全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日は、昭和の日でパパがお休みだったので、プーちゃんと3人で公園にピクニックに出かけました。 この公園、バーベキューコートやスケート場、テニスコート、ジャンボ滑り台、サマーボブスレー場などなどさまざまな施設がついていてかなり敷地がひろく、目的地まで歩くのもいい運動になりました。 私たちは、プーちゃんが小さいため、そのような施設は利用しませんでしたが、お花見ひろばの桜がまだ満開だったので、桜の木の下にシートをひいて持っていったお弁当を食べたり、芝生の上でプーちゃんを存分に遊ばせました。とってもうれしかったのかプーちゃんは大はしゃぎ!!かなり疲れたのか車に乗ったとたんお昼寝。そして、夜は7時台から寝てしまいました。
April 29, 2008
コメント(11)
今日、ついにプーちゃんが歩きました 1歳を過ぎ2ヶ月経過しても伝い歩きまででなかなか歩こうとしなかったのでいつかになるのかなぁと楽しみにしていましたが、ついにそのときがやってきました。 テレビ台から私めがけてよちよちと5歩ほど。あっという間でしたが、とっても感動してしまいました!! あまりの感動にお邪魔とは思ったものの仕事中のパパに電話で報告。パパもとっても大喜びで「ビデオとっといて!」と言われたもののビデオを構える前に倒れちゃうし、パパが帰ってきたころにはプーちゃんは眠ってしまってたしで、結局、パパにはプーちゃんの歩行を見せてはあげられませんでした残念!! プーちゃんがしっかり歩けるようになったら手をつないでお散歩に出かけるのが今の私の1番の夢です☆
April 24, 2008
コメント(6)
ついにプーちゃんの髪の毛を切っちゃいました!! 生まれたときから髪の毛がふさふさだったプーちゃん。生後5ヶ月で美容院デビューをし、筆を作るためかなり短くしたにもかかわらず、冬にはかなり髪の毛が伸びて再び美容院へ。1回目のときは、ママに抱っこされてかなりおりこうさんに髪の毛を切ってもらっていたのに、2回目はパパに抱っこされ、アンパンマンのDVDをみせてもらったにもかかわらず、大泣きして結局前髪しか切れなかった そのためか最近また髪の毛がかなり伸びてきてかなり邪魔そうだったので、「よし、私が切ろう」と突然決意をし、プーちゃんのヘアーカットを試みた。 おもちゃで気を紛らわせながら少しずつカット。初の試みだったが思ったよりも良くでき一安心 そこへパパが帰宅。パパは、美容院に行ってきたと思っていたらしく私が切ったといったらびっくりしていた
April 23, 2008
コメント(4)
今日は、ベビースイミングで知り合ったママ友とその子供たち計6人で図書館脇の公園にお花見に行った。 桜は、風が少し強かったので散り始めといったところだったけど、きれいだった 写真を撮ろうとカメラ持参だったにもかかわらず、とり忘れて残念 持参したお弁当を食べるため図書館内の飲食コーナーへ。平日のせいか人もおらず、きれいで快適に過ごせた。プーちゃんは、寝起きのせいかご飯というよりお友達に夢中な感じ。でも、大好きなりんごジュースをもらって喜んでストローまでかじってるなんでかストロー好きなんだよねぇ。 ご飯の後は、公園の滑り台で遊んだけど、混んできてしまったので、図書館内の子供広場へ。読み聞かせようか大きな絵本や紙芝居がいっぱいありプーちゃんも興味深々!!もう少し本を静かに読んでくれるようになったら絵本を借りようかな。 いっぱい遊んでくれたので、みんなは午後のお昼寝をしに家路に。プーちゃんも午前中のお昼寝が短かったのでねるかなって思ったけど、家に着いたらさらに元気倍増!!その後2時間ははしゃいで昼寝どころではなかった。
April 22, 2008
コメント(6)
今日は、3回目のベビースイミングに行ってきました 今までの2回とも教室の途中でねてしまっていたので、今日こそはと思っていたのですが、やっぱり最後の最後に寝てしまいました。 スイミングにもだいぶ慣れてきたようで、アンパンマンのボールを追い掛け回したり、水の中でも活発に楽しんでます 私の住む町もここのところ急に桜が満開になり、プールから見える桜並木もとってもきれいで、雨だというのに、外には傘を差した花見客がたくさんいました。 教室終了後、いつものメンバーで、お昼を食べていたときに気になる話が。 「自傷行為」についてです。一人のママの「最近、子供が自分の頭をたたいてるから、自傷行為じゃないか心配」という話から始まりました。プーちゃんは、自分の頭をたたいたりはしないけど、たまに壁に頭をぶつけてたりして、その行為はもしかして自傷行為の一種なのではと心配になりました。 たった1歳の子でもストレスを感じそれが自傷行為としてあらわれたりするかもしれないとおもったら怖くなりました。 プーちゃんの行為が直接自傷行為に関係ないとしてもプーちゃんが楽しくストレスのない毎日が過ごせるように努力したいなって思いました。 家事などで忙しいとプーちゃんのお相手が少しおろそかになってしまっている自分自身を反省した1日でした。
April 18, 2008
コメント(4)
今日から生活リズムを変更することにした。 掃除、洗濯などの家事を夜に変更したのだ。 いつもは、朝、だんなさんが会社に行ったところで家事を始めるのだが、プーちゃんが「一人にしないで」と泣いたりするので、一緒に遊んだり、気になるところをこまめに掃除したりするとあっという間に時間が過ぎてしまい、そうこうすると、プーちゃんがお昼寝を始めてしまい、結局、午前中は、お外に連れ出せないことが多いというのが変更の理由だ。 今日は、昨日の夜に家事を済ませといたおかげで午前中、とっても時間に余裕がもてたのはいいのだが、プーちゃんは早起きしすぎたらしく、いつもより早くからお昼寝をはじめ、結局、出かけることはできなかった。まあ、今日は、雨降りだから出かけなくても良かったんだけどね。。。 プーちゃんがまとめてよくお昼寝してくれたので、私は、通信教育のお勉強がいつもよりはかどってよかったよかった みんなは、一体どんな生活リズムで暮らしているんだろう??
April 17, 2008
コメント(9)
今日は、とっても悲しいことがありました。 だんなさんのお友達のお子さんが先月亡くなったという話を聞いたのです。 まだ0歳だったのに、生まれつきの難病が原因のようです。 生まれたときに、「1週間生きれればよい」とお医者さんから宣告を受け、覚悟はしていたみたいだけど、こんなに早く別れなければいけないだなんて悲しすぎです。 プーちゃんが元気でいてくれることは、当たり前のように感じていたけれど、幸せなことなんだなって改めて実感し、命の尊さも考えさせられました。
April 16, 2008
コメント(4)
昨日の夜、深夜12時過ぎまでネットをし、眠りにつこうとすると、プーちゃんが、目をつぶりながら泣き出した。いつものように添い寝しながらオッパイをあげた。オッパイを飲んで満足したのかすぐに眠ってくれたので、私も夢の世界へ。。。 ところが、今日のプーちゃんはいつもと違った。その後何回も小刻みに目を覚ましては、泣き出した。そのつど、オッパイをあげてはみるもののなかなか眠ってはくれない。 「どうしたんだろう。」とちと不安になりながらオッパイをあげたり抱いてみたりいろいろためしては起こされ試しては起こされを繰り返し、朝を迎えた。 今日は、久々に寝不足。久々にプーちゃんと一緒にお昼寝をした。 プーちゃんの午前のお昼寝は、私の勉強時間と決めていたのに今日は、眠気に勝てなかった。 プーちゃん、今日は、ゆっくり眠ろうね
April 15, 2008
コメント(4)

今日は、プーちゃんを連れてお散歩に出かけた。 外もだいぶ暖かくなり、お天気もとっても良かったので、プーちゃんをバギーに乗せながらご近所をグルグル。 普段は、ほとんど車で移動してしまうため、歩くとたくさんの発見があり、面白い☆ 我が家は、だいぶ寒い地方にあるため、桜の花が咲くのにはまだ少し時間がかかりそうだが、道の小脇や人の家の庭には、タンポポや水仙などたくさんのお花が咲き乱れ、春のにおいがいっぱい。 たまには、ゆっくり景色を眺めながら歩くのもいいなぁ.
April 14, 2008
コメント(5)

今日は、2回目のベビースイミング教室に行ってきた。 帽子など束縛されるものが大嫌いなプーちゃんは、相変わらず、スイミング帽子をかぶるのをいやがりかぶせては、脱ぎ、かぶせては、脱ぎの繰り返し。。。教室のほかの子達を見回すとみんな大人しく帽子をかぶってるのに。。。 教室が始まり、出欠席の確認が始まった。最近、自分の名前が呼ばれるとお返事ができるようになってきたプーちゃんだが、全然違う子の名前が呼ばれると「ハイ」と手を上げ、いざ、自分の番になると返事をしなくなってしまった。オイオイ!! 10時半からの最初の30分は、ゆらゆらと喜んでプールに入っていたプーちゃん。 11時なると水に揺られて気持ちが良かったのか私に抱っこをされながらプールの中で寝てしまった。先週に引き続き、2回目である。 教室が終わり、温泉ジャグジーで体を温めようとした瞬間パチンとしかっり目を覚ましたプーちゃん。 その後、お友達とママと計6人でランチをした。 人懐っこいプーちゃんは、お友達の肩に手を回し、リーダー気分全開!!あまりの可愛さに写真を撮ろうとカメラを構えた瞬間、はにかんで逃げていった。 プーちゃんにもママにもお友達ができ、ほんと良かった。これからもスイミングがんばるぞぉ!!
April 11, 2008
コメント(0)

今日の夕飯は、大好きな「みそかつ」を作りました。 名古屋出身ではないけれど、名古屋飯大好きな私。 去年の11月に名古屋に行ったときに買ってきた味噌カツソースをあげたてのかつにたっぷりかけて食べました このソースは、かなり万能で、我が家では、キャベツにかけたり、かつ以外のフライにかけたり大活躍してます。 もうじき終わってしまうので、買い足しに名古屋に行こうと思ってまーす。
April 7, 2008
コメント(0)
一歳一ヶ月になる我が家のプーちゃんの一番の大好物はオッパイ! 一歳を過ぎ、そろそろ母乳の回数も減らし卒乳にむけて準備しなくちゃとおもってはいるものの一向に減る気配なし。 先輩ママいわく「母乳もどんどんでなくなってくるから徐々に回数も減るよ」とのことだが、減ってる気配すら感じない。 オッパイが欲しくなると「マンマ、マンマ」と言って近づいてきて、私のひざの上で寝転び洋服をめくりだす。その行動が、可愛くて仕方ないのだけど心配でもある。 そして、昨日、プーちゃんは、オッパイを飲みながら、噛み付いた。本人は、私の痛がる顔を見て、いたずら顔で笑っていたが、立派な歯6本で噛み付かれたママは、とっても痛く傷になってしまった。今日はずっとその傷がずきずき痛く、切ない。。。。
April 2, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()