監督の不定期日記「第四章~・・・」

監督の不定期日記「第四章~・・・」

PR

プロフィール

現場監督4649

現場監督4649

コメント新着

じゅり@ Re:里親募集!(09/09) はじめまして⌒☆ まだ里親募集されています…
現場監督4649 @ Re[1]:御無沙汰です(02/16) elsa.さん >いよいよ年度末、新学期も迎…
elsa. @ Re:御無沙汰です(02/16) いよいよ年度末、新学期も迎えますね。 …
現場監督4649 @ Re:告知(10/05) sluggers 5さん お疲れ様です(#^.^#) >…
sluggers 5@ 告知(10/05) 少し動揺とショックは隠しきれないままで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

2015.08.26
XML
テーマ: ボウリング
カテゴリ: ボウリング
少しだけすごし易くなりましたねぇ~
でも日中はまだまだ暑い日が続くのでしょうが・・・

8月22、23日は中四国ジュニア選手権がありました
全国大会の時に前日に行って投げたのが良かったので、今回も前日の21日に会場に行って投げました

オイルべったりでボールが曲がりません
4ゲーム投げてアベ130いかず・・・
普段私にアドバイスなんぞ求める事は無い娘が「どのボールでどこ投げたらええんかわからん」と珍しく訊いて来ました
曲がるボール4個のうちの2個をチョイスして、通す位置を確認し2個のボールを交互に投げさせました
「2個のうちポケットへの食い込みがいいのはどっち
するとアベ180くらいになったので8ゲームで終了

その日の夜、「明日はまず高得点の打ち合いにはならんからスペアー取って160~170くらいのスコア並べたらおそらく上位に行けるじゃろう ストライク連発する子はおらんじゃろうし、ヘタしたらスペアー取れずにロースコアの争いになるで」と娘に言ったら

「そうじゃろうなぁ~ ポケットに入れるの難しいから変な残り方ばっかりでスペアー難しいわ あれはストライク続かんわ

こんな会話をしてました

むかえた初日 会場に到着すると喫煙所で私に愛想する人が・・・ 誰ってじっと見ると

元ポパイズ戦士  そう言えば・・・
以前一緒に飯食った時に、前日高松で会議があって泊まりじゃから見に行こうかな

開会式も終わり1回戦(3ゲーム)のスタート
やはり予想した通り みんなスペアー取るのに四苦八苦
娘も前日練習したのに  153、159、144 トータル456の4位

他のグループが投げる間の休憩時には『近寄って来るな』オーラ全開でした


この頃にはある程度レーンが遅くなるのは予想出来たのですが、前に投げていたのが男子高校生だったので外の方(右端)のオイルは削れてかなり少なくなってました
しかし、中央はまだまだオイルがあるので外(右端)に出すと曲がり過ぎるし、中(中央)を使うとスッと抜けるややこしいレーンになってます

結局、148、201、131の480 トータル936の3位でトップとは68ピン差

他の数字を見ればわかると思いますが、201はたまたまです
6ゲームで、「こりゃ行けるで」って思う瞬間はなかったです

ホテルに帰って娘と
父:「68ピン行けるか
娘:「レーンが難しいからなぁ~ ちょっと厳しいかなぁ~
父:「まぁ全国大会の時と一緒じゃ 変に上におってリードを守ろうとするよりは下から捲っていった方がええわ  もう攻めて行くだけじゃ
娘:「うん まぁ頑張るわ


翌日、3回戦(3ゲーム)スタート
最初のゲームは155
ただ、昨日までと違ったのは、2~4フレームをスプリットでスペアー取れなかったのですがボールはポケットの方へ寄って行ってます
これだと微調整でアジャストできるので、5フレーム以降はストライクとスペアー取れてます
このゲームの後半で嫁さんに「こりゃ~たぶん次のゲームから行けるで」って言いました

で、次のゲームは2フレでスプリットが出てオープンにしましたが終盤にストライク3連発で205
この時点で68ピンあった差が11ピンまで接近

勝負の最終ゲーム
トップの子は1フレから8フレまでノーミス
娘は1フレがスプリットでオープンでしたが、ダブルを1回出して8フレまで来ました
この時点で3ピン差
9フレは、8本ミスと8本(スプリット)1本でお互いにオープン
2ピン差で10フレ

1投目はお互いに9本 スペアーミスればほぼ負け(娘は完全に負け)
どちらもキッチリ取って3投目へ

先にトップの子が投げるのですが、2本差ですから9本以上ならその時点で優勝決定 8本で娘がストライクなら同ピンになるんですが、この場合『シリーズローハイ』と言って1~3回戦の3ゲームトータルの一番高い数と一番低い数の差が少ない方が上位になると決まってます
シリーズローハイだと娘は負けるので、7本以下だとまだチャンスはあるのですが、まぁ普通に投げたら8本以上は倒します
なので、10フレにダブルが必要と思っていたので9本だった時点で「あ~あ」って感じでした

ところが・・・ 倒れたのは7本

会場は少しざわめきました

そんなざわめきの中、娘が最後の1投・・・・・・


倒れたのは・・・・・ 8本

1ピン差で負け

終わってすぐに、「お前最後がストライクなら優勝じゃったのに知っとった」と聞くと
「えっ そうじゃったん」
まぁ~知らんかったから良かったってのもあるんでしょうがねぇ~

結局、準優勝でしたが、1ゲームで一番高い点数を出した『ハイゲーム賞』と、1~3回戦の3ゲームトータルで一番高い点数を出した『ハイシリーズ賞』を頂きました

しかし1ピン差とは  野球の1点よりも、ボウリングの1ピンの方がどうにでもなりますよねぇ~

まぁ娘にはいい経験になったみたいです

ハイゲーム&ハイシリーズ
盾を二つもらって珍しく笑ってます

中四国 1



準優勝

中四国 2


次回は30日 2人チーム戦です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.27 01:41:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: