監督の不定期日記「第四章~・・・」

監督の不定期日記「第四章~・・・」

PR

プロフィール

現場監督4649

現場監督4649

コメント新着

じゅり@ Re:里親募集!(09/09) はじめまして⌒☆ まだ里親募集されています…
現場監督4649 @ Re[1]:御無沙汰です(02/16) elsa.さん >いよいよ年度末、新学期も迎…
elsa. @ Re:御無沙汰です(02/16) いよいよ年度末、新学期も迎えますね。 …
現場監督4649 @ Re:告知(10/05) sluggers 5さん お疲れ様です(#^.^#) >…
sluggers 5@ 告知(10/05) 少し動揺とショックは隠しきれないままで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

2009.03.27
XML
テーマ: 高校野球(33)
カテゴリ: 野球観戦記

リニューアルと言えば・・・ そうです甲子園
忙しさも峠を越えたので、今日は現場には内緒で『甲子園』に行ってきました
と言うのもここ数年、春&夏の大会を見に行っているのですが、今年は忙しくまったく予定が立たず、正直あきらめていました
と言うか、あきらめてもらっていました・・・長男に
開幕日に地元の倉工が出るので、この日に行くのかなと思っていた長男
しかし、とうちゃんは広島へ
今回はあきらめてもらう為 「倉工が勝ったらな」とか適当な事を言ってごまかしていたのですが・・・(すいません一回戦で負けると思っていました

そんなこんなで早起きして

甲子園


倉敷工業-中京大中京

このカード、岡山ではちょっとした話題にあがっていましたが、私が小学生の時にセンバツの開幕試合で、16対15という、壮絶な打撃戦の末、倉工が勝ったんですが
たしか、3回くらいまでに8点差くらいつけて倉工がリード
喜んでいたら何と追い付かれ 9回表に決勝点を取り、何とか勝ったのでした
その当時の岡山の高校野球界と言えば、岡山東商業か倉敷工業かのどちらかが甲子園に行っていました
岡山市に住んでいた私は、地元の東商業じゃなく隣町の倉工ファンでした
東商業は固い守りのチーム、対する倉工は打撃のチーム
子供心に、見ていて楽しいのは打撃の倉工でした

 ってとこまで頑張ったのですが
残念ながら5-6で負けてしまいました

リニューアルされた甲子園球場ですが

リニューアル


バックネット裏はこんな感じになってます
とにかく邪魔でしょうがなかった照明柱が無くなってスッキリ
とっても見やすくなってGOOD
銀傘も大きくなって夏の観戦は日陰が多くなってお客さんも喜ぶでしょうね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.27 23:17:53
コメント(2) | コメントを書く
[野球観戦記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新甲子園  
キャップ さん
長男くんは、今回は甲子園に行けない(>_<)
一回戦、倉工勝つかな?と聞かれたので、厳しいなって答えたんですが・・・。そういう事だったんですね(^o^)
熱い思いが倉工に届いての逆転勝ちだったんですね。
長男くん良かったね!
昨日は新甲子園に満足して応援忘れたのかな? (2009.03.28 09:53:09)

あはっ! (^^;  
キャップさん

>長男くんは、今回は甲子園に行けない(>_<)
>一回戦、倉工勝つかな?と聞かれたので、厳しいなって答えたんですが・・・。そういう事だったんですね(^o^)

そんな事キャップに聞いてたんですか!? (^^;

>昨日は新甲子園に満足して応援忘れたのかな?

4点取った時は、家族で大盛り上がりでした!
球場出た途端、準々決勝か準決勝見に来たいなぁと呟いていました(笑)
(2009.03.28 13:57:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: