:57 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
れいちん777 さん
お・お・ぉ・ぉ・っ!
またしても微笑ましい画が!何故だ何故なんだ、ちびっこ兄弟が何気なく写っているだけで何故こんなに目頭が熱くなってしまうんだ、私。歳か?

おやっさんがベッドの中におもちゃ等を放り込む現場を見たいゾー!

そして、『パパ』と呼ぶ事が多いなんて・・・
私、『ママ』より『パパ』を先に喋るようになったら泣くな、きっと(ToT)なんて、意外と平気なもんかしら!?

ところで、楠田さんおっとカエラさん(^_^)
カエラカット画像が見れませんですぅ、見たいです。

あの日のおやっさんの靴下残して全裸、可愛いねー。と思いつつ左手でオチンチン隠してくれてたらもっと最高だったのに・・・

マネキンじゃなくてトルソーっていうのね。
私のコメントにさり気なく答えてくれてたので(←私のためだったよね、だったよね、だったよねー!)嬉しかったよぅ。

楠田さん、違ったringoさんラブ♪ (May 19, 2005 09:55:42 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
yumi さん
1才8ヶ月オメデトウございます!
本当に子供は日々成長ですねぇ。
Ringoちゃんの所に遊びに来ると
『あーーやるやる!うんうん!同じ同じ!』
って延々やってるワタシです。

うちは断然ママっ子だから圧倒的にママって言うほうが多いけど(1日で500回は言ってると思う。これホント)パパの物を持ってきて『パパー!!(パパのだね!!)』はやっぱりやってます。それがまた可愛い☆んですよねー。

それと楠田・・・あっカエラカット。
顔は見えないけど凄くワタシの中のRingoちゃんのイメージそのまま!
確かに美容院選びは難しい。
Ringoちゃんは自分で切れるんだねー!凄い!そして素敵だ☆
うちのパパは自分のはどうも無理らしいです。(一応美容師暦10年目・・・)
ワタシはもう8年位パパにやってもらってるけど、何よりパパのシャンプーが好きです(*'v'*)
シャンプーって本当に下手な人に当たると一気に下がりますよね、気分。
普段パパい厳しいワタシもパパのシャンプーだけは非常に好きです。愛してます(/ε\*)
Ringoちゃんもパパにシャンプーしてあげたりしてますか??
今度もっとラブラブ夫婦の秘訣披露してくださいね!!

(May 19, 2005 11:00:06 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
しらたま。  さん
ウチは一足先に1歳8ヶ月になってました(笑)
ままごとやってるよぉ!
気で出来ててザクザク切れるヤツ♪
取り出してきては毎日ザクザクしてるよ(笑)

ゆうたんもこっちの言ってる事はほとんど理解してるっぽいよ(^^)
なにか失敗するごとに「あ~ぁ」って言ってるし(笑)
今日は風呂上りに、居間でシッコをして「あ~ぁ」って水溜りをみながら言ってたよ。
出るなら教えて欲しかったが…。
(May 20, 2005 11:40:37 PM)

Re:●うつぶせがじょうずこやっさん・いじわるするおやっさん1歳8ヶ月になる●(05/18)  
あこな☆  さん
おんなじだぁぁー(^^*)
うちもずっと『パパ。パパ』ばかりです。
うちは 『これ~? パパのっ!』
    『これ~? ママのっ!』
って言うのが今はじまりました。たぶん『コレ誰の?』『パパの。』ってことです。
自問自答です(笑)
お休みの日はホント父親べったりであたしに見向きもしないムスメなんですが^^;)、夜だけはあたしじゃないとダメみたいで、それだけで『(ママよりパパのが点呼率高くても)ま。いっかぁ~♪』って思っちゃいます^^v (May 21, 2005 01:00:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: