●年子カーチャンダイアリー●

August 1, 2005
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: ●駄talk

金曜日耳鼻科に旦那とオッサンズラブラの二人を
連れて行ったのにも係わらず、私も、二人も
薬が全く効かなくて、土日に入ってしまったので、仕方なし
市販の子供風邪シロップ&パブロンを飲んでみて一日経ったら
すっかり治ってしまった事に



頑張って病院に行った意味が判らなくなった 

カーチャンです。今晩は。今夜はエビチリよ。あなた。



お久しぶりです。
死んだかと思いましたか?


ええ、死ぬ寸前でしたとも。こんなに
辛かった事は無いと言う位に。
二人の熱はすぐ下がったんですけど、
肝心の私の熱が40度のまま一向に
下がらなくて、さすがにミチコに





「もう~・・・終わり~だね~・・・・」 





とオフコースの「さよなら」を口ずさみながら
電話をかけました。
マジで死にそうだったんです。
でも、ミチコは、月末の〆に忙しく、




「行ってあげたいけど どうしても行けない」 









さよなら~ さよなら~~~ さよなら~~~ ああ~~~~




もうすぐ~そこは~白~い 冬ー





真夏日が続いてますが私は寒気でゾクゾクですよ(TOT)ブルブルブル 






どう言っても「行けないよ・・」といわれるので
私は最後の力を搾り出し






「・・・・・もう いいよ!!!(怒)ガチャーン!!」 



と電話を切ってしまった。
私は、子供の頃からミチコに「具合が悪い」と言って
甘えた事はなかった。
深くは語らないが、色々と我慢をしていたのだ。




自分が親になって、人間的にも昔と比べて丸くなって(と思う)
自然と甘えられるようになって、今回は
本当に辛かったのでお願いしたのに、
ミチコは仕事をとりやがった。
さすがに今回の事は引っかかったのか、
いつもならMAILや電話で「大丈夫?どう?」などの
連絡をしてくるのに、一切無い。
その前に、大人になってまで私の事より
仕事を取るのかと言いたい。
仕事は大事だ。だが、死にそうだって真面目に
言ってるのに、駄目だった。これが熱は出たことより
辛かった。




となると、40度の熱を出しても
おやっさんとこやっさんの看病もしないと
ならない。こんなわしでも一応母親だからな。
もう昨日は無我夢中だった。よく覚えていないのである。
今朝、旦那が私を昼までゆっくり寝かせてくれていたお陰で
熱も下がり、もう元気。
二人も咳と鼻水が出ているが、元気一杯だ。
良かった、長引かずに元気になってくれて。




ただ、覚えていない中でもおやっさんとこやっさんが
もう泣いて泣いて泣いて(具合が悪くてなんですが)
こっちも泣いて泣いて泣いて(具合が悪いのと、逃げ出したいのと)
キレてしまいましたがな。プッツンって。
鶴ちゃんの プッツン5!みたいな。



何を言ったか覚えていないんですけど
とにかく怒鳴りまくってました。






おやっさん
「あーあっああああっ!!!(訴え泣き)あああーーーーーーっんんんんん、うえーーーーーーーーんっっ!!!!」 
こやっさん
「ウギャァァァァッァァウギャアアアアアアアアウギャアアアアアアアアア!!!」 



二人で同時に耳をふさぎたくなるくらいのデカイ声で
泣くんですよ。
特にこやっさんがチビの癖にほんと声がデカくて
五月蝿い。






こんな風にずーーーと何をしても泣かれてたのでこっちも
釣られて泣きながら






「オカーチャンだってーーーオカーチャンだって泣きたいーーーー!!!!あああああ○■!。sh利版kv氏hどいsxjklzんmふぉいh★dfckjんlksんdl!!!!!うえーーーーーーーーーーえええええんっ!!!!オドーザンハヤグガエッデキデヨオオオオオウウウウウウウ・・・」 











おやっさん・こやっさん
私が大声で泣き出したのを見て一瞬泣き止み
更にさっきよりもデカイ声で





「うぎぇぇぇぇぇっぇぇえええええああああああんんーーーーーーーーっっっ!!!!!!うえええええええええええええんーーー」 











「そうやっでまだ泣ぐーーーーーーーーー!!!!!!オガーチャンだって辛いんだぼーーーーーーーーおおおおううううううううう・・・・・・(携帯を取り)ツルルルルル・・・・ツルルルルル」 












旦那
「はい」 









私&後ろで泣く二人

「あだじでずーーーー・・・・・ズズズズっう・・・・っっ・・・ううう・・・・・(後ろの二人・(オンギャーウギャーオギャーオ)」 










旦那
「どうした!?何かあったのか!!?」 







何かあったと思っている旦那








「ぼう、だめー・・・・私、死んじゃうがぼじれない・・・・・・・・・・・ミチコ来れないっていうじ、二人は泣き止まないじ、わたじも、熱が下がらんじ、はやぐがえってこれない・・?・・・(オンギャアアアウギャアアアアオ)」 










旦那
「判った、早く帰れるように頑張るから、
もうちょっとだけ頑張れ、薬は飲んだのか??早く二人とも寝かせて、お前も寝ろよ」 









これ聞いた瞬間ホっとしてしまって
電話を切ってしまいました。
倒れたのではないかと、何度も電話がかかってきましたが、
バイブにしていて気が付かなくて、
家の電話も音消ししていて旦那急いで
帰ってきてくれました。すまん、勝手な私を許しておくれよ。









早く帰ってきてくれたときには
二人は泣きつかれ、ミルクと牛乳を飲ませ、
薬を飲ませるとすぐ寝てしまいました。








人間健康が一番を、又再確認しました。
今日は二人が一緒に仲良く遊んでいたので
久しぶりに写真を撮りました。







私の携帯でこやっさんになめさせようとするおやっさん。
こやっさん迷惑そう







おやっさんの思惑通りに咥えるこやっさん。病み上がりで
こやっさんむくんでます。





皆さん心配どうもありがとう。
夏風邪、本当にキツいです。
手洗いうがいを忘れずに、ビタミンC
たっぷりとって元気に育児してください(笑)



こやっさんの6ヶ月の話はまた今度★











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2005 02:33:04 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさんだよぉぉぉ(涙)  
++ayakaeru++  さん
まずはこやっさん6ヶ月おめでとう♪
早いもんだねぇ。ついこないだ生まれたかと思ったら
もう6ヶ月かねぇ。ホント早いねぇ。

40度も熱があるのに、ちっさな子を2人も面倒見なくちゃいけないなんて
辛かったね。
しかも、その2人も具合が悪いなんて.....

お母ちゃん。元気な状態でも具合の悪いちびっ子を面倒見るの大変だもの。
何言ってるか分からないし。もう、ただただ泣くだけだし。
それなのに40度も熱があるなんて.....

この暑い真夏に寒気がするってどうゆうことだい?

ホント近かったら行ってあげたいよ。

でも、長引かなくて良かったねぇ。
それだけが救いだよ。
気を抜くとまた熱が上がっちゃうと困るから
気をつけてね。

りんごちん・おやっさん・こやっさんお大事にね。


(August 1, 2005 02:53:56 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
まだむー  さん
うんうん、、Ringoたんはよく頑張ったよ。。。
私も、、自分が親になってはじめて知ったよぅ。
どんなに自分は体つらくても、育児は休めないんだなぁってことを。。。
自分がふらふらでも、目の前で子供が泣いてたら
抱き上げるしかないもんね。。
でも、こういうときこそ誰か助けて欲しいよね。。
保育園って、逆にそういうときに利用できないもんかねぇ。。。って思うよ。

いざってときの助けは旦那か親なのに
2人ともだめとなると、私も追い詰められちゃうな。。。

うちは親と同居な分、まだまだ恵まれているとはいえ
自分が辛いとき親が甘えさせてくれないと
あたしだって辛いのに!って逆ギレしてるや。。

あとになってからさぁ、あぁこの親に甘えたいなんて自分もこの親の子供なんだよなぁ、、
子供は親に甘えたいもんだよね、この子が私に甘えたいのは仕方ないのかぁと当たり前のことを思ったりして。


すまん、、意味わかんないコメントになってきた。。
今日ゆうきが4時半起床で、ようやく今寝たからさぁ。。

Ringoたんが頑張った分、神様は見てるからさぁ、絶対いいことあるよ。
35歳たん、頼むよっ!!(笑) (August 1, 2005 06:18:10 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
★菜の花★  さん
あああ、りんごちゃん大変だったのね(T_T)
こんな時に近かったらちょっとくらい預かってあげられるのに!!!
(預けるほうが心配だったりして)
よくわかるよ~。ミチコ(人のお母さんを呼び捨て)に対する
気持ちもよくわかる!私もそうだからさぁ~
だからもし同じように甘えた時に受け入れられなかったらショックだろうなぁって思う。
うんうん、でもホントは心配なのかもね。
旦那さんが早く帰ってきてくれてよかったね。
うちの旦那は私がうなりながら吐きながら授乳し子供二人を相手してたのに
飲みに帰ってきやがったことがあります。覚えとけよ。。。

ってことで(?)こやっさん6ヶ月おめでとう♪ (August 1, 2005 10:20:05 AM)

よく、頑張りましたね!!  
みんな風邪良くなって良かったね、本当に良かったね。
Ringoさん、そんな凄い熱で、しかも1人で、よく頑張ったね!
尊敬しましたよ真剣に。

私も泣き叫びたい時あります。
でもRingoさんの状況に比べりゃ全然だわ!
と思って頑張ろうという気持ちのなりました。

旦那さん、お仕事大変そうなのに
すぐ帰って来てくれたんですね(*TдT*) (August 1, 2005 11:20:11 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
emich さん
うう、ううう…。
あれからどうしたんだろうと心配しつつも
こんな状態になっていたとは…。
何もしてあげられない自分が不甲斐ないよ。

でも、ごめん。笑っちゃって…。
泣き叫ぶキミの姿を想像するとどうしても。
鬼です。あたし、やっぱり鬼です…(泣)

今回の件は、本当に辛かったことだと思います。
ミチコに対して、色々思ったでしょう。
ちゃんと仲直りできるか、心配です。
旦那さんのご両親にお願いするのは無理だったかな。
こっちも色々と考えることあるしねぇ…。
むー、じれったい。
ほんと実家が遠いと辛い。
頼れる人が身近にいないと、こういう突発的なときに、
どうしようもなく孤独感に苛まれてしまうよね。

一人暮らしのとき、風邪で寝込んだとき
「このまま誰にも気づかれずに死んでいくかもしれん」
と思って一人枕を濡らしたものだけど、
今回のりんごの状況は、比較にならないほど辛いものだったね。
それでも、よく頑張って乗り越えたと褒めるよ、あたしゃ。
まあ私が褒めたから何なの?って話ですが…。

とにかくゆっくり体を休めて。
まだまだ休めて。これでもかというくらい休めて。
いっぱいエネルギーチャージしてね。
また元気になったらお話しよう!
愛してるよ。らぶv
(August 1, 2005 01:28:50 PM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
かーちゃん。かーちゃんの大変さが
目に染みました。。

高熱の中、二人の子どもたちの世話もしないとって
かなりツライですよね。。

とーちゃんの優しさにも感激です(;;)

鶴ちゃんのプッツン5って、懐かしい(;;)
イタダキマス。

かーちゃん、私も男らしくないと感じつつ
コールバックもできない非常識なY氏に、、
突撃します!!
いっそ、フラレテきます。フラレテ万歳てなかんじで、
このモヤモヤから卒業してきます。
(August 1, 2005 08:33:42 PM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
お疲れ様~~~~~~!!!!!!!!!!!!
痛いくらい分かるぜ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!偉かった!!!!

本当、泣きたいのはこっちだよな(><)!!

私も、頑張って風邪ひかないようにしなきゃだな。

キレると思うわ・・・

極限状態からの脱出おめでとう。。

優しい旦那が、まだしもの救いだわ~

うちなら、帰ってきてくれないと・・思う・・・

頑張れ母ちゃん!!頑張るぞ、私!! (August 1, 2005 10:34:51 PM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
なおぴん さん
鶴ちゃんのプッツン5ってアンタ…。

いやぁ、よく頑張ったね。ホント家が近くだったら飛んでいってあげたかったな。
自分が具合悪い時はチビひとりでもしんどいのに、よく二人を相手にしたよ。
お疲れさまね。あと、くれぐれもぶり返さないようにお大事にね。

Ringoちゃん一家が完全に復活するの祈ってます!



(August 2, 2005 12:28:57 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
さこ0822  さん
お疲れでした・・・・

本当に、よく頑張ったね。
私なら確実にキレテるね。偉い!!

カァチャンだって泣きたい事はあるが、赤ちゃんには通用しないんだよね。。。こればっかりは。

近くにいれば助けてあげたかった。

母親には助けて欲しいよね。
困ったから連絡してんだしさ。

最後に頼れるのは旦那だってこんな時思うよね。


健康が一番だからさ。
子供も大事だけど、まず自分が大切だからさ。

何だか上手な言葉浮かばないけど、頑張ってね。
気楽に、気楽に。


(August 2, 2005 02:01:34 AM)

大変でしたねぇ。。。  
precious705  さん
日記がアップされてたので、来てみたら。。。
大変でしたね。すご~くよく分かりますよ。

うちも今三歳二ヶ月の息子と、十ヶ月の娘がいるから。
前に主人も含めて、家族4人が風邪引いたときは、私も泣き叫びました。ははは。。。
主人は微熱だけだったけど、テレビの前でごろごろして何にも手伝ってくれない。しんどいのは分かるけど、私はその時39度の熱がありました。
長男は39度3分、長女は38度。長女はしんどくていつもより、よく寝てくれたけど心配で心配で。
長男はかなりぐたっとしてたけど、何とか坐薬で生きてるって感じ。
私は授乳中だから、薬もやさしいものを処方してもらってるから、効かな~い。
そんな時です。
テレビ見ながら、旦那が「腹減った。何か作ってくれへん?」と言ったんですわ。
その瞬間、しんどいけど家族全員風邪だから頑張らないとって思ってた、緊張の糸がぷっつり切れて。
キレる前に、わんわん泣き叫びました。
幼稚園以来かって言うくらい。
さすがに主人も謝って、ご飯作ってくれましたけど。
Ringoさん、よく体休めて早く絶好調になって下さい。
(August 2, 2005 04:12:58 AM)

あぁぁぁぁぁぁ。°°(≧□≦)°°。  
*TAMA*  さん
読んでいるだけでも辛くなってきましたよ・・・
数ケ月前、乳腺炎で39度の熱を出した時の事を思い出し
悲しくなってしまいました。
しかも、チビちゃん2人だし、具合悪いし・・・

すごいよぉぉ、よく頑張りましたねぇぇぇ(涙)
人間、健康が1番ですね。
生きてて良かった!!
(August 3, 2005 12:25:15 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
レッサーポンタ さん
お疲れ様でした・・・
40℃はひどいね。
私もチビタが2ヶ月の頃、39.9℃の熱が出て、さすがに実家帰りました。
近くてよかったよ。当時は。
これで子供2人いて、実家遠くて、誰も来ない、となったら・・・・
想像不能です。

こやっさん6ヶ月おめでとう。
こないだ生まれたと思ったのになぁ。
あぁそうか、こやっさんと約1年違いの子が腹の中で育ってるくらいだもんねぇ。
(August 3, 2005 01:01:15 AM)

Re:●こやっさん6Month・死に間際3日戦争・暴切れカーチャン●(08/01)  
しらたま。  さん
大変だったねぇ~。
Ringoちゃんも高熱だったのに、さらに具合の悪いおやっさん&こやっさんのお世話もなんて…。
近くに頼れる人がいないってすごく不安になっちゃうよね。

何よりの救いが早く帰って来てくれたダンナ様だね~。
Ringoちゃんのつらさ分かってくれたんだね、やさしいよぉ~。

ホント健康第一だよねっ!
早く良くなるといいね。
お大事に…。。

(August 3, 2005 10:39:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: