監督の不定期日記「第四章~・・・」

監督の不定期日記「第四章~・・・」

PR

プロフィール

現場監督4649

現場監督4649

コメント新着

じゅり@ Re:里親募集!(09/09) はじめまして⌒☆ まだ里親募集されています…
現場監督4649 @ Re[1]:御無沙汰です(02/16) elsa.さん >いよいよ年度末、新学期も迎…
elsa. @ Re:御無沙汰です(02/16) いよいよ年度末、新学期も迎えますね。 …
現場監督4649 @ Re:告知(10/05) sluggers 5さん お疲れ様です(#^.^#) >…
sluggers 5@ 告知(10/05) 少し動揺とショックは隠しきれないままで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

2012.10.10
XML
テーマ: 家族(163)
カテゴリ: 家族
体育の日だったんですよねぇ~ もともと10月10日は

ちょっと調べてみました

『1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、
1966年(昭和41年)から国民の祝日とした。なお、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となっている。』

私は、この東京オリンピックの年に産まれました
結婚する時に、何年経っても忘れないように日曜日じゃなく祝日にしよう
で、東京オリンピックの年に産まれたから10月10日
しかも体育の日ってのが自分らしく、わかりやすい

正直、『勤労感謝の日』とか『敬老の日』、『建国記念日』っていつか答えられます



ところが、2000年から上にあるように、祝日でなくなりました
それ以来、ヘタすりゃスルーしそうになる事数度・・・

しかし、今年は20周年という事でしっかり憶えておりました

実は、先日出席した結婚式
着物で出席して、披露宴が終了したら美観地区へ再度繰り出しプロのカメラマンに撮影を頼もうかと思ったりしてました

ただ、思い立ったのが1週間前
さすがに準備期間が足りず断念

いつもいきなり思い立つ嫁らしいのですが、今回は私も乗り気でした
と言うのも、20年間記念日等に一切関心の無い私は今まで何もした事がないので、嫁の企画に乗っかってやろうかと

新郎新婦の撮影会の時に、実は1枚だけこそっと写真撮りました


何か微妙ですねぇ~
25周年が銀婚式ですかぁ~

今日はケーキで軽くお祝い
子供たちは、今日は誰の誕生日 とハッピーバースデーを唄おうとするので
」誕生日じゃねぇ~よ

20年・・・ 「長いようで短い」のか「短いようで長い」のか

子育てに必死で、全然長く感じないです
「短いようで本当に短かかった」です


そうそう わたしの携帯電話の番号
『1010』がひっそりと入ってるんです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.11 00:01:08
コメント(6) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: